「巨体原形質/Gigantoplasm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[P/T]]変更[[能力]]が付いた[[クローン/Clone]]であり、その[[上位互換]]。[[アーティファクト]]でもある[[ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph]]を除けば、クローンの純粋な上位互換はこれが初。
 
[[P/T]]変更[[能力]]が付いた[[クローン/Clone]]であり、その[[上位互換]]。[[アーティファクト]]でもある[[ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph]]を除けば、クローンの純粋な上位互換はこれが初。
  
[[マナ]]はかかるもののP/Tを変えられるため、[[サイズ]]が小さい[[クリーチャー]]を[[コピー]]しても戦力になる。[[マナレシオ]]は低いが[[回避能力]]を持つクリーチャーや、[[システムクリーチャー]]などをコピーした際に役立つ。また[[スパイク]]のような[[+1/+1カウンター]]を用いるカードとの相性もよく、サイズを大きく水増しできる。
+
[[マナ]]はかかるもののP/Tを変えられるため、[[サイズ]]が小さい[[クリーチャー]]を[[コピー]]しても戦力になる。[[マナレシオ]]は低いが[[回避能力]]を持つクリーチャーや、[[システムクリーチャー]]などをコピーした際に役立つ。
 
+
*[[起動型能力]]の挙動は(+1/+1カウンターを用いるか否かで若干の差はあるが)[[人もどき/Anthroplasm]]のものによく似ており、クローンと人もどきの融合版と言えるデザイン。人もどきがクローンの変形として作られたことを思えば感慨深いコラボレーションである。
+
  
 
==ルール==
 
==ルール==
17行: 15行:
 
*[[コピーカード]]
 
*[[コピーカード]]
 
*[[カード個別評価:統率者2015]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2015]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[レア]]([[コレクター・ブースター]]限定カード)
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif