「北の樹の木霊/Kodama of the North Tree」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Kodama of the North Tree}}
 
{{#card:Kodama of the North Tree}}
  
[[伝説のクリーチャー]]でしかも[[トリプルシンボル]]。それだけ制約がある分、他の部分での[[コスト・パフォーマンス]]には優れており、[[被覆]]によって[[除去耐性]]が高く、[[トランプル]]があるので高い[[パワー]]も活かしやすい。
+
[[伝説のクリーチャー]]でしかも[[トリプルシンボル]]
 +
それだけ制約がある分、他の部分での[[コスト・パフォーマンス]]には優れており、[[被覆]]によって[[除去]]耐性が高く、[[トランプル]]があるので高い[[パワー]]も活かされやすい。
  
比較的[[リミテッド]]向きの[[南の樹の木霊/Kodama of the South Tree]]に対して、こちらは[[Critical Mass]]などの[[構築]]の[[緑]]を含む低速[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]で活躍。[[エターナル]]では一時期[[リアニメイト]][[マローの魔術師ムルタニ/Multani, Maro-Sorcerer]]に代わって活躍していたが、[[シミックの空呑み/Simic Sky Swallower]]登場後は立場を奪われる形となった。その後も[[ストンピィ]]のようなビートダウンで少数採用されていたが、[[カードパワー]]のインフレに伴いほぼ完全に姿を消した。
+
<!-- なぜ、タフネスが高いと強化との相性がよくなるのか、その根拠がいまいちわかりません。もう少し詳しくご説明願えますか
 +
また、[[対象]]にならない[[クリーチャー]]の割には[[タフネス]]が4とかなり高いので、[[移植]]等の対象を取らない強化との相性が非常によい。 -->
 +
比較的[[リミテッド]]向きの[[南の樹の木霊/Kodama of the South Tree]]に対して、こちらは[[Critical Mass]]などの[[構築]]の[[緑]]を含む低速[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]で活躍。
 +
[[エターナル]][[リアニメイト]]でも、[[マローの魔術師ムルタニ/Multani, Maro-Sorcerer]]に代わって活躍している。
 +
 
 +
*[[神河物語]]では[[南の樹の木霊/Kodama of the South Tree]]と対になっており、次いで[[神河謀叛]]では[[中の樹の木霊/Kodama of the Center Tree]]が登場した。
 +
**開発部では東、西、南、北、中の五本の樹の性格付けがなされていた(詳しくは記事「一万の伝説の地」を参照のこと)が、東と西は結局登場せず。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
===サイクル===
+
*[[南の樹の木霊/Kodama of the South Tree]]
{{サイクル/木霊}}
+
<!-- -[[北の樹の木霊/Kodama of the North Tree]] -->
 +
*[[中の樹の木霊/Kodama of the Center Tree]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[トリプルシンボルカード]]
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/233 一万の伝説の地](Wizards社)
*[[カード名百科事典#木霊|木霊]]([[カード名百科事典]])
+
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif