「崩壊した現実、コジレック/Kozilek, the Broken Reality」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Kozilek, the Broken Reality}}
+
{{カードテキスト
 +
|カード名=Kozilek, the Broken Reality / 崩壊した現実、コジレック
 +
|コスト=(9)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ エルドラージ(Eldrazi)
 +
|カードテキスト=あなたがこの呪文を唱えたとき、プレイヤー最大2人を対象とする。それらのプレイヤーはそれぞれ、自分の手札にあるカード2枚を予示する。あなたは、これにより予示されたカード1枚につき1枚のカードを引く。(カードを予示するとは、「それを裏向きで2/2のクリーチャーとして戦場に出す。それがクリーチャー・カードなら、そのマナ・コストで、いつでも表向きにしてよい。」ということである。)<br>あなたがコントロールしていてこれでないすべての無色のクリーチャーは+3/+2の修整を受ける。
 +
|PT=9/9
 +
|背景=legal
 +
}}
 +
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
  
 
[[モダンホライゾン3]]の[[伝説の]][[エルドラージ]]の巨人の1体。[[キャスト]][[誘発]]で[[プレイヤー]]の[[手札]]から[[カード]]を[[予示]]させた上に[[引く|ドロー]]を行い、[[無色]][[クリーチャー]]の[[全体強化]]の[[能力]]を持つ。
 
[[モダンホライゾン3]]の[[伝説の]][[エルドラージ]]の巨人の1体。[[キャスト]][[誘発]]で[[プレイヤー]]の[[手札]]から[[カード]]を[[予示]]させた上に[[引く|ドロー]]を行い、[[無色]][[クリーチャー]]の[[全体強化]]の[[能力]]を持つ。
 
[[誘発型能力]]は自身の[[手札]]を5/4[[クリーチャー]]最大2体に変えられる他、[[対戦相手]]の手札にクリーチャー・カードが無い場合は半ば[[手札破壊]]のように機能し、さらにその上で同数のカードまで引けるという、[[展開]]力と[[アドバンテージ]]獲得力が売り。
 
 
*誘発型能力で、手札のカード2枚を予示するのは強制である。手札が2枚以上ある場合に1枚のみ予示することはできず、手札が1枚しか無い場合はその1枚を予示する。
 
*[[マナ総量]]、[[パワー/タフネス]]、さらには[[強化]]された予示クリーチャー(5/4)のパワー/タフネス合計値、いずれも9で統一されている。
 
**惜しくも[[コレクター番号]](通常版)は10である。
 
  
 
{{未評価|モダンホライゾン3}}
 
{{未評価|モダンホライゾン3}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif