「古参兵の鎧鍛冶/Veteran Armorsmith」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
単体でも2[[マナ]]2/3と優れた[[サイズ]]を持つ上、[[基本セット2010]]には[[先兵の精鋭/Elite Vanguard]]や古参兵の剣鍛冶などの強力な兵士も多い。[[シナジー]]を考慮せずとも[[リミテッド]]では十分な性能であり、[[構築]]でも兵士[[デッキ]]の活躍が期待される。
 
単体でも2[[マナ]]2/3と優れた[[サイズ]]を持つ上、[[基本セット2010]]には[[先兵の精鋭/Elite Vanguard]]や古参兵の剣鍛冶などの強力な兵士も多い。[[シナジー]]を考慮せずとも[[リミテッド]]では十分な性能であり、[[構築]]でも兵士[[デッキ]]の活躍が期待される。
  
*[[古参兵の武具師/Veteran Armorer]]の[[色拘束]]が強くなり、タフネスが1上がったものだとも言える。カード名にも共通点が見られる。ただしこちらは兵士専用。
+
*[[古参兵の武具師/Veteran Armorer]]の[[色拘束]]が強くなり、タフネスが1上がったものだとも言える。カード名にも共通点が見られる。
*[[黒]]が混ざると[[鱗の隊長/Chief of the Scale]]に。兵士の代わりに[[戦士]]を強化する。
+
*[[信仰の守り手/Keepers of the Faith]][[上位互換]]である。コストが[[軽い|軽く]]なった上、プラス能力も付いている。
*メリット[[能力]]の分、[[信仰の守り手/Keepers of the Faith]][[鎧の軍馬/Armored Warhorse]][[上位互換]]である(前者と比べれば、さらに1マナ軽い)。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/240 壁紙] ([[WotC]])
 
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif