「殺人衝動/Murderous Compulsion」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[タップ]]状態の[[クリーチャー]]限定の[[除去]]。[[暗殺/Assassinate]]や[[死の一撃/Death Stroke]]の[[上位互換]]。
 
[[タップ]]状態の[[クリーチャー]]限定の[[除去]]。[[暗殺/Assassinate]]や[[死の一撃/Death Stroke]]の[[上位互換]]。
  
2[[マナ]]と比較的[[軽い]]点と[[黒]]のクリーチャーも除去できる点が強み。そのぶん[[ソーサリー]]かつ[[対象]]に制限があるが、[[マッドネス]]を持つため、工夫すれば[[インスタント・タイミング]]で[[唱える]]ことができるので、欠点を補いやすい。例えば[[攻撃クリーチャー指定ステップ]]中に唱えることで、[[攻撃クリーチャー]]を[[戦闘ダメージ]]を受ける前に除去することも可能。
+
[[ソーサリー]]ではあるが2[[マナ]]と比較的[[軽い]]点と[[黒]]のクリーチャ―も除去できる点が強み。また[[マッドネス]]を持つため、工夫すれば[[インスタント・タイミング]]で[[唱える|唱えて]][[対戦相手]][[攻撃クリーチャー]]を[[戦闘ダメージ]]を受ける前に除去することも可能。[[警戒]]持ちや[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]専門のクリーチャーには単独では対処できないが、[[タッパー]]と組み合わせれば除去できる。
  
基本的にタップ状態にならない、[[警戒]]持ち、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]専門のクリーチャー、[[タップ能力]]以外で働く[[システムクリーチャー]]には対処できない。[[タッパー]]と組み合わせるか、そちらは他の除去に任せて対[[アタッカー]]専用と割り切った運用が必要だろう。
+
[[リミテッド]]では除去が重要であるため当然強い。[[マナ・コスト]]、マッドネス・コストのどちらも[[シングルシンボル]]である点も優秀。[[コモン]]なので使われる機会は多い。
  
[[リミテッド]]では[[コモン]]の基本除去。[[マナ・コスト]]、マッドネス・コストのどちらも[[シングルシンボル]]であるため、[[タッチ]]でも使いやすい。そのため黒を含むデッキ相手には常にこれの存在を意識した[[プレイング]]が必要。
+
*[[アンタップ]]状態のクリーチャーAを[[対象]]にして[[厳格な巡邏官/Stern Constable]]の能力を[[起動]]し、[[起動コスト]]として殺人衝動を[[手札]]から[[捨てる|捨て]]マッドネスで唱えたとする。この場合先に殺人衝動の[[対象]]を選び、[[スタック]]に乗せて[[解決]]した後で、厳格な巡邏官の能力が解決されAがタップされる。したがって殺人衝動の対象を選ぶ時点でAはまだアンタップ状態であり、対象として選ぶことはできない。
 
+
*タップ状態のクリーチャーしか[[対象]]にできない点に注意。
+
**[[対応して]][[アンタップ]]されると[[立ち消え]]る。
+
**[[厳格な巡邏官/Stern Constable]]でクリーチャーをタップすると同時に、その[[起動コスト]]として[[捨てる|捨て]]た殺人衝動でそのクリーチャーを除去することはできない。マッドネスによって殺人衝動を唱えるタイミングは厳格な巡邏官の能力の解決前(つまりその時点ではまだアンタップ状態である)であるため。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif