「夜陰の本殿/Honden of Night's Reach」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Honden of Night's Reach}}
 
{{#card:Honden of Night's Reach}}
  
[[黒]]の[[祭殿]]は自分の[[ターン]]ごとに[[対戦相手]]の[[手札]]を[[捨てる|捨て]]させる。[[屍気の霧/Necrogen Mists]]は自分も捨てなければならないこと、[[惑乱の死霊/Hypnotic Specter]]などの[[スペクター]]は[[攻撃]]を[[通し|通さ]]なければならないことを考えると、なかなか便利な[[カード]]といえる。
+
[[黒]]の[[祭殿]]は自分の[[ターン]]ごとに相手の[[手札]]を捨てさせる。
 +
[[屍気の霧/Necrogen Mists]]は自分も捨てなければならないこと、[[深淵の死霊/Abyssal Specter]]は[[攻撃]]を通さなければならないことを考えると、なかなか便利なカードではないだろうか。
  
1ターンに1枚ずつでもそれなりに強いが、他の[[祭殿]]を出して1ターンに2枚以上になると途端に凶悪になる。そうなるとすぐに対戦相手の手札は0になるだろうから、[[バウンス]]が実質的な[[除去]]となる。
+
1ターンに1枚ずつでもそれなりに強いが、他の[[祭殿]]を出して1ターンに2枚以上になると途端に凶悪になる。そうなるとすぐに相手の手札は0になるだろうから、適当に相手の[[パーマネント]][[バウンス]]していれば相手の場は綺麗になるだろう。
  
==関連カード==
+
==[[サイクル]]==
===サイクル===
+
[[神河物語]]の本殿。[[祭殿]]が増えると[[効果]]が上がる。
{{サイクル/神河物語の本殿}}
+
 
 +
*[[浄火の本殿/Honden of Cleansing Fire]]
 +
*[[風見の本殿/Honden of Seeing Winds]]
 +
<!-- -[[夜陰の本殿/Honden of Night's Reach]] -->
 +
*[[激憤の本殿/Honden of Infinite Rage]]
 +
*[[生網の本殿/Honden of Life's Web]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[手札破壊カード]]
+
*[[カード個別評価:神河ブロック]]
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:エターナルマスターズ]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:ヒストリック・アンソロジー3]] - [[アンコモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif