「大規模な列車強盗/Great Train Heist」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Great Train Heist}}
+
{{カードテキスト
 
+
|カード名=Great Train Heist / 大規模な列車強盗
全自軍[[クリーチャー]]の[[アンタップ]]及び[[戦闘フェイズ]]の追加、[[パワー]][[修整]]と[[先制攻撃]]の付与、[[宝物]]を奪う[[サボタージュ能力|サボタージュ効果]]の[[モード]]を選び[[放題]]な[[インスタント]]。
+
|コスト=(赤)
 
+
|タイプ=インスタント
[[リミテッド]]では[[色拘束]]は強いが[[エンドカード]]となる。特に[[乗騎]]とは[[騎乗]]に使ったクリーチャーもアンタップでき、[[攻撃]][[誘発型能力]]も二度[[誘発]]できるため相性が良い。
+
|カードテキスト=放題(以下から1つ以上の追加コストを選ぶ。)<br>+(2)(赤)―あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーをアンタップする。あなたの戦闘フェイズ中なら、このフェイズの後に追加の戦闘フェイズ1つを加える。<br>+(2)―ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+1/+0の修整を受け先制攻撃を得る。<br>+(赤)―対戦相手1人を対象とする。このターン、あなたがコントロールしているクリーチャー1体がそのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、宝物・トークン1つをタップ状態で生成する
 
+
|背景=legal
戦闘フェイズの追加に目がいきがちだが、アンタップがメインである点に注意。[[みなぎる活力/Vitalize]]のように「クリーチャー全タップによるエンドカードへのカウンター」としても使えるため、[[ブロッカー]]がいないからと油断していると足元を掬われる。
+
}}
 
+
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
*追加の[[メイン・フェイズ]]は加えないことに注意。
+
*先制攻撃を与える[[効果]]は大規模な列車強盗の[[解決]]時にあなたが[[コントロール]]していたクリーチャーにしか適用されない。宝物・[[トークン]]を[[生成]]する[[遅延誘発型能力]]は、 大規模な列車強盗の解決後に[[戦場]]に出たクリーチャーが[[戦闘ダメージ]]を与えたときも[[誘発]]する。
+
  
 +
[[戦闘フェイズ]]の追加、[[パワー]][[修整]]と[[先制攻撃]]の付与、[[宝物]]を奪う[[サボタージュ能力|サボタージュ効果]]の[[モード]]を選び[[放題]]な[[インスタント]]。
 +
 
 
{{未評価|サンダー・ジャンクションの無法者}}
 
{{未評価|サンダー・ジャンクションの無法者}}
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037741/ 『サンダー・ジャンクションの無法者』のトークン]([[Daily MTG]] [[2024年]]4月5日)
 
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif