「心霊スリヴァー/Psionic Sliver」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Psionic Sliver}}
 
{{#card:Psionic Sliver}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
[[超心霊体/Psionic Entity]]を元にデザインされた[[スリヴァー]]。
 
[[超心霊体/Psionic Entity]]を元にデザインされた[[スリヴァー]]。
 +
5[[マナ]]2/2と貧弱なので単体での使用は難しい。
  
5[[マナ]]2/2と貧弱であり、1度[[能力]]を[[起動]]すると終わりなので単体での使用は厳しい。しかし、[[監視スリヴァー/Watcher Sliver]]などと組み合わせて[[タフネス]]4以上にすると、2点[[ダメージ]]をばら撒くことが出来る。
+
素のままでは1度[[能力]]を[[起動]]すると終わりだが、[[監視スリヴァー/Watcher Sliver]]あたりと組み合わせて[[タフネス]]4以上にすれば、2点[[ダメージ]]をばら撒くことが出来る。
 
+
また、他にスリヴァーが数体出ていれば[[プレイヤー]]への一斉射撃でゲームを終わらせることも可能。
更に、[[菌類スリヴァー/Fungus Sliver]]がいればダメージを与えるほど大きくなっていくし、[[精油スリヴァー/Essence Sliver]]がいればかなりの量の[[ライフ]]を得られる。単体では大した事は無いものの、集団になると恐ろしいスリヴァーの特徴が顕著に現れる[[クリーチャー]]と言えるのかもしれない。
+
更にその上で[[菌類スリヴァー/Fungus Sliver]]が同時にいた場合、ダメージを撒けば撒くほど大きくなるという得体の知れない化け物集団が誕生する。
 
+
単体ではたいした事は無いものの、集団になると恐ろしいスリヴァーの特徴が顕著に現れるクリーチャーとも言えるのかもしれない。
タフネスが低いままでも、他にスリヴァーが数体出ていれば[[プレイヤー]]への一斉射撃で[[ゲーム]]を終わらせることも可能。
+
  
 +
*本家に対する[[魂の絆/Spirit Link]]と同様に、これと共に[[精油スリヴァー/Essence Sliver]]がいるとかなりの量のライフを得られる。
 
*同じセットの[[タイムシフト]]に[[心霊破/Psionic Blast]]があるため勘違いしやすいが、この能力で反動のダメージを与える先は[[あなた]]ではなくそのスリヴァー自身である。
 
*同じセットの[[タイムシフト]]に[[心霊破/Psionic Blast]]があるため勘違いしやすいが、この能力で反動のダメージを与える先は[[あなた]]ではなくそのスリヴァー自身である。
 +
*普通に使うと死んでしまうとは言え、元祖[[火力]]スリヴァーである[[酸性スリヴァー/Acidic Sliver]]はコストに[[生け贄]]を含んでいたので、それと比べても能力そのものはさほど悪くない。
 
*「心霊〜」と聞くと真夏の恐怖系を連想するかもしれないが、実際は超能力を行使するスリヴァーと言った意味合い。
 
*「心霊〜」と聞くと真夏の恐怖系を連想するかもしれないが、実際は超能力を行使するスリヴァーと言った意味合い。
  
==関連カード==
+
==[[サイクル]]==
===サイクル===
+
[[時のらせん]]の[[レア]][[スリヴァー]]。
{{サイクル/時のらせんのレアスリヴァー}}
+
いずれもかつて存在したクリーチャーの能力をスリヴァー全体に与える。
 +
 
 +
*[[肺臓スリヴァー/Pulmonic Sliver]]
 +
<!-- -[[心霊スリヴァー/Psionic Sliver]] -->
 +
*[[疫病スリヴァー/Plague Sliver]]
 +
*[[菅草スリヴァー/Sedge Sliver]]
 +
*[[菌類スリヴァー/Fungus Sliver]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[スリヴァー一覧]]([[機能別カードリスト]])
+
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[レア]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif