「大薙刀/O-Naginata」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
9行: 9行:
 
[[キイェルドーの死者/Kjeldoran Dead]]や[[火花の精霊/Spark Elemental]]など、[[頭でっかち]]の[[ウィニー]]に[[装備]]させても結構な脅威になる。
 
[[キイェルドーの死者/Kjeldoran Dead]]や[[火花の精霊/Spark Elemental]]など、[[頭でっかち]]の[[ウィニー]]に[[装備]]させても結構な脅威になる。
  
 +
*これを装備している状態で、なんらかの理由でパワーが3未満になると、[[状況起因処理]]でこれは[[はずす|はずれる]]。もっとも、これ自身が+3/+0[[修整]]を与えるので、いったん[[つける|ついて]]しまえばめったなことでははずれない。
 +
**一時的にパワーを3以上に上げて、これを装備することもできる。その場合、その[[効果]]が終わっても前述の理由により外れることはまれであろう。
 
*一般に大薙刀は3m近いサイズのもののみを指す。薙刀全体としては1.2m〜3mの範囲であるから巨体の[[オーガ|大峨]]がもっているこれはまさに大薙刀であるといえる。
 
*一般に大薙刀は3m近いサイズのもののみを指す。薙刀全体としては1.2m〜3mの範囲であるから巨体の[[オーガ|大峨]]がもっているこれはまさに大薙刀であるといえる。
 
*[[タルキール龍紀伝]]で条件が[[タフネス]]になった[[門破り/Gate Smasher]]が登場した。
 
*[[タルキール龍紀伝]]で条件が[[タフネス]]になった[[門破り/Gate Smasher]]が登場した。
 
==ルール==
 
*これを装備している状態で、なんらかの理由でパワーが3未満になった場合、次の[[状況起因処理]]でこれは[[はずす|はずれる]]。
 
**もっとも、これ自身が+3/+0[[修整]]を与えるので、いったん[[つける|ついて]]しまえばめったなことでははずれない。
 
**逆に、[[巨大化/Giant Growth]]などで一時的にパワーを3以上に上げてこれを装備することもできる。その場合、その[[効果]]が終わっても前述の理由により外れることはまれであろう。
 
*パワー3未満のクリーチャーを対象としてこれの[[装備]]能力を起動することはできる。もちろん解決時にパワーが3以上になっていなければ何も起きない。
 
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif