「大司法官の扉/Justiciar's Portal」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Justiciar's Portal}}
 
{{#card:Justiciar's Portal}}
  
[[白]]の[[明滅]][[インスタント]]の一種。これは追加で[[先制攻撃]]を付与する。
+
{{未評価|ラヴニカの献身}}
 
+
[[ETB]][[能力]]の使いまわしが主たる使い道だが、単に[[追放]]して[[戻す]](それによって[[アンタップ]]させる)だけだった過去のそれらとは違い、[[コンバット・トリック]]としても扱えるようになっている。
+
 
+
[[リミテッド]]では[[疑似除去]][[オーラ]]を剥がしたり、[[除去]]や[[戦闘]]による[[死亡]]を回避したり、[[ブロッカー]]を起こして一方的に敵クリーチャーを倒したりと、器用な使い方ができる一枚。[[聖堂の鐘憑き/Basilica Bell-Haunt]]あたりを明滅させつつ敵を討ち取れ[[たられば|れば]]、なかなかの[[アドバンテージ]]を生み出し得る。
+
 
+
*[[ブロッカー]]に先制攻撃を与えて敵クリーチャーを討ち取りたい場合、[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]より前に[[唱える|唱えて]]おく必要がある。[[ブロック・クリーチャー]]の指定が終わってから明滅させた場合、それは[[戦闘から取り除く|戦闘から取り除かれて]]しまい、敵クリーチャーに[[戦闘ダメージ]]を与えることができなくなってしまう。
+
*これは[[コントロール]]を[[オーナー]]に返すので、[[反逆の行動/Act of Treason]]等で奪ったクリーチャーのコントロールを固定する目的には使えない。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[一時的に追放するカード]]
 
*[[一時的に追放するカード]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif