「棘モロク/Thorned Moloch」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Thorned Moloch}}
 
{{#card:Thorned Moloch}}
  
[[果敢]]を持ち、[[攻撃]]時のみ[[先制攻撃]]を持つ[[トカゲ]]。
+
攻撃時のみ[[先制攻撃]]を持つ[[果敢]][[クリーチャー]]。
  
[[パワー]]偏重[[修整]]の[[コンバット・トリック]]や[[火力]]と非常に相性が良く、たとえ[[サイズ]]が大きく勝る[[クリーチャー]]に[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されても、[[インスタント・タイミング]]でパワー修整か[[ダメージ]]を加えれば一方的に討ち取りやすい。攻撃された側としては、ブロックに対応して[[凶暴な力/Brute Strength]]辺りを被せられると痛烈なのでブロックの判断が難しい。[[チャンプアタック]]に対して警戒心を抱かせる性質が果敢持ちの中でも特に強いので、[[ブラフ]]効果を最大限活かせるように数[[マナ]]立てている状態での攻撃を心がけたい。[[リミテッド]]で[[青赤]][[果敢]]の[[アーキタイプ]]を組む場合のメイン[[アタッカー]]となる[[コモン]]。
+
[[パワー]]偏重[[修整]]の[[コンバットトリック]]と非常に相性が良い。例え[[サイズ]]が大きく勝るクリーチャーに[[ブロック]]されても、[[インスタント・タイミング]]でパワー修整を加えれば一方的に討ち取りやすい。[[攻撃]]された側としては、ブロックに対応して[[凶暴な力/Brute Strength]]辺りを被せられると痛烈なのでブロックの判断が難しい。[[チャンプアタック]]に対して警戒心を抱かせる性質が果敢持ちの中でも特に強いので、[[ブラフ]]効果を最大限活かせるように数[[マナ]]立てている状態での攻撃を心がけたい。[[リミテッド]]で[[青赤]][[果敢]]の[[アーキタイプ]]を組む場合のメイン[[アタッカー]]となる[[コモン]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード名百科事典#モロク|モロク]]([[カード名百科事典]])
 
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif