「墳墓からの脱出/Out of the Tombs」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Out of the Tombs}}
 
{{#card:Out of the Tombs}}
  
[[アップキープ]]ごとに2枚分加算される[[切削]]を行い、[[ライブラリー]]が空になると[[墓地]]の[[クリーチャー]]がゼロになるまで[[ドロー]]を[[リアニメイト]]に[[置換]]する[[エンチャント]]。
+
{{未評価|ウォーハンマー40,000統率者デッキ}}
 
+
条件を満たせばノーコストで毎ターン1体以上のリアニメイトと書くと強力に見えるが、特に[[除去耐性]]を持たないエンチャントに[[敗北条件]]の置換を依存しているのが悩みどころ。これを割られてしまえば[[ドロー・ステップ]]で普通に敗北となってしまう。墳墓からの脱出の[[墓地]][[肥やし]]能力が高いとはいえ、[[統率者戦]]の場合は100枚弱を削り切れるかも別方面の課題となる。
+
 
+
基本的には高速の墓地肥やしおよびライブラリー削りとして使い、[[タッサの神託者/Thassa's Oracle]]や[[死闘/Mortal Combat]]のような勝利に直結する手段を仕込むのが得策だろう。前者はライブラリーが空になれば墳墓からの脱出でそのままリアニメイトでき、後者は墳墓からの脱出の[[避雷針]]としても機能する。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif