「堕落した多相の戦士/Corrupted Shapeshifter」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
2/5[[警戒]]は攻防両面のバランスが良く、やはり強化を施してやれば守りをがっちりと固めつつも[[攻撃]]に参加できる。[[回避能力]]は無く、素の[[パワー]]も控えめなので強化無しだと少々止められやすいのが短所。
 
2/5[[警戒]]は攻防両面のバランスが良く、やはり強化を施してやれば守りをがっちりと固めつつも[[攻撃]]に参加できる。[[回避能力]]は無く、素の[[パワー]]も控えめなので強化無しだと少々止められやすいのが短所。
  
0/12[[防衛]]は見たとおりの[[ブロッカー]]。純粋なパワーだけでこれを突破できる相手は[[モダンホライゾン3]]の範囲には[[再誕世界、エムラクール/Emrakul, the World Anew]]のみ(尤も、あちらは飛行を持っているのでどの道これでは止められないのだが)。実際の[[ゲーム]]では[[穢すもの、ウラモグ/Ulamog, the Defiler]]などに突破される可能性もあるが、いずれにせよ生半可なアタッカーでは話にならない堅牢さを誇る。回避能力には無力なので、これで時間を稼いでいる間に他の対処手段を探していきたいところ。
+
0/12[[防衛]]は見たとおりの[[ブロッカー]]。純粋なパワーだけでこれを突破できる相手は[[再誕世界、エムラクール/Emrakul, the World Anew]]のみ(尤も、あちらは飛行を持っているのでどの道これでは止められないのだが)。実際の[[ゲーム]]では[[穢すもの、ウラモグ/Ulamog, the Defiler]]などに突破される可能性もあるが、いずれにせよ生半可なアタッカーでは話にならない堅牢さを誇る。回避能力には無力なので、これで時間を稼いでいる間に他の対処手段を探していきたいところ。
  
 
リミテッドではいずれの選択肢でも有用。[[シングルシンボル]]で構えやすいのもあり、[[青]]が絡んだ[[デッキ]]であれば[[ピック]]しておいてよいだろう。
 
リミテッドではいずれの選択肢でも有用。[[シングルシンボル]]で構えやすいのもあり、[[青]]が絡んだ[[デッキ]]であれば[[ピック]]しておいてよいだろう。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif