「打ち寄せる大波/Tidal Surge」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tidal Surge}}
 
{{#card:Tidal Surge}}
  
[[クリーチャー]]を一気に3体も[[タップ]]することができる[[呪文]]。
+
[[クリーチャー]]を一気に3体も[[タップ]]することができる。
  
 
[[飛行]]クリーチャーには使えないが、[[リミテッド]]での[[睨み合い]]なら地上クリーチャーが3体くらいいてもおかしくないし、状況次第では[[恐ろしき攻撃/Panic Attack]]以上の働きをする。
 
[[飛行]]クリーチャーには使えないが、[[リミテッド]]での[[睨み合い]]なら地上クリーチャーが3体くらいいてもおかしくないし、状況次第では[[恐ろしき攻撃/Panic Attack]]以上の働きをする。
  
難点は、[[ソーサリー]]であるため相手の[[ターン]]に使って[[攻撃]]を防げないことか。その辺の弱点を克服すると3[[マナ]]の[[大洪水/Deluge]]になる。
+
難点は、[[ソーサリー]]であるため相手の[[ターン]]に使って[[攻撃]]を防げないことか。その辺の弱点を克服すると3マナの[[大洪水/Deluge]]になる。
  
 
*これより前に、同様の能力を持った[[波の精霊/Wave Elemental]]というカードもあった。
 
*これより前に、同様の能力を持った[[波の精霊/Wave Elemental]]というカードもあった。
*のちの[[基本セット2013]]で、対象制限を無くして[[インスタント]]になった[[上位互換]]の[[土砂降り/Downpour]]が登場した。
+
*のちに、[[対象]]に関する制限を無くした[[天羅至の叫び/Terashi's Cry]]が白に登場している。これは4マナで割と重い。
*[[白]]にも対象制限がないことを除き同様の効果を持つ[[天羅至の叫び/Terashi's Cry]]が登場したが、これは4マナで割と重い。
+
 
*[[ポータル・セカンドエイジ]]版の[[フレイバー・テキスト]]は[[オーガの監督官/Ogre Taskmaster]]へと続いている。
+
**最後まで合わせて英語圏の民謡「10人のインディアン」のパロディとなっている。
+
{{フレイバーテキスト|4匹のゴブリン、海の中でうろうろ。1匹が海蛇をからかった。そこでゴブリンは3匹になった。}}
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ストロングホールド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ストロングホールド]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif