「刺す稲妻/Puncture Bolt」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Puncture Bolt}}
+
{{カードテキスト
 
+
|カード名=Puncture Bolt/刺す稲妻
[[シャドウムーア]]の[[火力]]。[[クリーチャー]]専用火力でしかも2[[マナ]]2点(相当)という効率であるが、内1点分が[[-1/-1カウンター]]であるため非常に嫌らしい。
+
|コスト=()()
 
+
|タイプ=インスタント
まず[[タフネス]]1のクリーチャーに対しては[[再生]]や[[軽減]]を許さない[[除去]]として働く。また[[カウンター (目印)|カウンター]]は[[ターン]]をまたいで残るため、[[パンプアップ]]でも一時しのぎにしかならない。
+
|カードテキスト=クリーチャー1体を対象とする。刺す稲妻はそれに1点のダメージを与える。そのクリーチャーの上に -1/-1 カウンターを1個置く。
 
+
|PT=
タフネス2のクリーチャーを除去する時は再生されたりパンプアップでしのがれたりすることはあるが、-1/-1カウンターを置く関係上[[頑強]]による復活を阻止できる。[[リミテッド]]では[[台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks]]や[[汚れ背の匪賊/Scuzzback Marauders]]などに対する良き解答となる。
+
|背景=legal
 
+
}}
*「[[+1/+1カウンター]]が1個置かれている、元のタフネスが1の[[頑強]]持ちクリーチャー」に撃ち込んだ場合は、頑強によって復活することはない。+1/+1カウンター&-1/-1カウンターの相殺と[[致死ダメージ]]を受けたクリーチャーの[[破壊]]はどちらも[[状況起因処理]]であり同時に処理される。頑強の誘発は「そのクリーチャーが墓地に置かれる直前の状態」でチェックされる([[領域変更誘発]]参照)が、その時点ではまだ+1/+1カウンターと-1/-1カウンターは両方置かれている状態である。
+
*[[マナ・コスト]]が1マナ増えると、威力が増し[[任意の対象]]に撃てる上に[[ダメージ]]がすべて-1/-1カウンターで与えられる[[穿刺破/Puncture Blast]]に。
+
 
+
==参考==
+
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif