「富と力の剣/Sword of Wealth and Power」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sword of Wealth and Power}}
 
{{#card:Sword of Wealth and Power}}
  
[[サイクル|メガ・サイクル]]が完成した[[剣]]にまさかの新作が登場。[[色]]ではなく[[インスタント]]と[[ソーサリー]]への[[プロテクション]]を与える。[[サボタージュ能力]]は[[宝物]]の[[生成]]とインスタントやソーサリーの[[コピー]]。
+
{{未評価|ビッグスコア}}
 
+
[[装備]]している[[クリーチャー]]は[[呪文]]による[[単体除去]]が効かなくなり、[[全体火力]]も弾けるようになる。自分の呪文からも[[対象]]に出来なくなるので[[コンバット・トリック]]との相性は悪いが、[[サイズ]]の向上もあって場持ちは相当に上がると考えてよいだろう。[[回避能力]]としては原則として一切働かないため、純粋に保護したい、[[強化]]したいクリーチャーに装備させるのが吉。必然的に、サボタージュ能力は他の剣に比べると少し[[誘発]]させづらくなっている。積極的に狙う場合は[[除去]]などで[[ブロッカー]]を排除するか、元から回避能力を備えたクリーチャーに装備させるとよいだろう。
+
 
+
サボタージュ能力については、最低限、持ち越しが可能な[[マナ加速]]になる他、[[アーティファクト]]を参照する[[能力]]とも相性良好。登場時の[[スタンダード]]であれば[[暗路の急使/Furtive Courier]]などに装備させることで、宝物を毎[[ターン]]消費して[[打点]]を出しつつコピーを利用しやすくなる。コピーまで活用できれば実質的な[[カード・アドバンテージ]]に繋がるので、合致した[[デッキ]]では過去の剣シリーズと同様、強力な装備品として活躍が可能。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[コピーカード]]([[機能別カードリスト]])
 
 
*[[カード個別評価:ビッグスコア]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:ビッグスコア]] - [[神話レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif