「天才の煽り/Blast of Genius」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Blast of Genius}}
 
{{#card:Blast of Genius}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
[[ふるい分け/Sift]]に[[火力]]を足したような[[呪文]]。[[気紛れな薬術師/Mercurial Chemister]]の[[起動型能力]]2種類ともに似ている。
 
[[ふるい分け/Sift]]に[[火力]]を足したような[[呪文]]。[[気紛れな薬術師/Mercurial Chemister]]の[[起動型能力]]2種類ともに似ている。
  
3枚も[[引く|引け]]れば[[土地]]以外の[[カード]]も引けるだろうし、同[[ブロック (総称)|ブロック]]内でも[[マナ総量]]は膨大な[[分割カード]]や[[伝説のクリーチャー]]は[[火力]]としても期待できる。
+
3枚も[[引く|引け]]れば[[土地]]以外の[[カード]]も引けるだろうし、同[[ブロック (総称)|ブロック]]内でも[[点数で見たマナ・コスト]]は膨大な[[分割カード]]や[[伝説のクリーチャー]]は[[火力]]としても期待できる。
  
 
[[構築]]においては、[[全知/Omniscience]]のような[[重い]]カードを使う[[コンボデッキ]]で、[[コンボパーツ]]を探しながら[[手札]]で[[腐る|腐った]]カードを処理でき、かつ[[クリーチャー]]にも[[本体]]にも飛ばせる火力になるので、これ自体の重さをクリアーできれば採用の価値は十分にある。
 
[[構築]]においては、[[全知/Omniscience]]のような[[重い]]カードを使う[[コンボデッキ]]で、[[コンボパーツ]]を探しながら[[手札]]で[[腐る|腐った]]カードを処理でき、かつ[[クリーチャー]]にも[[本体]]にも飛ばせる火力になるので、これ自体の重さをクリアーできれば採用の価値は十分にある。
  
*[[立ち消え]]には注意。[[解決]]時に[[不正な対象]]となっていた場合、カードを引くことも[[捨てる]]こともなくなる。
+
*[[立ち消え]]には注意。[[解決]]時に[[不正な対象]]となっていた場合はルールにより[[打ち消す|打ち消される]]ため、カードを引くことも[[捨てる]]こともなくなる。
*[[予言の稲妻/Prophetic Bolt]]とは[[色]]、[[効果]]、{{Gatherer|id=368985}}([[ラル・ザレック/Ral Zarek (ストーリー)|ラル・ザレック/Ral Zarek]])と共通点が多い。こちらは1[[マナ]][[重い]][[ソーサリー]]だけあって増える手札の枚数は1枚多いが、[[ライブラリー]]を掘り進める枚数自体は予言の稲妻の方が1枚多い。また、[[ダメージ]]が不定なのは状況次第でメリットにもデメリットにもなりうる。
+
*[[予言の稲妻/Prophetic Bolt]]とは[[色]]、[[効果]]、イラストと共通点が多い。こちらは1[[マナ]][[重い]][[ソーサリー]]だけあって増える手札の枚数は1枚多いが、[[ライブラリー]]を掘り進める枚数自体は予言の稲妻の方が1枚多い。また、[[ダメージ]]が不定なのは状況次第でメリットにもデメリットにもなりうる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]]  - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]]  - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:アルティメットマスターズ]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif