「心臓貫きの弓/Heart-Piercer Bow」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
一般的なティムと異なり、タップ能力で「構える」事ができないのは汎用性を欠く反面、「構えていると攻撃に参加できない」という点を解消している。[[氏族/Clan]]の[[透かし]]は印刷されていないが、[[強襲]]・[[疾駆]]を擁する[[マルドゥ族/The Mardu Horde]]用の荒々しい装備品と言える。
 
一般的なティムと異なり、タップ能力で「構える」事ができないのは汎用性を欠く反面、「構えていると攻撃に参加できない」という点を解消している。[[氏族/Clan]]の[[透かし]]は印刷されていないが、[[強襲]]・[[疾駆]]を擁する[[マルドゥ族/The Mardu Horde]]用の荒々しい装備品と言える。
  
[[マナ・コスト]]や装備[[コスト]]が[[軽い]]ため[[テンポ]]も良く、攻撃するだけで[[タフネス]]1のクリーチャーを[[除去]]することができるため、[[チャンプブロック]]を許さず攻撃を続けることができる。だが、(これが複数揃っている場合などを除き)[[対戦相手]]が[[タフネス]]1のクリーチャーを[[コントロール]]していない場合はせいぜい[[ブロック]]への参加を牽制する程度にしかならず、最悪[[置物]]になってしまうのが痛い。特に[[ノンクリーチャー]]の[[コントロールデッキ]]相手には「+1/+0[[修整]]の方がマシ」といったことになりかねない。総じて、ピーキーな性能であるがゆえ活躍できるかは[[環境]]次第といったところだろう。
+
[[マナ・コスト]]や装備[[コスト]]が[[軽い]]ため[[テンポ]]も良く、攻撃するだけで[[タフネス]]1のクリーチャーを[[除去]]することができるため、[[チャンプブロック]]を許さず攻撃を続けることができる。だが、(これが複数揃っている場合などを除き)[[対戦相手]]が[[タフネス]]1のクリーチャーを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していない場合はせいぜい[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]への参加を牽制する程度にしかならず、最悪[[置物]]になってしまうのが痛い。特に[[ノンクリーチャー]]の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]相手には「+1/+0[[修整]]の方がマシ」といったことになりかねない。総じて、ピーキーな性能であるがゆえ活躍できるかは[[環境]]次第といったところだろう。
 
+
[[運命再編]]で登場した[[名高い武器職人/Renowned Weaponsmith]]は、これを[[カード名|名指し]]で[[ライブラリー]]から[[サーチ]]する。どちらも[[アンコモン]]であり[[ドラフト]]では運命再編から開封するため、[[コンボ]]狙いで名高い武器職人を[[ピック]]してもこちらがピックできるとは限らず、狙いにくい。
+
 
+
[[基本セット2020]]で名高い武器職人と共に[[再録]]。[[コモン]]になったため[[リミテッド]]で揃えやすくなった。2枚以上出れば[[戦場]]を支配できる強さを持つため、積極的に[[ピック]]したい。
+
  
 +
*[[名高い武器職人/Renowned Weaponsmith]]から[[サーチ]]可能。
 
*ダメージの[[発生源]]は装備したクリーチャーではなく心臓貫きの弓自身のため、装備しているクリーチャーが[[絆魂]]や[[接死]]を持っていても効果がない。一方で[[無色]]のダメージであるため、[[色]]に対する[[プロテクション]]を無視してダメージを与えることができる。
 
*ダメージの[[発生源]]は装備したクリーチャーではなく心臓貫きの弓自身のため、装備しているクリーチャーが[[絆魂]]や[[接死]]を持っていても効果がない。一方で[[無色]]のダメージであるため、[[色]]に対する[[プロテクション]]を無視してダメージを与えることができる。
 
*[[対象]]に取れるのは[[防御プレイヤー]]のコントロールするクリーチャーに限られているため、自身がコントロールする[[スズメバチの巣/Hornet Nest]]との[[コンボ]]などには使えない。
 
*[[対象]]に取れるのは[[防御プレイヤー]]のコントロールするクリーチャーに限られているため、自身がコントロールする[[スズメバチの巣/Hornet Nest]]との[[コンボ]]などには使えない。
17行: 14行:
 
*[[マルドゥ族/The Mardu Horde#射手|心臓貫き/Heart-piercer]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[マルドゥ族/The Mardu Horde#射手|心臓貫き/Heart-piercer]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif