「大身スリヴァー/Megantic Sliver」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Megantic Sliver}}
 
{{#card:Megantic Sliver}}
  
[[緑]]の[[レア]]の[[スリヴァー]]は、+3/+3[[修整]]を付与する。[[マナ総量]]、修整値、[[P/T]]が[[捕食スリヴァー/Predatory Sliver]]の3倍というわかりやすい[[クリーチャー]]。
+
[[緑]]の[[レア]]の[[スリヴァー]]は、+3/+3[[修整]]を付与する、点数でみたマナ・コスト、修整値、P/Tが[[捕食スリヴァー/Predatory Sliver]]の3倍というわかりやすいクリーチャー。
  
[[集団的祝福/Collective Blessing]]が[[構築]]で使用されていたことを考えると、スリヴァーをメインにした[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]が無理なく作成できるなら[[フィニッシャー]]として採用を検討する価値はあるだろう。[[マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver]]などから高速で[[召喚]]すれば並のビートダウンを上回る速度で相手を押しつぶすことができる。
+
[[集団的祝福/Collective Blessing]]が構築で使用されていたことを考えると、スリヴァーをメインにしたビートダウンデッキが無理なく作成できるならフィニッシャーとして採用を検討する価値はあるだろう。
  
[[シングルシンボル]]の実質6[[マナ]]6/6ゆえ、[[リミテッド]]では他にスリヴァーを使用していなくても[[ピック]]しておきたい。
+
シングルシンボルの実質6マナ6/6ゆえ、リミテッドでは他にスリヴァーを使用していなくてもピックしておきたい。
 
+
*[[プレリリース・トーナメント]]にて[[プレリリース・カード]]として配布された([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/%E2%80%94core-set-promos-tokens-2013-06-25 参考])。
+
*[[統率者マスターズ統率者デッキ]]に{{Gatherer|id=626077|新規イラスト}}で[[再録]]された。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
15行: 12行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[スリヴァー一覧]]([[機能別カードリスト]])
 
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif