「刃のブーメラン/Razor Boomerang」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Razor Boomerang}}
 
{{#card:Razor Boomerang}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
[[装備]]した[[クリーチャー]]に[[ティム]][[能力]]を与える[[装備品]]
+
[[装備]]した[[クリーチャー]]に[[ティム]]能力を与える[[装備品]]の一種。
  
ブーメランらしく使い回しができるのが特徴だが、[[起動]]するたびにいちいち[[手札]]に[[戻す|戻っ]]てしまうため、再利用するまでに5[[マナ]]も必要になってしまう。そのくせ[[効果]]はただの1点[[ダメージ]]。恒久的な[[除去]]になり得るとはいえ効率が悪く、[[リミテッド]]でも採用を見送ることが多い。
+
ブーメランらしく使い回しができるのが特徴だが、一発放つたびにいちいち[[手札]]に戻ってしまうため、再利用するまでに5[[マナ]]が必要と[[重い]]。そのくせ効果はただの1点[[ダメージ]]。似た装備品である[[ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbow]][[下位互換]]ではないが確実に見劣りはする。
  
*能力の[[発生源]]は装備しているクリーチャーである一方、ダメージの発生源は刃のブーメランであることに注意。クリーチャーが[[プロテクション]]に引っかかってしまうと[[対象]]には取れず、クリーチャーが[[接死]]や[[絆魂]]などを持っていても機能しない。また、プロテクション(アーティファクト)には対象に取れても、ダメージが[[軽減]]される。
+
[[リミテッド]]では、相性の良い[[接死]]持ちクリーチャーを集められれば活躍の余地もあるかもしれない。
*似た装備品である[[ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbow]]の[[下位互換]]ではないが確実に、見劣りはする。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[The 100 Worst Magic: The Gathering Cards Of All Time]] 第58位
 
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif