「召喚の罠/Summoning Trap」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Summoning Trap}}
 
{{#card:Summoning Trap}}
  
[[ライブラリー]]から[[クリーチャー]]を[[戦場に出す|戦場に出せる]][[罠]]。[[対戦相手]]にクリーチャー[[呪文]]が[[打ち消す|打ち消された]][[ターン]]には0[[マナ]]で[[唱える|唱え]]られる。
+
{{未評価|ゼンディカー}}
 
+
[[青]]に対する強烈な[[色対策カード]]。打ち消されても0マナで後続が呼び出せるので、青使いからすれば対処がしにくい厄介なカードである。青以外にはそこまでの圧力はないものの、6マナ以上のクリーチャーを直接戦場に出せるように工夫すれば、[[生撃ち]]でも損はしない。7枚見れば[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]ならば1枚くらいは見つけられるだろうが、確実に強力なクリーチャーを戦場に出したいならば[[ライブラリー操作]]を併用したい。
+
 
+
[[デッキ]]内のクリーチャーがどれもこれも強烈な[[マストカウンター]]クラスの[[フィニッシャー]]だらけのデッキならば、ダメ押しの一撃として優秀。[[エルドラージ覚醒]]および[[基本セット2011]]で登場した[[ファッティ]]集団とは相性がよく、[[エルドラージ・ランプ]]や[[ヴァラクート]]、[[ターボランド (用語)|ターボランド]]など、それらを多用するデッキでは[[サイドボード]]の常連である。
+
 
+
*[[動物の魅了/Animal Magnetism]]の亜種。
+
*[[ゼンディカー]]の事前情報として与えられていた、「あなたのライブラリーからクリーチャー1体を戦場に出せる0マナの呪文」とは、このカードのことである<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/planechasing-your-dream-2012-05-25 Planechasing Your Dream](Making Magic 2012年5月28日)</ref>。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
<references />
 
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif