「死の風/Death Wind」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Death Wind }}
 
{{#card:Death Wind }}
  
シンプルなマイナス[[修整]]の[[X]][[呪文]]。
+
マイナス[[修整]]の[[X]][[呪文]]。[[代替コスト]]や[[モード]]の柔軟性を失った代わりに[[火種]]が1[[マナ]][[軽い|軽く]]なった[[不快な群れ/Sickening Shoal]]・[[不敬の命令/Profane Command]]と言える。
  
 
基本的には[[クリーチャー]]にしか撃てない[[X火力]]のようなもので、[[除去]]としてのマナ効率はあまり良くない。[[闇の掌握/Grasp of Darkness]]や[[四肢切断/Dismember]]などと比較すると一目瞭然である。マナさえかければ高[[タフネス]]のクリーチャーも倒すことができるのはそれらにはない強みだが、[[黒]]は[[破壊]]系[[単体除去]]や[[布告]]など他にも多くの除去を擁するため、この点は[[赤]]のX火力ほどメリットになりにくい。[[構築]]ではなかなか使いづらい[[カード]]。
 
基本的には[[クリーチャー]]にしか撃てない[[X火力]]のようなもので、[[除去]]としてのマナ効率はあまり良くない。[[闇の掌握/Grasp of Darkness]]や[[四肢切断/Dismember]]などと比較すると一目瞭然である。マナさえかければ高[[タフネス]]のクリーチャーも倒すことができるのはそれらにはない強みだが、[[黒]]は[[破壊]]系[[単体除去]]や[[布告]]など他にも多くの除去を擁するため、この点は[[赤]]のX火力ほどメリットになりにくい。[[構築]]ではなかなか使いづらい[[カード]]。
18行: 18行:
 
*[[黒の太陽の黄昏/Black Sun's Twilight]] - X≧5ならマナ総量X以下のクリーチャーを[[タップ]]状態で[[リアニメイト]]。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
 
*[[黒の太陽の黄昏/Black Sun's Twilight]] - X≧5ならマナ総量X以下のクリーチャーを[[タップ]]状態で[[リアニメイト]]。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
 
*[[フェアリーの剣技/Faerie Fencing]] - [[フェアリー]]を[[コントロール]]しているとさらに-3/-3。([[エルドレインの森]])
 
*[[フェアリーの剣技/Faerie Fencing]] - [[フェアリー]]を[[コントロール]]しているとさらに-3/-3。([[エルドレインの森]])
*[[闇討ち/Slice from the Shadows]] - [[打ち消されない]]。([[カルロフ邸殺人事件]])
 
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif