「明日の見張り/Watcher for Tomorrow」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Watcher for Tomorrow}}
 
{{#card:Watcher for Tomorrow}}
[[秘匿]]4を持つ[[人間]]・[[ウィザード]]。[[戦場を離れる|戦場を離れた]]時に秘匿した[[カード]]を[[手札に加える]][[能力]]を持っており、結果的に[[可能性の揺らぎ/Shimmer of Possibility]]を内蔵したような[[クリーチャー]]となっている。
 
  
2[[マナ]]である可能性の揺らぎを2マナ2/1のクリーチャーが内蔵していると考えれば、[[コスト・パフォーマンス]]はかなり高いと言える。ただし手札に加わるまでタイムラグがある点、[[タップイン]]であるため[[ウィニー]]として働かせるには[[テンポ]]が悪い点は意識しておきたい。
+
[[秘匿]]した[[カード]][[戦場]]を離れた時に[[手札]]に加える[[人間]]・[[ウィザード]]
  
[[サイズ]]はそこそこながらも、[[パワー]]2かつ[[死亡]]しても損しない[[相打ちOK]]のカードであるため、[[ブロッカー]]として有用。[[アドバンテージ]]を取りつつ時間も稼げるため、[[コンボ]]や[[コントロールデッキ|コントロール]]の戦術に合致している。単純に1[[引く|ドロー]]の[[PIG]]能力持ちという感覚で[[アリストクラッツ]]のような戦略に組み込んでも相応に有用。[[クリーチャー・タイプ]]にも恵まれており、競合相手こそ多いが[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]を意識したデッキでも採用の目はあるだろう。
+
[[]]によくある[[衝動]]系手札補充[[カード]][[クリーチャー]]となって登場。捲る枚数や[[マナ・コスト]]も含めて考慮すると、[[衝動/Impulse]]にタダ同然で2/1の戦力が付いたことになり、[[カードパワー]]はかなり高いと言える。
  
[[モダン]]では登場早々[[魂寄せ]]という採用先を手に入れている。
+
[[唱える|唱えた]]段階で手札に加わるわけではなく、[[タップイン]]でもあるため即効性は落ちるというデメリットはあるものの、クリーチャーとなったことで得られるメリットも多い。
 +
その時々で必要なパーツを[[探す|探し]]ながら[[ブロッカー]]をたてて時間を稼ぐ動きは、[[コンボ]]や[[コントロール]]の戦術に合致している。特に[[シナジー]]を期待せずとも、純粋な[[アドバンテージ]]源としても優秀。
  
[[リミテッド]]ではアドバンテージを稼ぎながら戦力を追加できる上に、[[白青]]の[[明滅]]、[[青黒]]の[[忍術]]とそれぞれフィーチャーされた[[ギミック]]と強力なシナジーを形成するためかなり点数が高い。
+
人間・ウィザードとサポートの豊富な[[部族]]であるため、競合相手こそ覆いがそれらの部族シナジーを意識したデッキの潤滑油としても使われるかもしれない。
  
*[[モダンホライゾン]]で印刷された[[カード]]({{Gatherer|id=465295|画像}})では、[[タップ]]状態で戦場に出ることが[[秘匿]]の[[注釈文]]に含まれているため見落としやすいので注意。
+
[[リミテッド]]ではアドバンテージを稼ぎながら戦力を追加できる上に、[[青白]]に割り当てられているギミックである[[ブリンク]]と、同じく[[青黒]]の[[忍術]]とそれぞれ強力なシナジーを形成するためかなり点数が高い。
==ルール==
+
 
*モダンホライゾンで印刷された当時の注釈文では秘匿が[[再帰誘発型能力]]か何かのような書き方がされているが、カードを追放するのは通常の[[誘発型能力]]である。
+
 
 +
 
 +
*秘匿により明日の見張りは[[タップ]]状態で戦場に出る。忘れやすいので注意。
 
*秘匿[[能力]]が[[解決]]される前に戦場を離れた場合、[[追放]]されたカードを手札に加える能力が秘匿より先に解決されるが、追放されたカードは存在しないので能力は何も起きない。その後秘匿能力によってカードを1枚追放するが、それはもう手札に加える手段はない。
 
*秘匿[[能力]]が[[解決]]される前に戦場を離れた場合、[[追放]]されたカードを手札に加える能力が秘匿より先に解決されるが、追放されたカードは存在しないので能力は何も起きない。その後秘匿能力によってカードを1枚追放するが、それはもう手札に加える手段はない。
**これにより、戦場に出た直後に即[[除去]]されると手札(と[[ライブラリー]]1枚)を損するという、[[エルフの幻想家/Elvish Visionary]]などの通常の[[ETB]]能力持ちにはない欠点が生まれている。
+
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif