「残酷な救済者、ラファエル/Raphael, Fiendish Savior」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Raphael, Fiendish Savior}}
 
{{#card:Raphael, Fiendish Savior}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
[[インプ]]・[[デーモン]]・[[ティーフリング]]・[[デビル]]と、広義の「悪魔」をサポートする[[ロード_(俗称)|ロード]]。[[絆魂]]も付与するため[[ダメージレース]]で負けそうな時でも逆転できる。
 
[[インプ]]・[[デーモン]]・[[ティーフリング]]・[[デビル]]と、広義の「悪魔」をサポートする[[ロード_(俗称)|ロード]]。[[絆魂]]も付与するため[[ダメージレース]]で負けそうな時でも逆転できる。
12行: 10行:
  
 
*日本語版カードには[[誤訳]]があり、トークンの能力の「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。」が「'''プレイヤー'''やプレインズウォーカーやプレイヤーのうち」となってしまっている<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0036093/ 『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2022年]]6月3日)</ref>。
 
*日本語版カードには[[誤訳]]があり、トークンの能力の「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。」が「'''プレイヤー'''やプレインズウォーカーやプレイヤーのうち」となってしまっている<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0036093/ 『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2022年]]6月3日)</ref>。
 
*コンピューターゲーム「Baldur's Gate III」の登場人物の一人。
 
  
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*[[誘発型能力]]が[[誘発]]するには、[[戦闘後メイン・フェイズ]]中までにクリーチャー・カードが[[墓地]]に置かれている必要がある。[[ターン終了ステップ]]に入ってから条件を満たしても、能力が誘発するタイミングは過ぎている。
 
*[[誘発型能力]]が[[誘発]]するには、[[戦闘後メイン・フェイズ]]中までにクリーチャー・カードが[[墓地]]に置かれている必要がある。[[ターン終了ステップ]]に入ってから条件を満たしても、能力が誘発するタイミングは過ぎている。
*「いずれかの[[領域]]から[[クリーチャー・カード]]が墓地に置かれること」に関するルールは[[不敬な遺品/Profane Memento#ルール]]を参照。
+
*「クリーチャー・カードが墓地に置かれること」に関するルールは[[敬虔な新米、デニック/Dennick, Pious Apprentice#ルール]]を参照。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif