「忌むべき者の歌/Songs of the Damned」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Songs of the Damned}}
 
{{#card:Songs of the Damned}}
  
[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]を使えた「高速な[[黒]]」時代の、[[マナ加速]]系[[呪文]]。[[墓地]]の[[クリーチャー]]の数だけ[[黒マナ]]を出す。
+
[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]を使えた『高速な[[黒]]』時代の、[[マナ加速]]系呪文。
 +
[[墓地]]の[[クリーチャー]]の数だけ、黒マナを出す。
  
暗黒の儀式に比べると、序盤は意味がないが、中盤以降墓地が[[肥やす|肥えた]]あとだとかなり強烈なマナ生産力となる。そういった時期の[[生命吸収/Drain Life]]用の燃料として、数枚を[[デッキ]]にしのばせることがあった。
+
暗黒の儀式に比べると、序盤は意味がないが、中盤以降墓地が育ったあとだとかなり強烈なマナ生産力となる。
 +
そういった時期の[[生命吸収/Drain Life]]用の燃料として、数枚をデッキにしのばせることがあった。
  
[[ヴィンテージ]]では、大量のクリーチャーが墓地に落ちる[[コボルドクランプ]]で追加のマナ加速として使われている。
 
 
[[コモン]]であることが幸いして[[パウパー]]でも利用される。墓地肥やしや[[サイクリング]]と組み合わせたり(→[[Damned Combo]]、[[サイクリングストーム]])、[[欄干のスパイ/Balustrade Spy]]で墓地を大量に肥やして各種[[フラッシュバック]]呪文に繋げる(→[[The Spy#パウパー|The Spy]])といった[[コンボデッキ]]が存在している。
 
 
*[[アルティメットマスターズ]]に[[再録]]された際、日本語名と{{Gatherer|id=456965|新規イラスト}}が与えられた。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:アルティメットマスターズ]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif