「分解/Disintegrate」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Disintegrate}}
 
{{#card:Disintegrate}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
[[火の玉/Fireball]]と並ぶ、初期の[[基本セット]]から存在していた代表的な[[X火力]][[呪文]]。[[コモン]]でありながら最強クラスのX火力の1つでもあった。
+
いわゆる[[X火力]]。[[火の玉/Fireball]]と並んで、初期の[[基本セット]]から存在していた代表的な[[火力]]で、最強クラスのX火力の1つでもあった。しかも[[コモン]]である。
  
「[[再生]]禁止」、「[[死亡]][[追放]]に[[置換効果|置換]]」といった[[効果]]がこの呪文の売りで、再生持ち[[クリーチャー]]への対策として常に選択肢の一つとなっていた。これらの効果はその後、[[火葬/Incinerate]]や[[山伏の炎/Yamabushi's Flame]]などいくつかの[[赤]]の[[火力]]に分割、あるいは組み合わされたまま受け継がれている。
+
「[[再生]]の妨害」、「倒したら[[ゲームから取り除く]]」といった効果がこの[[呪文]]の売りで、再生持ち[[クリーチャー]]への対策として常に考慮の対象となっていた。これらの効果はその後、[[火葬/Incinerate]]などのいくつかの[[赤]]の[[火力]]に受け継がれている。
  
 
*数多くある[[猛火/Blaze]]の[[上位互換]]の1つ。リメイクすると[[悪魔火/Demonfire]]に。
 
*数多くある[[猛火/Blaze]]の[[上位互換]]の1つ。リメイクすると[[悪魔火/Demonfire]]に。
*[[時のらせん]]で[[タイムシフト]][[カード]]として[[再録]]。一緒に[[天界の曙光/Celestial Dawn]]も再録されているので、懐かしの「白い分解」を再現できる。([[天界の曙光/Celestial Dawn]]参照。)
+
*後半の効果は、墓地に置かれることに対する[[置換効果]]であるので、そのクリーチャーは墓地には置かれない。
*時のらせんの[[オールカード・ロチェスタードラフト]]では、栄えあるファースト[[ピック]]となったカード。
+
*[[ダメージ]]以外の効果は、「この方法でダメージを与えられたクリーチャー」ではなく、単に「そのクリーチャー」としか書かれていないので、この呪文がダメージを与えたかどうかに関係なく発生する。もしダメージが[[軽減]]されたり移し変えされたりして[[対象]]が無傷だったとしても、その対象は再生できず、墓地に行ったらゲームから取り除かれる。さらに言えば、[[X]]=0で使用してもこれらの追加効果は発生する。
 
+
*[[時のらせん]][[タイムシフト]][[カード]]として[[再録]]。一緒に[[天界の曙光/Celestial Dawn]]も再録されているので、懐かしの「白い分解」を再びプレイできる。([[天界の曙光/Celestial Dawn]]参照。)
==ルール==
+
*後半の効果は、[[死亡]]に対する[[置換効果]]であるので、そのクリーチャーは[[墓地]]には置かれない。
+
*[[ダメージ]]以外の効果は、「この方法でダメージを与えられたクリーチャー」ではなく、単に「そのクリーチャー」としか書かれていないので、この呪文がダメージを与えたかどうかに関係なく発生する。もしダメージが[[軽減]]されたり[[移し変え]]られたりして[[対象]]が無傷だったとしても、その対象は再生できず、死亡したら追放される。さらに言えば、[[X]]=0で使用してもこれらの追加効果は発生する。
+
 
+
==関連カード==
+
再生させない火力、死亡を追放に置換する効果を含む火力の祖であり、多くの亜種が存在する。
+
 
+
再生させない火力は[[火葬/Incinerate#関連カード]]、追放に置換する火力は[[山伏の炎/Yamabushi's Flame#関連カード]]を参照。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
24行: 14行:
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:アンリミテッド・エディション]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[コモン]]
__notoc__
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif