「墓地対策カード」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{Stub}}
 
{{Stub}}
  
[[墓地対策]]カードの一覧。'''[[サンダー・ジャンクションの無法者]]'''<!-- ←ここを更新する際、セットの見落とし(特に統率者セットなどの特殊セット)がないか必ず確認してください。 -->まで(不完全)。
+
[[墓地対策]]カードの一覧。'''[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]'''<!-- ←ここを更新する際、セットの見落とし(特に統率者セットなどの特殊セット)がないか必ず確認してください。 -->まで(不完全)。
  
 
互いの[[手札]]と[[墓地]]を[[ライブラリー]]に戻すカード一覧は[[Timetwister]]の項を、[[死亡]]を[[追放]]に[[置換]]する[[火力]]カード一覧は[[山伏の炎/Yamabushi's Flame]]の項を、[[打ち消し]]たカードを追放するものは[[雲散霧消/Dissipate]]の項を、対戦相手の墓地の[[パーマネント]]を奪ってしまうものは[[リアニメイトカード]]の項をそれぞれ参照。
 
互いの[[手札]]と[[墓地]]を[[ライブラリー]]に戻すカード一覧は[[Timetwister]]の項を、[[死亡]]を[[追放]]に[[置換]]する[[火力]]カード一覧は[[山伏の炎/Yamabushi's Flame]]の項を、[[打ち消し]]たカードを追放するものは[[雲散霧消/Dissipate]]の項を、対戦相手の墓地の[[パーマネント]]を奪ってしまうものは[[リアニメイトカード]]の項をそれぞれ参照。
  
 
*'''注意:'''[[効果]]は省略されているものもあります。詳細は各カードの[[カード個別評価|個別評価]]や[http://whisper.wisdom-guild.net/ Whisper]を参照してください。最大枚数欄では基本的に「対戦相手のみ」「プレイヤー1人のみ」の表記を省略しております。
 
*'''注意:'''[[効果]]は省略されているものもあります。詳細は各カードの[[カード個別評価|個別評価]]や[http://whisper.wisdom-guild.net/ Whisper]を参照してください。最大枚数欄では基本的に「対戦相手のみ」「プレイヤー1人のみ」の表記を省略しております。
*セルの背景色が紫色のカードは[[エターナル]]・[[フォーマット]]でのみ使用可能なカードです。セルの背景色が橙色のカードは[[モダン]]とエターナル・フォーマットでのみ使用可能なカードです(いずれも[[禁止カード]]、[[制限カード]]は考慮しない)。セルの背景色が銀色のカードは[[アン・カード]]などトーナメントでは使用不可能なカードです。<!-- style="background-color:#e6e6fa" ←エターナル専用のセル style="background-color:#ffe5aa"←モダン以下用のセル style="background-color:#cdcdcd" ←アン・カードのセル !-->
+
*セルの背景色が紫色のカードは[[エターナル]]・[[フォーマット]]でのみ使用可能なカードです。セルの背景色が橙色のカードは[[モダン]]とエターナル・フォーマットでのみ使用可能なカードです(いずれも[[禁止カード]]、[[制限カード]]は考慮しない)。セルの背景色が銀色のカードは[[銀枠]]などトーナメントでは使用不可能なカードです。<!-- style="background-color:#e6e6fa" ←エターナル専用のセル style="background-color:#ffe5aa"←モダン以下用のセル style="background-color:#e6e6fa" ←銀枠のセル !-->
 
<!-- マナ・コスト順→アルファベット順 -->
 
<!-- マナ・コスト順→アルファベット順 -->
 
==[[墓地]]にある[[カード]]を[[追放]]するカード==
 
==[[墓地]]にある[[カード]]を[[追放]]するカード==
17行: 17行:
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[墓場の浄化/Purify the Grave]]||W||インスタント||[[フラッシュバック]](W)||1
 
|[[墓場の浄化/Purify the Grave]]||W||インスタント||[[フラッシュバック]](W)||1
|-
 
|[[災厄の痕跡/Calamity's Wake]]||1W||インスタント||このターン各プレイヤーはクリーチャー呪文しか唱えられない||すべて
 
|-
 
|[[神討ち/Deicide]]||1W||インスタント||[[神]]である[[エンチャント]]、手札・ライブラリーからも||対象のエンチャントと同じ名前を持つすべてのカード
 
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[死者への敬意/Honor the Fallen]]||1W||インスタント||追放されたカード1枚につき、1点の[[ライフ]]||すべての[[クリーチャー]]・カード
 
|[[死者への敬意/Honor the Fallen]]||1W||インスタント||追放されたカード1枚につき、1点の[[ライフ]]||すべての[[クリーチャー]]・カード
29行: 25行:
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[記憶への開放/Release to Memory]]||3W||インスタント||追放したクリーチャーの数だけ1/1[[無色]]スピリット・トークンを[[生成]]||対戦相手1人のすべて
 
|[[記憶への開放/Release to Memory]]||3W||インスタント||追放したクリーチャーの数だけ1/1[[無色]]スピリット・トークンを[[生成]]||対戦相手1人のすべて
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[一掃/Scour]]||2WW||インスタント||[[エンチャント]]、手札・ライブラリーからも||対象のエンチャントと同じ名前を持つすべてのカード
 
 
|-style="background-color:#cdcdcd"  
 
|-style="background-color:#cdcdcd"  
 
|[[Once More with Feeling]]||WWWW||ソーサリー||[[リセット]]系||すべて
 
|[[Once More with Feeling]]||WWWW||ソーサリー||[[リセット]]系||すべて
 
|-
 
|-
 
|[[告別/Farewell]]||4WW||ソーサリー||[[リセット]]系||すべて
 
|[[告別/Farewell]]||4WW||ソーサリー||[[リセット]]系||すべて
|-
 
|[[侵襲手術/Invasive Surgery]]||U||インスタント||[[カウンター]]||対象のソーサリーである呪文と同じ名前を持つ望む数のカード、[[昂揚]]達成時のみ
 
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[忘却の掌握/Grip of Amnesia]]||1U||インスタント||[[不確定カウンター]]、[[キャントリップ]]||対象の呪文のコントローラーの墓地すべて
 
|[[忘却の掌握/Grip of Amnesia]]||1U||インスタント||[[不確定カウンター]]、[[キャントリップ]]||対象の呪文のコントローラーの墓地すべて
|-
 
|[[才能の試験/Test of Talents ]]||1U||インスタント||[[カウンター]]||対象のインスタントかソーサリーである呪文と同じ名前を持つ望む数のカード
 
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[秘儀の強奪/Arcane Heist]]||2UU||インスタント||[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]、唱えた後に追放、[[暗号]]||インスタント・カード1かソーサリー・カード1
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[鎮圧/Quash]]||2UU||インスタント||[[カウンター]]||対象のインスタントかソーサリーである呪文と同じ名前を持つすべてのカード
 
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[完璧な偽造/Flawless Forgery]]||3UU||ソーサリー||[[コピー]]して[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]、[[犠牲]]3||インスタント・カード1かソーサリー・カード1
 
|[[完璧な偽造/Flawless Forgery]]||3UU||ソーサリー||[[コピー]]して[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]、[[犠牲]]3||インスタント・カード1かソーサリー・カード1
57行: 43行:
 
|-
 
|-
 
|[[死体焼却/Cremate]]||B||インスタント||[[キャントリップ]]||1
 
|[[死体焼却/Cremate]]||B||インスタント||[[キャントリップ]]||1
|-
 
|[[鋼と油の夢/Dreams of Steel and Oil]]||B||ソーサリー||手札からも1枚追放||対戦相手のアーティファクトかクリーチャー1
 
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[黒檀の魔除け/Ebony Charm]]||B||インスタント||他の[[モード]]あり||3
 
|[[黒檀の魔除け/Ebony Charm]]||B||インスタント||他の[[モード]]あり||3
83行: 67行:
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[Headstone]]||1B||インスタント||キャントリップ||1
 
|[[Headstone]]||1B||インスタント||キャントリップ||1
|-
 
|[[軍団の最期/Legion's End]]||1B||[[ソーサリー]]||マナ総量2以下のクリーチャー、手札・戦場からも||対象のクリーチャーと同じ名前を持つすべて
 
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[急速な衰微/Rapid Decay]]||1B||インスタント||[[サイクリング]](2)||3
 
|[[急速な衰微/Rapid Decay]]||1B||インスタント||[[サイクリング]](2)||3
101行: 83行:
 
|-
 
|-
 
|[[なかったことに/Never Happened]]||2B||ソーサリー||手札も可||土地でないカード1
 
|[[なかったことに/Never Happened]]||2B||ソーサリー||手札も可||土地でないカード1
|-
 
|[[知恵の拝借/Pick the Brain]]||2B||ソーサリー||[[土地]]でないカードへの[[手札破壊]]、手札・ライブラリーからも||対戦相手の手札から選んだものと同じ名前を持つカード任意枚数、[[昂揚]]達成時のみ
 
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[ゴミ処理/Waste Management]]||2B||[[インスタント]]||追放したクリーチャーの数だけ2/2[[ならず者]]を生成、[[キッカー]](3B)||プレイヤー1人の2枚、キッカーでプレイヤー1人のすべて
 
|[[ゴミ処理/Waste Management]]||2B||[[インスタント]]||追放したクリーチャーの数だけ2/2[[ならず者]]を生成、[[キッカー]](3B)||プレイヤー1人の2枚、キッカーでプレイヤー1人のすべて
117行: 97行:
 
|-
 
|-
 
|[[不帰+回帰/Never+Return]]||3B||ソーサリー||[[余波]]呪文の下半分、2/2の黒の[[ゾンビ]]・トークンを[[生成]]||1
 
|[[不帰+回帰/Never+Return]]||3B||ソーサリー||[[余波]]呪文の下半分、2/2の黒の[[ゾンビ]]・トークンを[[生成]]||1
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[撲滅/Eradicate]]||2BB||インスタント||黒でないクリーチャー、手札・ライブラリーからも||対象のクリーチャーと同じ名前を持つすべてのカード
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[貪欲な罠/Ravenous Trap]]||2BB||インスタント||[[罠]]||プレイヤー1人のすべて
 
|[[貪欲な罠/Ravenous Trap]]||2BB||インスタント||[[罠]]||プレイヤー1人のすべて
|-
 
|[[一巻の終わり/The End]]||2BB||インスタント||クリーチャーかプレインズウォーカー、手札・ライブラリーからも||対象のパーマネントと同じ名前を持つカード任意枚数
 
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[ナーグルの徴兵/Nurgle's Conscription]]||4B||インスタント||先に対象の対戦相手の墓地のクリーチャー1体をリアニメイトする||プレイヤー1人のすべて
 
 
|-
 
|-
 
|[[精神染み/Stain the Mind]]||4B||ソーサリー||土地以外、手札・ライブラリーからも [[召集]]||プレイヤー1人の同名カード任意枚数
 
|[[精神染み/Stain the Mind]]||4B||ソーサリー||土地以外、手札・ライブラリーからも [[召集]]||プレイヤー1人の同名カード任意枚数
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[ザットの意志/Szat's Will]]||4B||インスタント||[[モード]]の片方、0/1の黒の[[スラル]]・トークンを追放されたクリーチャーのパワー中で最大の数生成||各対戦相手のすべて
 
|[[ザットの意志/Szat's Will]]||4B||インスタント||[[モード]]の片方、0/1の黒の[[スラル]]・トークンを追放されたクリーチャーのパワー中で最大の数生成||各対戦相手のすべて
|-
 
|[[死人に口無し/Deadly Cover-Up]]||3BB||ソーサリー||手札・ライブラリーからも、[[証拠収集]]6を行う必要がある||対戦相手1人の同名カード任意枚数
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[消えないこだま/Haunting Echoes]]||3BB||ソーサリー||追放したカードと同名カードは、ライブラリーからも追放||プレイヤー1人の[[基本土地]]でないカードすべて
 
|[[消えないこだま/Haunting Echoes]]||3BB||ソーサリー||追放したカードと同名カードは、ライブラリーからも追放||プレイヤー1人の[[基本土地]]でないカードすべて
 
|-
 
|-
|[[影の評決/Shadows' Verdict ]]||3BB||ソーサリー||リセット系||マナ総量が3以下のクリーチャー・カードとプレインズウォーカー・カード
+
|[[思考のひずみ/Thought Distortion]]||4BB||ソーサリー||土地とクリーチャー以外、手札からも [[打ち消されない]]||対戦相手1人のすべて
|-
+
|[[思考のひずみ/Thought Distortion]]||4BB||ソーサリー||土地とクリーチャー以外、手札からも、[[打ち消されない]]||対戦相手1人のすべて
+
|-style="background-color:#ffe5aa"
+
|[[敵の影/Shadow of the Enemy]]||3BBB||ソーサリー||追放したカードを唱えられる||プレイヤー1人のクリーチャー・カードすべて
+
 
|-
 
|-
 
|[[エレボスの介入/Erebos's Intervention]]||XB||インスタント||モードの片方||[[X]]の2倍(任意、複数の墓地可)  
 
|[[エレボスの介入/Erebos's Intervention]]||XB||インスタント||モードの片方||[[X]]の2倍(任意、複数の墓地可)  
147行: 115行:
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[泥穴/Mudhole]]||2R||インスタント||||プレイヤー1人の[[土地]]カードすべて
 
|[[泥穴/Mudhole]]||2R||インスタント||||プレイヤー1人の[[土地]]カードすべて
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[塵への崩壊/Crumble to Dust]]||3R||ソーサリー||土地、手札・ライブラリーからも||対象の土地と同じ名前を持つカード任意枚数
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[塩まき/Sowing Salt]]||2RR||ソーサリー||土地、手札・ライブラリーからも||対象の土地と同じ名前を持つすべてのカード
 
 
|-
 
|-
 
|[[焼き払い/Burn Away]]||4R||インスタント||この呪文の対象としたクリーチャーが死亡したとき||プレイヤー1人のすべて
 
|[[焼き払い/Burn Away]]||4R||インスタント||この呪文の対象としたクリーチャーが死亡したとき||プレイヤー1人のすべて
159行: 123行:
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[新緑の命令/Verdant Command]]||1G||インスタント||他のモードあり||1
 
|[[新緑の命令/Verdant Command]]||1G||インスタント||他のモードあり||1
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[木っ端みじん/Splinter]]||2RR||ソーサリー||アーティファクト、手札・ライブラリーからも||対象のアーティファクトと同じ名前を持つすべてのカード
 
|-
 
|[[ティタニアの命令/Titania's Command]]||4GG||ソーサリー||追放されたカード1枚につき、1点の[[ライフ]]||プレイヤー1人のすべて
 
 
|-
 
|-
 
|[[漂流自我/Unmoored Ego]]||1UB||ソーサリー||手札・ライブラリーからも||対戦相手1人の同名カード4
 
|[[漂流自我/Unmoored Ego]]||1UB||ソーサリー||手札・ライブラリーからも||対戦相手1人の同名カード4
169行: 129行:
 
|-
 
|-
 
|[[精神的な介入/Psychic Intrusion]]||3UB||ソーサリー||手札も可 追放したカードをプレイできる||土地でないカード1
 
|[[精神的な介入/Psychic Intrusion]]||3UB||ソーサリー||手札も可 追放したカードをプレイできる||土地でないカード1
|-
 
|[[知力の刈り取り/Reap Intellect]]||X2UB||ソーサリー||土地でないカードX枚への[[手札破壊]]、手札・ライブラリーからも||対戦相手の手札から選んだX枚と同じ名前を持つカード任意枚数
 
 
|-
 
|-
 
|[[ラクドスの魔除け/Rakdos Charm]]||BR||インスタント||他のモードあり||プレイヤー1人のすべて
 
|[[ラクドスの魔除け/Rakdos Charm]]||BR||インスタント||他のモードあり||プレイヤー1人のすべて
187行: 145行:
 
|-
 
|-
 
|[[エクスタスの隆盛/Rise of Extus]]||4(W/B)(W/B)||ソーサリー||対象クリーチャーも、[[履修]]付き||インスタント・カード1かソーサリー・カード1
 
|[[エクスタスの隆盛/Rise of Extus]]||4(W/B)(W/B)||ソーサリー||対象クリーチャーも、[[履修]]付き||インスタント・カード1かソーサリー・カード1
|-
 
|[[中止+停止/Cease+Desist]]||1(B/G)||インスタント||[[分割カード]]の片側、キャントリップ、2点のライフを得る||2
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[病的な花/Morbid Bloom]]||4BG||ソーサリー||[[緑]]の1/1の[[苗木]]トークンを追放したカードのタフネス分[[生成]]||クリーチャー・カード1
 
|[[病的な花/Morbid Bloom]]||4BG||ソーサリー||[[緑]]の1/1の[[苗木]]トークンを追放したカードのタフネス分[[生成]]||クリーチャー・カード1
195行: 151行:
 
|-
 
|-
 
|[[土建組一家の魔除け/Riveteers Charm]]||BRG||インスタント||他のモードあり||プレイヤー1人のすべて
 
|[[土建組一家の魔除け/Riveteers Charm]]||BRG||インスタント||他のモードあり||プレイヤー1人のすべて
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[連合よ団結せよ/Unite the Coalition]]||2WUBRG||インスタント||5回まで選べる[[モード]]の1つ||プレイヤー1人のすべて
 
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
229行: 183行:
 
|-
 
|-
 
|[[廃却するミイラ/Disposal Mummy]]||2W||クリーチャー|||[[ETB]]||1
 
|[[廃却するミイラ/Disposal Mummy]]||2W||クリーチャー|||[[ETB]]||1
|-
 
|[[クチルの側衛/Kutzil's Flanker]]||2W||[[ETB]]のモードの1つ、[[瞬速]]||プレイヤー1人のすべて
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[石覆い/Stonecloaker]]||2W||クリーチャー|||[[ETB]]、[[瞬速]]||1
 
|[[石覆い/Stonecloaker]]||2W||クリーチャー|||[[ETB]]、[[瞬速]]||1
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[決断の天使/Angel of Finality]]||3W||クリーチャー|||[[ETB]]||プレイヤー1人のすべて
 
|[[決断の天使/Angel of Finality]]||3W||クリーチャー|||[[ETB]]||プレイヤー1人のすべて
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[灰色の軍勢の増援/Grey Host Reinforcements]]||3W||クリーチャー||ETB||プレイヤー1人のすべて
 
|-
 
|[[グリフィン乗りの追跡者/Griffnaut Tracker]]||3W||クリーチャー|||ETB||2
 
 
|-
 
|-
 
|[[墓所の守護者/Cemetery Protector]]||2WW||クリーチャー|||[[ETB]]、[[瞬速]]||1
 
|[[墓所の守護者/Cemetery Protector]]||2WW||クリーチャー|||[[ETB]]、[[瞬速]]||1
247行: 195行:
 
|-
 
|-
 
|[[静穏の天使/Angel of Serenity]]||4WWW||クリーチャー||ETB、戦場からも追放可、これが離れると[[手札]]に||クリーチャー・カード3(複数の墓地可)  
 
|[[静穏の天使/Angel of Serenity]]||4WWW||クリーチャー||ETB、戦場からも追放可、これが離れると[[手札]]に||クリーチャー・カード3(複数の墓地可)  
|-
 
|[[オレリアの立証者/Aurelia's Vindicator]]||X3W||クリーチャー||[[表向きになったとき]]、戦場からも追放可、これが離れると[[手札]]に||クリーチャー・カードX(複数の墓地可)
 
 
|-
 
|-
 
|[[墓所の照光者/Cemetery Illuminator]]||1UU||クリーチャー|||[[ETB]]・攻撃誘発||1
 
|[[墓所の照光者/Cemetery Illuminator]]||1UU||クリーチャー|||[[ETB]]・攻撃誘発||1
281行: 227行:
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[墓所を歩くもの/Crypt Creeper]]||1B||クリーチャー||自身[[生け贄に捧げる|生け贄]]||1
 
|[[墓所を歩くもの/Crypt Creeper]]||1B||クリーチャー||自身[[生け贄に捧げる|生け贄]]||1
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[地獄の信奉者/Disciple of Perdition]]||1B||クリーチャー||死亡誘発||対戦相手1人のすべて、1点ライフロスさせる
 
|-
 
|[[苦難の影/Misery's Shadow]]||1B||クリーチャー||死亡[[置換効果]]||クリーチャー限定
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[鼠の墓荒らし/Nezumi Graverobber]]||1B||クリーチャー||(1)(B)||1
 
|[[鼠の墓荒らし/Nezumi Graverobber]]||1B||クリーチャー||(1)(B)||1
291行: 233行:
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[骨奪い/Skullsnatcher]]||1B||クリーチャー||[[サボタージュ能力]]、[[忍術]](B)||防御プレイヤーの2
 
|[[骨奪い/Skullsnatcher]]||1B||クリーチャー||[[サボタージュ能力]]、[[忍術]](B)||防御プレイヤーの2
|-
 
|[[先祖伝来の鏡/Heirloom Mirror]]||1B||アーティファクト||(2)(B)([[第2面]])||クリーチャー・カード1
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker]]||BB||クリーチャー||[[置換効果]]||対戦相手のみ、すべて
 
|[[ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker]]||BB||クリーチャー||[[置換効果]]||対戦相手のみ、すべて
302行: 242行:
 
|[[無神経な血魔道士/Callous Bloodmage]]||2B||クリーチャー||[[ETB]]、他の[[モード]]あり||プレイヤー1人のすべて
 
|[[無神経な血魔道士/Callous Bloodmage]]||2B||クリーチャー||[[ETB]]、他の[[モード]]あり||プレイヤー1人のすべて
 
|-
 
|-
|[[屍肉蝗/Carrion Locust]]||2B||クリーチャー||[[ETB]]||対戦相手の1人の1、クリーチャーなら1点ライフロスさせる
+
|[[墓地の侵入者/Graveyard Trespasser]]||2B||クリーチャー||[[ETB]]・攻撃誘発||1([[変身]]した[[第2面]]なら2、複数の墓地可))
 
|-
 
|-
|[[エルズペスの悪夢/Elspeth's Nightmare]]||2B||エンチャント||[[英雄譚]]第III章||対戦相手1人のすべて
+
|[[エルズペスの悪夢/Elspeth's Nightmare]]||2B||エンチャント||[[英雄譚]]第Ⅲ章||対戦相手1人のすべて
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[墓をこじ開けるもの/Gravegouger]]||2B||クリーチャー||[[ETB]]([[ナイトメア能力]])||2
 
|[[墓をこじ開けるもの/Gravegouger]]||2B||クリーチャー||[[ETB]]([[ナイトメア能力]])||2
|-
 
|[[墓地の侵入者/Graveyard Trespasser]]||2B||クリーチャー||[[ETB]]・攻撃誘発||1([[変身]]した[[第2面]]なら2、複数の墓地可)
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[ロベリア・サックビル=バギンズ/Lobelia Sackville-Baggins]]||2B||伝説のクリーチャー||[[ETB]]、瞬速||1、このターン戦場から墓地に置かれたクリーチャーのみ
 
|-
 
|[[下水王、駆け抜け侯/Lord Skitter, Sewer King]]||2B||伝説のクリーチャー||他の[[ネズミ]]のETB誘発||1
 
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[殺しの羽ペン、マリ/Mari, the Killing Quill]]||2B||伝説のクリーチャー||対戦相手のクリーチャーの[[死亡]]時誘発||死亡したクリーチャー・カードを追放
 
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[Mastermind Plum]]||2B||伝説のクリーチャー||攻撃誘発||1
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[屑嗅ぎ鼻/Offalsnout]]||2B||クリーチャー||[[戦場を離れる|戦場を離れた]]とき、瞬速、[[想起]](B)||1
 
|[[屑嗅ぎ鼻/Offalsnout]]||2B||クリーチャー||[[戦場を離れる|戦場を離れた]]とき、瞬速、[[想起]](B)||1
323行: 253行:
 
|-
 
|-
 
|[[死体あさりのハーピー/Scavenging Harpy]]||2B||クリーチャー||[[ETB]]||1
 
|[[死体あさりのハーピー/Scavenging Harpy]]||2B||クリーチャー||[[ETB]]||1
|-
 
|[[アーボーグの掃除屋/Urborg Scavengers]]||2B||クリーチャー||[[ETB]]・攻撃誘発||1
 
 
|-
 
|-
 
|[[墓地を刈り取るもの/Cemetery Reaper]]||1BB||クリーチャー||(2)(B),タップ||クリーチャー・カード1
 
|[[墓地を刈り取るもの/Cemetery Reaper]]||1BB||クリーチャー||(2)(B),タップ||クリーチャー・カード1
339行: 267行:
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[忘却の呪い/Curse of Oblivion]]||3B||エンチャント・[[呪い]]||エンチャントされているプレイヤーのアップキープ||エンチャントされているプレイヤーの2、そのプレイヤーが選ぶ
 
|[[忘却の呪い/Curse of Oblivion]]||3B||エンチャント・[[呪い]]||エンチャントされているプレイヤーのアップキープ||エンチャントされているプレイヤーの2、そのプレイヤーが選ぶ
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[天国での死/Death in Heaven]]||3B||エンチャント||[[英雄譚]]第I,II章、先に2枚切削||プレイヤー1人のすべて
 
 
|-
 
|-
 
|[[戦墓の死体あさり/Diregraf Scavenger]]||3B||クリーチャー|||[[ETB]]||1
 
|[[戦墓の死体あさり/Diregraf Scavenger]]||3B||クリーチャー|||[[ETB]]||1
351行: 277行:
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[レイヴンロフトの冒険者/Ravenloft Adventurer]]||3B||クリーチャー||死亡[[置換効果]]||クリーチャー限定
 
|[[レイヴンロフトの冒険者/Ravenloft Adventurer]]||3B||クリーチャー||死亡[[置換効果]]||クリーチャー限定
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[戦慄の織り手、シェロブ/Shelob, Dread Weaver]]||3B||伝説のクリーチャー||対戦相手の非トークンクリーチャーの死亡時誘発||死亡したクリーチャー・カードを追放
 
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[ウチューロン/Uchuulon]]||3B||クリーチャー||あなたの[[終了ステップ]]||クリーチャー・カード1
 
|[[ウチューロン/Uchuulon]]||3B||クリーチャー||あなたの[[終了ステップ]]||クリーチャー・カード1
|-
 
|[[イニストラードへの侵攻/Invasion of Innistrad]]||2BB||[[エンチャント]]||2B([[第2面]]の能力)||1
 
 
|-
 
|-
 
|[[素晴らしき復活術師、ギサ/Gisa, Glorious Resurrector]]||2BB||伝説のクリーチャー||死亡[[置換効果]]||クリーチャー限定
 
|[[素晴らしき復活術師、ギサ/Gisa, Glorious Resurrector]]||2BB||伝説のクリーチャー||死亡[[置換効果]]||クリーチャー限定
364行: 286行:
 
|[[虚空の力線/Leyline of the Void]]||2BB||エンチャント||[[置換効果]]、[[力線]]||-
 
|[[虚空の力線/Leyline of the Void]]||2BB||エンチャント||[[置換効果]]、[[力線]]||-
 
|-
 
|-
|[[ファイレクシア教典/Phyrexian Scriptures]]||2BB||エンチャント||[[英雄譚]]、第III章能力||すべての対戦相手の墓地すべて
+
|[[ファイレクシア教典/Phyrexian Scriptures]]||2BB||エンチャント||[[英雄譚]]、第Ⅲ章能力||すべての対戦相手の墓地すべて
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[軋み森のグール/Creakwood Ghoul]]||4B||クリーチャー||(B/G)(B/G)||1
 
|[[軋み森のグール/Creakwood Ghoul]]||4B||クリーチャー||(B/G)(B/G)||1
373行: 295行:
 
|-
 
|-
 
|[[戦墓の大群/Diregraf Horde]]||4B||クリーチャー||ETB|||2
 
|[[戦墓の大群/Diregraf Horde]]||4B||クリーチャー||ETB|||2
|-
 
|[[腐敗喰いの蛆/Rotfeaster Maggot]]||4B||クリーチャー||ETB|||クリーチャー・カード1
 
 
|-
 
|-
 
|[[骨まといの屍術師/Boneclad Necromancer]]||3BB||クリーチャー||ETB|||クリーチャー・カード1
 
|[[骨まといの屍術師/Boneclad Necromancer]]||3BB||クリーチャー||ETB|||クリーチャー・カード1
 +
|-
 +
|[[腐敗喰いの蛆/Rotfeaster Maggot]]||4B||クリーチャー||ETB|||クリーチャー・カード1
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique]]||3BB||クリーチャー||ETB、一度あなたの[[コントロール]]下で[[リアニメイト]]し[[終了ステップ]]に追放、[[頑強]]||クリーチャー・カード1
 
|[[くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique]]||3BB||クリーチャー||ETB、一度あなたの[[コントロール]]下で[[リアニメイト]]し[[終了ステップ]]に追放、[[頑強]]||クリーチャー・カード1
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[下水溜まり/Sewerdreg]]||3BB||クリーチャー||自身[[生け贄に捧げる|生け贄]]||1
 
|[[下水溜まり/Sewerdreg]]||3BB||クリーチャー||自身[[生け贄に捧げる|生け贄]]||1
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[シミアの死霊/Shimian Specter]]||3BB||クリーチャー||[[サボタージュ能力]]、土地でないカードへの手札破壊、手札・ライブラリーからも||対戦相手の手札から選んだものと同じ名前を持つすべてのカード
 
 
|-
 
|-
 
|[[墓所の冒涜者/Cemetery Desecrator]]||4BB||クリーチャー|||[[ETB]]・[[PIG]]||1
 
|[[墓所の冒涜者/Cemetery Desecrator]]||4BB||クリーチャー|||[[ETB]]・[[PIG]]||1
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
|[[血管の守護者/Patron of the Vein]]||4BB||クリーチャー||対戦相手のクリーチャーの[[死亡]]時誘発||死亡したクリーチャー・カードを追放
+
|[[血管の守護者/Patron of the Vein]]||4BB||クリーチャー||他のクリーチャーの[[死亡]]時誘発||死亡したクリーチャー・カードを追放
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[虚空の大口/Void Maw]]||4BB||クリーチャー||死亡[[置換効果]]||クリーチャー限定
 
|[[虚空の大口/Void Maw]]||4BB||クリーチャー||死亡[[置換効果]]||クリーチャー限定
 
|-
 
|-
 
|[[享楽者の宝物庫/Hedonist's Trove]]||5BB||エンチャント||ETB||対戦相手1人のすべて
 
|[[享楽者の宝物庫/Hedonist's Trove]]||5BB||エンチャント||ETB||対戦相手1人のすべて
|-
 
|[[スフィアー・オヴ・アナイアレイション/Sphere of Annihilation]]||XB||アーティファクト||リセット系、あなたのアップキープ開始時に誘発||マナ総量が虚空カウンターの総数以下であるすべてのクリーチャー・カードとプレインズウォーカー・カード
 
 
|-
 
|-
 
|[[墓所の門番/Cemetery Gatekeeper]]||1R||クリーチャー||ETB||1
 
|[[墓所の門番/Cemetery Gatekeeper]]||1R||クリーチャー||ETB||1
399行: 317行:
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[野火の悪魔/Wildfire Devils]]||3R||クリーチャー||ETBかあなたのアップキープ、コピーしてマナ・コストを支払うことなく唱えてよい||対戦相手のインスタント・カード1かソーサリー・カード1を[[無作為]]に
 
|[[野火の悪魔/Wildfire Devils]]||3R||クリーチャー||ETBかあなたのアップキープ、コピーしてマナ・コストを支払うことなく唱えてよい||対戦相手のインスタント・カード1かソーサリー・カード1を[[無作為]]に
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[ミステリアスストレンジャー/Mysterious Stranger]]||2RR||クリーチャー||ETB||インスタント・カードやソーサリー・カード1(複数の墓地から1枚ずつ可)
 
 
|-
 
|-
 
|[[シボウタケの若芽/Deathbonnet Sprout]]||G||クリーチャー||あなたのアップキープ([[第2面]])||1
 
|[[シボウタケの若芽/Deathbonnet Sprout]]||G||クリーチャー||あなたのアップキープ([[第2面]])||1
|-
 
|[[硬化した屑鉄喰らい/Armored Scrapgorger]]||1G||クリーチャー||タップ誘発||1
 
|-
 
|[[剛胆な古生物学者/Intrepid Paleontologist]]||1G||クリーチャー||(2)||1
 
 
|-
 
|-
 
|[[漁る軟泥/Scavenging Ooze]]||1G||クリーチャー||(G)||1
 
|[[漁る軟泥/Scavenging Ooze]]||1G||クリーチャー||(G)||1
412行: 324行:
 
|[[麒麟の教え/Teachings of the Kirin]]||1G||[[クリーチャー・エンチャント]]||攻撃誘発([[英雄譚]]の[[変身]]した[[第2面]])||1
 
|[[麒麟の教え/Teachings of the Kirin]]||1G||[[クリーチャー・エンチャント]]||攻撃誘発([[英雄譚]]の[[変身]]した[[第2面]])||1
 
|-
 
|-
|[[タイタンたちの軛/The Binding of the Titans]]||1G||エンチャント||[[英雄譚]]第II章||2(複数の墓地可)  
+
|[[タイタンたちの軛/The Binding of the Titans]]||1G||エンチャント||[[英雄譚]]第Ⅱ章||2(複数の墓地可)  
|-style="background-color:#e6e6fa"
+
|[[ティジャリアンの立会人/Thijarian Witness]]||1G||クリーチャー||[[単独で攻撃]]または単独でブロックしているクリーチャーの死亡時誘発||死亡したクリーチャー・カードを追放
+
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[夜の土/Night Soil]]||GG||エンチャント||(1)||クリーチャー・カード2 (コストの一部として)
 
|[[夜の土/Night Soil]]||GG||エンチャント||(1)||クリーチャー・カード2 (コストの一部として)
431行: 341行:
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[配列エンジン/Sequence Engine]]||2G||アーティファクト||タップ,(X)||[[マナ総量]]X以下1
 
|[[配列エンジン/Sequence Engine]]||2G||アーティファクト||タップ,(X)||[[マナ総量]]X以下1
|-
 
|[[温厚な襞背/Tranquil Frillback]]||2G||クリーチャー||ETB、(G)を払った場合、他の[[モード]]あり||プレイヤー1人のすべて
 
 
|-
 
|-
 
|[[墓所のうろつくもの/Cemetery Prowler]]||1GG||クリーチャー|||[[ETB]]・攻撃誘発||1
 
|[[墓所のうろつくもの/Cemetery Prowler]]||1GG||クリーチャー|||[[ETB]]・攻撃誘発||1
|-
 
|[[失われし伝承の歩哨/Sentinel of Lost Lore]]||1GG||クリーチャー||ETB、他の[[モード]]あり||プレイヤー1人のすべて
 
 
|-
 
|-
 
|[[フロギーモス/Froghemoth]]||3GG||クリーチャー||[[サボタージュ能力]]||与えた[[戦闘ダメージ]]枚数
 
|[[フロギーモス/Froghemoth]]||3GG||クリーチャー||[[サボタージュ能力]]||与えた[[戦闘ダメージ]]枚数
445行: 351行:
 
|-
 
|-
 
|[[将軍の執行官/General's Enforcer]]||WB||クリーチャー|||(2)(W)(B)||1
 
|[[将軍の執行官/General's Enforcer]]||WB||クリーチャー|||(2)(W)(B)||1
|-
 
|[[不屈の将軍、ジリーナ/Jirina, Dauntless General]]||WB||伝説のクリーチャー||ETB||プレイヤー1人のすべて
 
 
|-
 
|-
 
|[[霊狩り、ケイヤ/Kaya, Geist Hunter]]||1WB||[[プレインズウォーカー]]|||-6[[忠誠度能力]]||すべて
 
|[[霊狩り、ケイヤ/Kaya, Geist Hunter]]||1WB||[[プレインズウォーカー]]|||-6[[忠誠度能力]]||すべて
459行: 363行:
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[屍術士の誓約/Necromancer's Covenant]]||3WBB||エンチャント||ETB||プレイヤー1人のクリーチャー・カードすべて
 
|[[屍術士の誓約/Necromancer's Covenant]]||3WBB||エンチャント||ETB||プレイヤー1人のクリーチャー・カードすべて
|-
 
|[[顔を繕う者、ラザーヴ/Lazav, Wearer of Faces]]||UB||伝説のクリーチャー||攻撃誘発||1
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[ディミーアのドッペルゲンガー/Dimir Doppelganger]]||1UB||クリーチャー||(1)(U)(B)||クリーチャー・カード1
 
|[[ディミーアのドッペルゲンガー/Dimir Doppelganger]]||1UB||クリーチャー||(1)(U)(B)||クリーチャー・カード1
 
|-
 
|-
|[[ナーフィ王の裏切り/King Narfi's Betrayal]]||1UB||エンチャント||[[英雄譚]]、第I章能力||各プレイヤーのクリーチャー・カードか[[プレインズウォーカー]]・カード1
+
|[[ナーフィ王の裏切り/King Narfi's Betrayal]]||1UB||エンチャント||[[英雄譚]]、第Ⅰ章能力||各プレイヤーのクリーチャー・カードか[[プレインズウォーカー]]・カード1
|-
+
|[[見覚えのある余所者、ラザーヴ/Lazav, Familiar Stranger]]||1UB||伝説のクリーチャー||[[悪事]]を働くたび、各ターンに1度||1
+
 
|-
 
|-
 
|[[夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render]]||1(U/B)(U/B)||[[プレインズウォーカー]]|||-1[[忠誠度能力]]||各対戦相手のすべて
 
|[[夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render]]||1(U/B)(U/B)||[[プレインズウォーカー]]|||-1[[忠誠度能力]]||各対戦相手のすべて
 
|-
 
|-
|[[沈黙の蜘蛛、琴瀬/Kotose, the Silent Spider]]||3UB||伝説のクリーチャー||ETB||[基本土地]]以外の同名カード任意枚数、手札・ライブラリーからも
+
|[[沈黙の蜘蛛、琴瀬/Kotose, the Silent Spider]]||3UB||伝説のクリーチャー||[[基本土地]]以外、手札・ライブラリーからも||プレイヤー1人の同名カード任意枚数
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[魔女王、ターシャ/Tasha, the Witch Queen]]||3UB||プレインズウォーカー||+1忠誠度能力||各対戦相手のインスタントかソーサリー・カード1
 
|[[魔女王、ターシャ/Tasha, the Witch Queen]]||3UB||プレインズウォーカー||+1忠誠度能力||各対戦相手のインスタントかソーサリー・カード1
480行: 380行:
 
|[[目覚めし深海、レクシャル/Wrexial, the Risen Deep]]||3UUB||伝説のクリーチャー||[[サボタージュ能力]]||防御プレイヤーのインスタントかソーサリー1をマナ・コストを支払わず唱えて追放
 
|[[目覚めし深海、レクシャル/Wrexial, the Risen Deep]]||3UUB||伝説のクリーチャー||[[サボタージュ能力]]||防御プレイヤーのインスタントかソーサリー1をマナ・コストを支払わず唱えて追放
 
|-
 
|-
|[[碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All]]||1BR||エンチャント||[[英雄譚]]、第II章能力||すべて
+
|[[碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All]]||1BR||エンチャント||[[英雄譚]]、第Ⅱ章能力||すべて
|-
+
|[[イマースタームの捕食者/Immersturm Predator ]]||2BR||伝説のクリーチャー||タップ誘発||1
+
 
|-
 
|-
 
|[[星界の騙し屋、ティボルト/Tibalt, Cosmic Impostor]]||5BR||[[プレインズウォーカー]]|||-8[[忠誠度能力]]、[[嘘の神、ヴァルキー/Valki, God of Lies]]の[[第2面]]||すべて
 
|[[星界の騙し屋、ティボルト/Tibalt, Cosmic Impostor]]||5BR||[[プレインズウォーカー]]|||-8[[忠誠度能力]]、[[嘘の神、ヴァルキー/Valki, God of Lies]]の[[第2面]]||すべて
497行: 395行:
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[汚濁喰らい/Grime Gorger]]||2BG||クリーチャー||攻撃誘発||[[防御プレイヤー]]、[[カード・タイプ]]ごとに1ずつ
 
|[[汚濁喰らい/Grime Gorger]]||2BG||クリーチャー||攻撃誘発||[[防御プレイヤー]]、[[カード・タイプ]]ごとに1ずつ
|-
 
|[[太古の番人、ネマタ/Nemata, Primeval Warden]]||2BG||伝説のクリーチャー||死亡[[置換効果]]||クリーチャー限定
 
 
|-
 
|-
 
|[[縄張り持ちのカヴー/Territorial Kavu]]||RG||クリーチャー||攻撃誘発、モードの片方||1
 
|[[縄張り持ちのカヴー/Territorial Kavu]]||RG||クリーチャー||攻撃誘発、モードの片方||1
 
|-
 
|-
 
|[[運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny]]||1RG||伝説のクリーチャー・エンチャント||あなたの[[戦闘前メイン・フェイズ]]||1
 
|[[運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny]]||1RG||伝説のクリーチャー・エンチャント||あなたの[[戦闘前メイン・フェイズ]]||1
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[マランスロープ/Malanthrope]]||1GU||クリーチャー||ETB||プレイヤー1人のクリーチャー・カードすべて
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[多彩なるサルマン/Saruman of Many Colors]]||3WUB||伝説のクリーチャー||あなたが各ターン2回目の呪文を唱えたとき、先に2枚[[切削]]、コピーしてマナ・コストを支払うことなく唱える||エンチャントかインスタントかソーサリー1枚
 
 
|-
 
|-
 
|[[先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost]]||WBG||伝説のクリーチャー||[[置換効果]]||対戦相手のクリーチャー・カード限定
 
|[[先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost]]||WBG||伝説のクリーチャー||[[置換効果]]||対戦相手のクリーチャー・カード限定
519行: 411行:
 
|-
 
|-
 
|[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]]||0||アーティファクト||タップ,自身生け贄||プレイヤー1人のすべて
 
|[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]]||0||アーティファクト||タップ,自身生け贄||プレイヤー1人のすべて
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[恐竜の遺伝子/Dino DNA]]||1||アーティファクト||(1),タップ(ソーサリー・タイミング)||クリーチャー・カード1
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[屑山の人形/Heap Doll]]||1||アーティファクト・クリーチャー||自身生け贄||1
 
|[[屑山の人形/Heap Doll]]||1||アーティファクト・クリーチャー||自身生け贄||1
543行: 433行:
 
|-
 
|-
 
|[[魂標ランタン/Soul-Guide Lantern]]||1||アーティファクト||ETB、タップ,自身生け贄||1(ETB)、各対戦相手のすべて(生け贄)
 
|[[魂標ランタン/Soul-Guide Lantern]]||1||アーティファクト||ETB、タップ,自身生け贄||1(ETB)、各対戦相手のすべて(生け贄)
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|rowspan="2"|[[エレヒの石/Stone of Erech]]||rowspan="2"|1||rowspan="2"|伝説のアーティファクト||死亡[[置換効果]]||対戦相手1人、クリーチャー限定
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|タップ,2,自身生け贄||プレイヤー1人のすべて
 
|-
 
|[[アガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldron]]||2||伝説のアーティファクト||タップ||1
 
|-
 
|[[アシュノッドの収穫者/Ashnod's Harvester]]||2||アーティファクト・クリーチャー||攻撃誘発||1
 
 
|-
 
|-
 
|[[没収の曲杖/Crook of Condemnation]]||2||アーティファクト||タップ,(1)、(1),自身追放||1(タップ)、すべて(追放)
 
|[[没収の曲杖/Crook of Condemnation]]||2||アーティファクト||タップ,(1)、(1),自身追放||1(タップ)、すべて(追放)
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[毛皮運送/Dermotaxi]]||2||アーティファクト||戦場に出るに際し||クリーチャー・カード1
 
|[[毛皮運送/Dermotaxi]]||2||アーティファクト||戦場に出るに際し||クリーチャー・カード1
|-
 
|[[発掘現場の保存者/Digsite Conservator]]||2||アーティファクト・クリーチャー||(4),自身生け贄([[ソーサリー・タイミング]])||4
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[墓地のシャベル/Graveyard Shovel]]||2||アーティファクト||(2),タップ||1、そのプレイヤーが選ぶ
 
|[[墓地のシャベル/Graveyard Shovel]]||2||アーティファクト||(2),タップ||1、そのプレイヤーが選ぶ
|-
 
|[[墓石の徘徊者/Gravestone Strider]]||2||アーティファクト・クリーチャー||(2),自身追放(これが墓地にある時しか起動できない)||1
 
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[蒸気爪/Steamclaw]]||2||アーティファクト||(3),タップ、(1),自身生け贄||1
 
|[[蒸気爪/Steamclaw]]||2||アーティファクト||(3),タップ、(1),自身生け贄||1
|-
 
|[[石の脳/The Stone Brain]]||2||伝説のアーティファクト||(2),タップ,自身追放||プレイヤー1人の同名カード任意4枚、手札とライブラリーからも
 
 
|-
 
|-
 
|[[未認可霊柩車/Unlicensed Hearse]]||2||アーティファクト||タップ||2
 
|[[未認可霊柩車/Unlicensed Hearse]]||2||アーティファクト||タップ||2
 
|-
 
|-
 
|[[死者の番人/Watchers of the Dead]]||2||アーティファクト・クリーチャー||自身追放||各対戦相手が選んだ2枚以外のすべて
 
|[[死者の番人/Watchers of the Dead]]||2||アーティファクト・クリーチャー||自身追放||各対戦相手が選んだ2枚以外のすべて
|-style="background-color:#e6e6fa"
 
|[[カノプテック・スカラベ・スウォーム/Canoptek Scarab Swarm]]||3||アーティファクト・クリーチャー||ETB||プレイヤー1人のアーティファクト・カードと土地・カードすべて
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[変換室/Conversion Chamber]]||3||アーティファクト||(2),タップ||アーティファクト・カード1
 
|[[変換室/Conversion Chamber]]||3||アーティファクト||(2),タップ||アーティファクト・カード1
587行: 461行:
 
|-
 
|-
 
|[[岐路の蝋燭案内/Crossroads Candleguide]]||4||アーティファクト・クリーチャー||ETB||1
 
|[[岐路の蝋燭案内/Crossroads Candleguide]]||4||アーティファクト・クリーチャー||ETB||1
|-
 
|[[歩く彫像の攪乱者/Disruptor Wanderglyph]]||4||アーティファクト・クリーチャー||攻撃誘発||1
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[哀悼者の盾/Mourner's Shield]]||4||アーティファクト||ETB||1
 
|[[哀悼者の盾/Mourner's Shield]]||4||アーティファクト||ETB||1
601行: 473行:
 
|-
 
|-
 
|[[目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant]]||-||土地||[[ミシュラランド]](3B)の攻撃誘発||1
 
|[[目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant]]||-||土地||[[ミシュラランド]](3B)の攻撃誘発||1
|-
 
|[[捧げ物の穴/Pit of Offerings]]||-||土地||[[ETB]]||3
 
|-
 
|[[眠らずの小屋/Restless Cottage]]||-||土地||[[ミシュラランド]](2BG)の攻撃誘発||1
 
 
|-
 
|-
 
|[[屍肉あさりの地/Scavenger Grounds]]||-||土地||[[砂漠]]、(2),タップ,砂漠1つ生け贄||すべて
 
|[[屍肉あさりの地/Scavenger Grounds]]||-||土地||[[砂漠]]、(2),タップ,砂漠1つ生け贄||すべて
692行: 560行:
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[古き秘密の探索/Quest for Ancient Secrets]]||U||エンチャント|||探索カウンターを5個取り除く,生け贄||ライブラリー||プレイヤー1人のすべて
 
|[[古き秘密の探索/Quest for Ancient Secrets]]||U||エンチャント|||探索カウンターを5個取り除く,生け贄||ライブラリー||プレイヤー1人のすべて
|-
 
|[[抑揚の番人/Keeper of the Cadence]]||4U||クリーチャー||(3)||[[ライブラリーの一番下]]||アーティファクトかインスタントかソーサリー1
 
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|-style="background-color:#e6e6fa"  
 
|[[腕力魔道士の代言者/Forcemage Advocate]]||1G||クリーチャー|||タップ・対象のクリーチャーに[[+1/+1カウンター]]||手札||対戦相手の墓地1 (コストの一部)
 
|[[腕力魔道士の代言者/Forcemage Advocate]]||1G||クリーチャー|||タップ・対象のクリーチャーに[[+1/+1カウンター]]||手札||対戦相手の墓地1 (コストの一部)
704行: 570行:
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[忍耐/Endurance]]||1GG||クリーチャー|||ETB([[瞬速]]、[[想起]] - [[緑]]の[[カード]]1枚を[[追放]])||ライブラリーの一番下||プレイヤー1人のすべて
 
|[[忍耐/Endurance]]||1GG||クリーチャー|||ETB([[瞬速]]、[[想起]] - [[緑]]の[[カード]]1枚を[[追放]])||ライブラリーの一番下||プレイヤー1人のすべて
|-
 
|[[溜め込むイトグモ/Hoarding Recluse]]||3G||クリーチャー|||死亡誘発||[[ライブラリーの一番下]]||1
 
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon]]||(G/W)(G/W)||エンチャント|||置換効果(エンチャントされたプレイヤー)||ライブラリーの一番下||-
 
|[[太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon]]||(G/W)(G/W)||エンチャント|||置換効果(エンチャントされたプレイヤー)||ライブラリーの一番下||-
711行: 575行:
 
|[[死の国のケルベロス/Underworld Cerberus]]||3BR||伝説のクリーチャー|||[[死亡誘発]]||手札||クリーチャー・カードすべて
 
|[[死の国のケルベロス/Underworld Cerberus]]||3BR||伝説のクリーチャー|||[[死亡誘発]]||手札||クリーチャー・カードすべて
 
|-
 
|-
|[[三つの季節/The Three Seasons]]||GU||エンチャント||[[英雄譚]]、第III章能力||ライブラリー||各墓地3
+
|[[三つの季節/The Three Seasons]]||GU||エンチャント||[[英雄譚]]、第Ⅲ章能力||ライブラリー||各墓地3
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|-style="background-color:#ffe5aa"
 
|[[放牧のケルピー/Grazing Kelpie]]||3(G/U)||クリーチャー|||(G/U),自身生け贄([[頑強]])||ライブラリーの一番下||1
 
|[[放牧のケルピー/Grazing Kelpie]]||3(G/U)||クリーチャー|||(G/U),自身生け贄([[頑強]])||ライブラリーの一番下||1
726行: 590行:
 
|-
 
|-
 
|[[ごみ引きずり/Junktroller]]||4||アーティファクト・クリーチャー||タップ||ライブラリーの一番下||1
 
|[[ごみ引きずり/Junktroller]]||4||アーティファクト・クリーチャー||タップ||ライブラリーの一番下||1
|-
 
|[[浮遊石の巡礼者/Hoverstone Pilgrim]]||5||アーティファクト・クリーチャー||(2)||ライブラリーの一番下||1
 
|-
 
|[[速歯車のドレイク/Swiftgear Drake]]||5||アーティファクト・クリーチャー||ETB||ライブラリーの一番下||1
 
 
|-
 
|-
 
|[[歯車の文書管理人/Cogwork Archivist]]||6||アーティファクト・クリーチャー||(2),タップ||ライブラリーの一番下||1
 
|[[歯車の文書管理人/Cogwork Archivist]]||6||アーティファクト・クリーチャー||(2),タップ||ライブラリーの一番下||1
|-
 
|[[ファイレクシアの文書管理人/Phyrexian Archivist]]||6||アーティファクト・クリーチャー||(2),タップ||ライブラリーの一番下||1
 
 
|}
 
|}
  
744行: 602行:
 
|-
 
|-
 
|[[ドラニスの判事/Drannith Magistrate]]||1W||クリーチャー|||対戦相手は墓地からカードを唱えられない
 
|[[ドラニスの判事/Drannith Magistrate]]||1W||クリーチャー|||対戦相手は墓地からカードを唱えられない
|-
 
|[[エイヴンの阻む者/Aven Interrupter]]||1WW||クリーチャー||対戦相手が墓地から唱える呪文のコストは(2)多くなる
 
 
|-
 
|-
 
|[[洗い落とし/Wash Away]]||U||インスタント|||墓地から唱えられた呪文を打ち消す、[[切除]](1)(U)(U)
 
|[[洗い落とし/Wash Away]]||U||インスタント|||墓地から唱えられた呪文を打ち消す、[[切除]](1)(U)(U)
768行: 624行:
 
|-
 
|-
 
|[[沈黙の墓石/Silent Gravestone]]||1||アーティファクト|||墓地にあるカードは、呪文や能力の対象にならない
 
|[[沈黙の墓石/Silent Gravestone]]||1||アーティファクト|||墓地にあるカードは、呪文や能力の対象にならない
|-
 
|[[魂なき看守/Soulless Jailer]]||2||アーティファクト・クリーチャー||パーマネント・カードが墓地から戦場に出られない・墓地にあるクリーチャーでない呪文は唱えられない
 
 
|-
 
|-
 
|[[風化したルーン石/Weathered Runestone]]||2||アーティファクト|||土地でないパーマネント・カードが墓地から戦場に出られない・墓地にあるカードを唱えられない
 
|[[風化したルーン石/Weathered Runestone]]||2||アーティファクト|||土地でないパーマネント・カードが墓地から戦場に出られない・墓地にあるカードを唱えられない

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif