「心臓追い/Bloodtracker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Bloodtracker}}
 
{{#card:Bloodtracker}}
  
[[ライフ]]を[[+1/+1カウンター]]に、+1/+1カウンターを[[引く|ドロー]]に変換できる[[吸血鬼]]・[[ウィザード]]。
+
自己[[強化]]能力を持った[[吸血鬼]]・[[ウィザード]]。
  
起動に[[黒マナ]]を要するという点では[[シェイド]]の持つ[[パンプアップ]][[能力]]に近い。しかしシェイドの[[ターン終了時まで]][[修整]]と違い、こちらは+1/+1カウンターが乗るため、[[ターン]]を跨いで[[強化]]し続けられる点で勝る。そのため、自身が[[回避能力]]持ちともあり、ライフにいくらかの余裕は必要だが、単体で[[フィニッシャー]]になれるポテンシャルを持つ。
+
起動に[[黒マナ]]を要するという点では[[シェイド]]の持つ[[パンプアップ]]能力に近い。しかしシェイドの[[ターン終了時まで]]の修正と違い、こちらは[[+1/+1カウンター]]が乗るため、[[ターン]]を跨いで強化し続けられる点で勝る。
 +
そのため、自身が[[回避能力]]持ちともあり、[[ライフ]]にいくらかの余裕は必要だが、単体で[[フィニッシャー]]になれるポテンシャルを持つ。
  
また、ドロー能力も[[死亡誘発]]ではなく[[戦場を離れる|戦場を離れた]]ときに[[誘発]]するので、[[追放]]や[[バウンス]]等の[[除去]]を撃たれてもほぼ確実にドローできる点が嬉しい。ドローするために費やしたライフや[[テンポ]]を引き込んだ[[カード]]で補えるようにすれば無駄がない。[[絆魂]]を与えてやるなどライフ補填手段を用意できれば[[ドローエンジン]]としての使い勝手も大きく上がる。ドローする際に参照する+1/+1カウンターは自身の能力によるものに限らないため、各種+1/+1カウンターを用いる[[カード]]と組み合わせてもよい。+1/+1カウンターの扱いに長ける[[アブザン家/The Abzan Houses]]は[[黒]]を含むとあって好相性。
+
また、[[ドロー]]能力もただの[[死亡誘発]]ではなく[[戦場]]を離れたときに[[誘発]]するので、[[追放]]や[[バウンス]]等の除去を撃たれてもほぼ確実にドローできる点が嬉しい。ドローするために費やしたライフや[[テンポ]]を引き込んだ[[カード]]で補えるようにすれば無駄がない。もちろん[[絆魂]]を与えてやれば強力な[[ドローエンジン]]になる。
 +
ドローする際に参照する+1/+1カウンターは自身の能力によるものに限らないため、各種+1/+1カウンターを用いる[[カード]]と組み合わせるのも良いだろう。+1/+1カウンターの扱いに長ける[[アブザン家/The Abzan Houses]]は[[黒]]を含むとあって好相性。
  
もちろん自分で[[生け贄に捧げる]]手段を用意して、大量ドローの[[コンボパーツ]]としての役割も考えられる。他の[[色]]や[[アーティファクト]]に頼ることになるが、[[明滅]]して使い回すことも考えられる。
+
もちろん自分で[[生け贄]]に捧げる手段を用意して、大量ドローの[[コンボパーツ]]としての役割も考えられる。他の[[色]]や[[アーティファクト]]に頼ることになるが、[[ブリンク]]して使い回すのも良いだろう。
  
[[タッパー]]や[[アンタップ制限]]等の[[擬似除去]]には弱く、特に[[コントロール]]奪取に対しては注意が必要。大量に[[マナ]]とライフをつぎ込んでから奪われては目も当てられない。[[サクり台]]等自分で処理できる手段を用意して憂いなく運用したいところ。
+
[[タッパー]]や[[アンタップ制限]]等の[[擬似除去]]には弱く、特に注意が必要なのは[[コントロール奪取]]だろう。大量にマナとライフをつぎ込んだこいつが奪われては目も当てられない。[[サクり台]]等自分で処理できる手段を用意して憂いなく運用したいところ。
  
 
*黒マナ1つと2点のライフを1ドローに変換するという点では[[強欲/Greed]]と似ている。
 
*黒マナ1つと2点のライフを1ドローに変換するという点では[[強欲/Greed]]と似ている。
**同じ強欲に似たカードの[[アルゲールの断血/Arguel's Blood Fast]]では、[[変身]]後にサクり台となった上でライフまで補填できる。
+
**同じ強欲に似たカードの[[アルゲールの断血/Arguel's Blood Fast]]では、[[変身]]後にサクリ台となった上でライフまで補填出来る。
 
*日本語版の[[カード名]]は[[心臓追いの短剣/Heartseeker]]と似ているが、英語版のカード名は全く違う。能力的にも特に関連はない。
 
*日本語版の[[カード名]]は[[心臓追いの短剣/Heartseeker]]と似ているが、英語版のカード名は全く違う。能力的にも特に関連はない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者2018]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2018]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif