「大海蛇/Sea Serpent」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sea Serpent}}
 
{{#card:Sea Serpent}}
  
[[生息条件]]持ちの[[ファッティ]]。[[第4版]]までの[[基本セット]]では、[[コモン]]どころか[[アンコモン]]まで入れても最大級の[[クリーチャー]]([[第5版]]では、これを上回るコモンとして[[甲鱗のワーム/Scaled Wurm]]が登場している)。
+
[[生息条件]]持ちの[[ファッティ]]。[[第4版]]までの[[基本セット]]では、[[コモン]]どころか[[アンコモン]]まで入れても最大級の[[クリーチャー]]
  
もちろん、単に大きいだけでは[[デッキ]]には採用されないもので、しかもデメリットまであるこれは[[構築]]ではほとんど出番ない。[[ダブルシンボル]]になれば[[マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn]]があるわけで、比較にならない程の性能差であるのは確か。
+
もちろん、単に大きいだけでは[[デッキ]]には採用されないもので、しかもデメリットまであるこれは[[構築]]ではほとんど出番ない。[[ダブルシンボル]]になれば[[マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn]]が出るわけで、比較にならない程の性能差であるのは確か。
  
 
しかし、選択の余地のない[[リミテッド]]では、特に防御面で驚異的な戦力となっていた。
 
しかし、選択の余地のない[[リミテッド]]では、特に防御面で驚異的な戦力となっていた。
  
*第5版まで[[皆勤賞]]であったが、[[第6版]]で[[シー・モンスター/Sea Monster]]と入れ替わる形で基本セット[[落ちる|落ち]]。
 
 
*[[次元の混乱]]にて、[[黒]]の[[沼の大蛇/Bog Serpent]]として[[タイムシフト]]。
 
*[[次元の混乱]]にて、[[黒]]の[[沼の大蛇/Bog Serpent]]として[[タイムシフト]]。
  
13行: 12行:
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:アンリミテッド・エディション]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif