「大いなるガルガドン/Greater Gargadon」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
11行: 11行:
 
*[[赤]]という[[色]]の特性からか、[[エンチャント]]は生け贄に捧げられない。
 
*[[赤]]という[[色]]の特性からか、[[エンチャント]]は生け贄に捧げられない。
 
*[[練達の育種師、エンドレク・サール/Endrek Sahr, Master Breeder]]が出ている状態で1体目を[[唱える]]と[[トークン]]がちょうど10体出るので、2体目の待機を一瞬で終わらせることができる。
 
*[[練達の育種師、エンドレク・サール/Endrek Sahr, Master Breeder]]が出ている状態で1体目を[[唱える]]と[[トークン]]がちょうど10体出るので、2体目の待機を一瞬で終わらせることができる。
*名前からわかるように[[レッサー・ガルガドン/Lesser Gargadon]]の兄弟分である。パーマネントを生け贄に捧げる能力と、[[タフネス]]が[[パワー]]より2小さい点が共通している<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-day-march-2007-2007-03-01 Card of the Day - March, 2007](Feature [[2007年]]3月1日 [[Wizards of the Coast]]著) - 3/29分</ref>。ただし「Lesser」と「Greater」がそれぞれ「レッサー」と「大いなる」と訳されているため、英語版にあった[[カード名]]上の統一感は日本語版では失われてしまっている。
+
*名前からわかるように[[レッサー・ガルガドン/Lesser Gargadon]]の兄弟分である。パーマネントを生け贄に捧げる能力と、[[タフネス]]が[[パワー]]より2小さい点が共通している(→参考:[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/cotd/0307 Card of the Day (3/29)])。ただし「Lesser」と「Greater」がそれぞれ「レッサー」と「大いなる」と訳されているため、英語版にあった[[カード名]]上の統一感は日本語版では失われてしまっている。
 
**偶然ではあるが、[[プロフェシー]][[公式ハンドブック]]にて「LesserがいるならGreaterも」と、[[鶴田慶之]]が登場を予言していた。
 
**偶然ではあるが、[[プロフェシー]][[公式ハンドブック]]にて「LesserがいるならGreaterも」と、[[鶴田慶之]]が登場を予言していた。
  
30行: 30行:
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
{{シリーズカード/ガルガドン}}
 
{{シリーズカード/ガルガドン}}
==脚注==
 
<references />
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[レア]]
 
 
*[[カード個別評価:Modern Masters]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Modern Masters]] - [[レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif