「捨て身の儀式/Desperate Ritual」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[赤]]い一時的な[[マナ加速]][[呪文]]。調整された[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]といえる。
 
[[赤]]い一時的な[[マナ加速]][[呪文]]。調整された[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]といえる。
  
さすがに暗黒の儀式より効率は落ちているが、それでもやはりマナ加速は強力。[[ハンド・アドバンテージ]]を失うという欠点は依然としてあるものの、[[連繋]]によって複数回使えることで若干ではあるが補われている。これ自身も[[秘儀]]であることがポイントで、連繋を駆使すれば、これが[[手札]]に2枚ある状態なら4[[マナ]]を7マナへ、3枚なら6マナを12マナへ加速できる。
+
[[手札]]に2枚あると[[連繋]]を利用して4[[マナ]]を6マナに、普通に[[唱える|唱え]]て最終的に7マナにできる。また、[[遥か忘れられし御幣/Long-Forgotten Gohei]]が出ていれば[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]と同じ効率になる。
  
[[コスト減少カード]]と組み合わせれば暗黒の儀式と同等になる。同じ[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[遥か忘れられし御幣/Long-Forgotten Gohei]]などは好相性。この状態ならば、2枚で3マナを8マナへ、3枚で5マナを14マナへ加速できる。
+
[[構築]]では[[スニークアタック]]などの高速[[展開]]に特化した[[デッキ]]で使われた。また、[[イゼットのギルド魔道士/Izzet Guildmage]]の登場後は[[無限コンボ]]の[[コンボパーツ|パーツ]]としてちょっとした注目を集めた。→[[イゼットコントロール]]
 
+
先輩格の[[煮えたぎる歌/Seething Song]]同様に、[[構築]]では[[スニークアタック]]などの高速[[展開]]に特化した[[デッキ]]や[[ストーム (デッキ)|ストーム]]系デッキで使われた。また、[[イゼットのギルド魔道士/Izzet Guildmage]]の登場後は[[無限コンボ]]の[[コンボパーツ|パーツ]]としてちょっとした注目を集めた([[イゼットコントロール]])。
+
 
+
*[[神河物語]]初出時は[[コモン]]だったが、[[Modern Masters]][[再録]]時に[[アンコモン]]に変更された。
+
*[[デュエルデッキ]]:[[精神vs物理]]に{{Gatherer|id=426651|新規イラスト}}で収録された。
+
 
+
==関連カード==
+
*[[発熱の儀式/Pyretic Ritual]] -- [[秘儀]]の[[呪文タイプ]]と[[連繋]]を持たないバージョン。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:アルティメットマスターズ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Modern Masters]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif