「水膨れ虫/Blister Beetle」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*これより1マナ軽い[[インスタント]]版と言える[[菌類感染/Fungal Infection]]や[[密告/Rat Out]]には大きく劣る性能。他にも[[闇の救済/Dark Salvation]]、[[鮮血の刃先/Bleeding Edge]]などがある。
+
*これより1マナ軽い[[インスタント]]版と言える[[菌類感染/Fungal Infection]]には大きく劣る性能。他にも[[闇の救済/Dark Salvation]]、[[鮮血の刃先/Bleeding Edge]]などがある。
 
*各プレイヤーの出す各クリーチャーにマイナス修整の[[ETB]]能力を付与するエンチャントとして[[デス・マッチ/Death Match]]が存在する。
 
*各プレイヤーの出す各クリーチャーにマイナス修整の[[ETB]]能力を付与するエンチャントとして[[デス・マッチ/Death Match]]が存在する。
 
===主な亜種===
 
===主な亜種===
19行: 19行:
 
**[[髄掘り/Pith Driller]] - -1/-1カウンターを1つ置く。4B/[[Φ]]の2/4。([[新たなるファイレクシア]])
 
**[[髄掘り/Pith Driller]] - -1/-1カウンターを1つ置く。4B/[[Φ]]の2/4。([[新たなるファイレクシア]])
 
**[[禍鞭の懲罰者/Banewhip Punisher]] - -1/-1カウンターを1つ置く。任意効果。2Bの2/2。黒1マナと[[生け贄]]で、-1/-1カウンターが置かれているクリーチャー1体を[[破壊]]。([[破滅の刻]])
 
**[[禍鞭の懲罰者/Banewhip Punisher]] - -1/-1カウンターを1つ置く。任意効果。2Bの2/2。黒1マナと[[生け贄]]で、-1/-1カウンターが置かれているクリーチャー1体を[[破壊]]。([[破滅の刻]])
**[[毒吐きディロフォサウルス/Spitting Dilophosaurus]] - -1/-1カウンターを1つ置く。[[攻撃]]するたびにも誘発。-1/-1カウンターが置かれたクリーチャーではブロックができない。2Bの3/2。([[ジュラシック・ワールド・コレクション]])
 
 
*[[責め苦の総督/Tormentor Exarch]] - -0/-2修整。3Rの2/2。逆に+2/+0修整するモードも持つ。(新たなるファイレクシア)
 
*[[責め苦の総督/Tormentor Exarch]] - -0/-2修整。3Rの2/2。逆に+2/+0修整するモードも持つ。(新たなるファイレクシア)
 
*[[モークラットのバンシー/Morkrut Banshee]] - -4/-4修整だが、[[陰鬱]]達成が条件。3BBの4/4。([[イニストラード]])
 
*[[モークラットのバンシー/Morkrut Banshee]] - -4/-4修整だが、[[陰鬱]]達成が条件。3BBの4/4。([[イニストラード]])
40行: 39行:
 
*[[梅澤俊郎の生涯/Life of Toshiro Umezawa]] - [[変身]]する[[英雄譚]]の[[第2面]]である[[クリーチャー・エンチャント]]。第I、II[[章能力]]で-1/-1修整か+2/+2修整か2点回復か選べる。1Bの2/3。([[神河:輝ける世界]])
 
*[[梅澤俊郎の生涯/Life of Toshiro Umezawa]] - [[変身]]する[[英雄譚]]の[[第2面]]である[[クリーチャー・エンチャント]]。第I、II[[章能力]]で-1/-1修整か+2/+2修整か2点回復か選べる。1Bの2/3。([[神河:輝ける世界]])
 
*[[歩行型建造物/Ambulatory Edifice]] - -1/-1修整だが、2点ライフを支払う必要がある。2Bの3/2[[アーティファクト・クリーチャー]]。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
 
*[[歩行型建造物/Ambulatory Edifice]] - -1/-1修整だが、2点ライフを支払う必要がある。2Bの3/2[[アーティファクト・クリーチャー]]。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
*[[指輪の幽鬼/Ringwraiths]] - 対戦相手のコントロールするクリーチャー限定の-3/-3修整。対象が[[伝説]]ならコントローラーに3点ライフロス。4BBの5/5。([[指輪物語:中つ国の伝承]])
 
*[[ガムドロップの毒殺者/Gumdrop Poisoner]] - あなたがこのターン得た[[ライフ]]を数える-X/-X修整。2Bの3/2[[絆魂]][[当事者カード]]。([[エルドレインの森]])
 
*[[チュパカブラの残響/Chupacabra Echo]] - あなたの墓地の[[パーマネント]]・カード数を数える-X/-X修整。対戦相手のクリーチャー限定。2BBの3/2。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif