「墓火/Tombfire」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tombfire}}
 
{{#card:Tombfire}}
  
[[フラッシュバック]]対策[[カード]]
+
[[フラッシュバック]]対策カード。[[オデッセイ・ブロック構築]]の[[サイドボード]]要員。
 +
[[クワイエット・ロアー]]などに有効。だからどうしたと言った程度ではあるが。
  
一見すると[[オデッセイ・ブロック構築]]の[[サイドボード]]要員になりうるカードだが、[[フラッシュバック]]を持つカードがたくさん[[墓地]]に置かれているという状況は多くなく、[[棺の追放/Coffin Purge]]で十分なことが多い。[[物静かな思索/Quiet Speculation]]が登場して[[クワイエット・ロアー]]が活躍してからもこれが使われなかったことが、それを物語っている。
+
[[フラッシュバック]]を持つカードがたくさん墓地に置かれているという状況は多くないし、もっと有用な対策カードはいくらでもある。
 
+
[[物静かな思索/Quiet Speculation]]が登場してからもこれが使われなかったことが、それを物語っている。
せめて[[インスタント]]ならもう少しマシな扱いを受けたかもしれない。
+
せめて[[インスタント]]ならもう少しマシな扱いを受けたかもしれないが。
 
+
更にレアという事が状況を悪化させている。
[[カスレア]]の1つとして挙げられる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time]] 第20位
+
*[[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0217.html#20|18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time]] 第20位(Braingeyser)
*[[The 100 Worst Magic: The Gathering Cards Of All Time]] 第29位
+
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[レア]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif