「微風の歩哨/Zephyr Sentinel」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Zephyr Sentinel}}
 
{{#card:Zephyr Sentinel}}
''WHISPERのテキストには誤りがあります。「あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体」は「あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー最大1体」と読み替えて下さい。''
 
  
[[瞬速]]と[[飛行]]を持つ[[救出カード]]、[[対象]]が[[兵士]]だった場合は自身の[[強化]]も付いてくる[[人間]]・[[兵士]]。
+
{{未評価|兄弟戦争}}
 
+
[[ETB]]の再利用や[[除去耐性]]、[[試作]]で出した[[試作カード]]を完成品として再展開するなど用途は幅広く、さらに兵士を戻せば2[[マナ]]3/2飛行と破格の[[フライヤー]]になれる。ただし[[リミテッド]]において二色以内で兵士とETBを両立するクリーチャーは限られているので、両立に拘るよりは戦況に応じて[[打点]]の向上、[[アドバンテージ]]の獲得、[[除去]]対策のどれを狙うか判断したい。
+
 
+
[[構築]]においても[[兵士 (デッキ)|アゾリウス兵士]]の採用候補。瞬速は[[粗暴な聖戦士/Brutal Cathar]]を[[変身]]させやすくなる利点にもなるが、[[月憤怒の粗暴者/Moonrage Brute]]になっている時は[[クリーチャー・タイプ]]に兵士が含まれない点には注意。[[機械兵団の進軍]]後のアゾリウス兵士では、[[毅然たる援軍/Resolute Reinforcements]]や[[イーオスの遍歴の騎士/Knight-Errant of Eos]]を戻すことで[[アドバンテージ]]を稼ぐレギュラーメンバーとなった。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:兄弟戦争]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:兄弟戦争]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif