「太陽弾けのシャーマン/Sunflare Shaman」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Sunflare Shaman}}
+
{{#card:太陽弾けのシャーマン}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
+
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
+
  
[[あなた|自分]]の[[墓地]]にある[[エレメンタル]]の数に等しい[[ダメージ]]を与える[[火力]]を[[内蔵]]した[[クリーチャー]]。
+
[[火力]]内蔵の[[エレメンタル]]。
  
ダメージ量が墓地に依存するため序盤からは機能しにくいが、2[[マナ]]で[[パワー]]2なので通常戦力としても及第点。[[起動型能力]]が[[プレイヤー]]も[[対象]]にできる点が強力であり、しかるべき[[デッキ]]であれば[[フィニッシャー]]を任せられるほどのダメージを叩き出せる。
+
[[ダメージ]]量が[[墓地]]に依存するため序盤からは機能しにくいが、2[[マナ]]で[[パワー]]2なので通常戦力としても及第点。
 +
[[起動型能力]]が[[プレイヤー]]も[[対象]]にできる点が強力であり、しかるべき[[デッキ]]であれば[[フィニッシャー]]を任せられるほどのダメージを叩き出せる。
  
[[起動コスト]]として[[生け贄に捧げる]]のではなく、自身にもダメージを与えることで再利用を封じている点が珍しい。これにより、「[[不正な対象|対象不適正]]で[[立ち消え]]した場合、[[戦場]]に残る」「[[プロテクション]]や[[軽減]]、[[タフネス]][[強化]]などと併せれば再利用が容易」「[[絆魂]]など、ダメージの点数を参照する能力と相性がよい(これはデメリットにもなり得るが)」といったメリットが生じている。
+
[[起動コスト]]として[[生け贄に捧げる]]のではなく、自身にもダメージを与えることで再利用を封じている点が珍しい。
 +
これにより以下のようなメリットが生じる。
 +
*対象不正で[[立ち消え]]した場合、[[]]に残る。
 +
*[[プロテクション]]や[[軽減]]、[[タフネス]][[強化]]などと併せれば再利用が容易。特に[[活力/Vigor]]との相性は良好で、与えたダメージの分強化され、さらに同属のエレメンタルであることも嬉しい
 +
*[[絆魂]]など、ダメージの点数を勘定する能力と相性がいい(これはデメリットにもなり得るが)。
  
[[リミテッド]]では序盤の戦力になり、中盤以降には火力になってくれるため、なかなか優秀である。多数のエレメンタルや[[多相]][[カード]]が取れているなら、是非投入したい。
+
[[リミテッド]]では序盤の戦力になり、中盤以降には火力になってくれるため、なかなか優秀である。
 +
多数のエレメンタルや[[多相]][[カード]]が取れているなら、是非投入したい。
  
 
[[構築]]でもエレメンタルデッキで出番がありそうだ。
 
[[構築]]でもエレメンタルデッキで出番がありそうだ。
 
*[[活力/Vigor]]との相性が良い。起動型能力の再利用が可能になり、[[起動]]するたびに自身がダメージの点数分の[[+1/+1カウンター]]で[[強化]]される。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif