「庁舎の歩哨/Chamber Sentry」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Chamber Sentry}}
 
{{#card:Chamber Sentry}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
[[烈日]]と同等の[[P/T]]決定[[能力]]、射撃能力、[[墓地]]からの自己[[回収]]能力を持った、[[白青黒赤緑|5色]]推奨[[アーティファクト・クリーチャー]]。
 
[[烈日]]と同等の[[P/T]]決定[[能力]]、射撃能力、[[墓地]]からの自己[[回収]]能力を持った、[[白青黒赤緑|5色]]推奨[[アーティファクト・クリーチャー]]。
15行: 13行:
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*[[マナ・コスト]]の[[X]]と、[[支払う]]マナの色の数を一致させる必要はない。例えばX=3と宣言して、([[青マナ|青]])(青)([[黒マナ|黒]])と支払い、2/2で[[戦場に出す]]ことができる。通常は意味がないが、[[マナ総量]]を増やすことが有効になることもある。詳細は[[仕組まれた爆薬/Engineered Explosives]]の項を参照。
 
*[[マナ・コスト]]の[[X]]と、[[支払う]]マナの色の数を一致させる必要はない。例えばX=3と宣言して、([[青マナ|青]])(青)([[黒マナ|黒]])と支払い、2/2で[[戦場に出す]]ことができる。通常は意味がないが、[[マナ総量]]を増やすことが有効になることもある。詳細は[[仕組まれた爆薬/Engineered Explosives]]の項を参照。
*マナ・コストのXと、起動型能力の[[起動コスト]]のXに関係はない({{CR|107.3k}})。総合ルールのこの項目はラヴニカのギルドの発売に際して追加された。
+
*マナ・コストのXと、起動型能力の[[起動コスト]]のXに関係はない({{CR|107.3j}})。総合ルールのこの項目はラヴニカのギルドの発売に際して追加された。
 
*[[クローン/Clone]]がクリーチャー・呪文として解決され、これのコピーとして[[戦場に出る]]際には、クローン/Cloneに支払われたマナの色の数のみに従って+1/+1カウンターが載る。コピー元の庁舎の歩哨/Chamber Sentryに支払われたマナの色の数やこれに載っているカウンターの数は[[コピー可能な値]]ではない。
 
*[[クローン/Clone]]がクリーチャー・呪文として解決され、これのコピーとして[[戦場に出る]]際には、クローン/Cloneに支払われたマナの色の数のみに従って+1/+1カウンターが載る。コピー元の庁舎の歩哨/Chamber Sentryに支払われたマナの色の数やこれに載っているカウンターの数は[[コピー可能な値]]ではない。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif