「共謀」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
|英名=Conspire
 
|英名=Conspire
 
|種別=[[常在型能力]]、[[誘発型能力]]
 
|種別=[[常在型能力]]、[[誘発型能力]]
|登場セット=[[シャドウムーア]]<br>[[ドクター・フー統率者デッキ]]<br>[[指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]]
+
|登場セット=[[シャドウムーア]]
 
|リーガル=legal
 
|リーガル=legal
 +
|CR=702.75
 
}}
 
}}
'''共謀'''(きょうぼう)/''Conspire''は、[[キーワード能力]]の1つ。これを持つ[[呪文]]が[[スタック]]上にある間に機能する[[常在型能力]]と[[誘発型能力]]からなる。
+
'''共謀'''/''Conspire''は、[[シャドウムーア]]で登場した[[キーワード能力]]。これを持つ[[呪文]]が[[スタック]]上にある間に機能する[[常在型能力]]と[[誘発型能力]]からなる。
  
 
{{#card:Barkshell Blessing}}
 
{{#card:Barkshell Blessing}}
13行: 14行:
 
==定義==
 
==定義==
 
'''共謀'''/''Conspire''は以下の2つの[[能力]]からなる。
 
'''共謀'''/''Conspire''は以下の2つの[[能力]]からなる。
*この呪文を[[唱える]]ための[[追加コスト]]として、[[あなた]]はあなたが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する、この呪文と共通の[[色]]を持つ[[アンタップ]]状態の[[クリーチャー]]を2体[[タップ]]してもよい。(常在型能力)
+
*この呪文を[[プレイ]]するための[[追加コスト]]として、[[あなた]]はあなたが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する、この呪文と共通の[[色]]を持つ[[アンタップ]]状態の[[クリーチャー]]を2体[[タップ]]してもよい。(常在型能力)
*この呪文を唱えたとき、それの共謀コストが支払われていた場合、それを[[コピー]]する。その呪文が[[対象]]を取る場合、あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。(誘発型能力)
+
*この呪文をプレイしたとき、それの共謀コストが支払われていた場合、それを[[コピー]]する。その呪文が[[対象]]を取る場合、あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。(誘発型能力)
  
 
==解説==
 
==解説==
追加コストとして共通の色を持つアンタップ状態のクリーチャーを2体タップすることで、その共謀を持つ呪文のコピーを1つ作り出す能力である。[[シャドウムーア]]で初登場し、[[ドクター・フー統率者デッキ]]では呪文に共謀を与える[[戦時大統領、ラシロン/Rassilon, the War President]]が、[[指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]]で[[Rally the Galadhrim]]の1枚のみ再登場した。
+
追加コストとして共通の色を持つアンタップ状態のクリーチャーを2体タップすることで、その共謀を持つ呪文のコピーを1つ作り出す能力である。
 
+
シャドウムーアでは[[混成カード]]の[[サイクル]]があり、全[[色]]に存在する。
+
 
+
 
===ルール===
 
===ルール===
*[[複製]]とは異なり、1個の共謀に対しては1回しかコストを支払うことはできない。
+
*原則として1回のプレイで1つしかコピーできない。[[複製]]のように何度もコストを支払うことはできない。
**[[略奪の母、汁婆/Wort, the Raidmother]]によって共謀を複数持つ呪文を唱えた場合、各共謀についてそれぞれ別々にコストを支払えばその数だけコピーが可能。
+
**何らかの方法で共謀を複数持つ呪文をプレイした場合、最大でその数だけコピーを作成可能。もちろん各共謀についてそれぞれ別々にコストを支払う必要がある。現在、共謀を複数持つ手段として、[[略奪の母、汁婆/Wort, the Raidmother]]がある。
*この方法でタップするクリーチャーは[[召喚酔い]]の状態でもかまわない。(→[[タップ・アウトレット]])
+
*この方法でタップするクリーチャーは[[召喚酔い]]の状態でもかまわない。
*[[マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice]]によって共謀を持つ呪文が[[無色]]になってしまった場合、それと共通の色を持つ事は不可能なため共謀コストを支払うことはできない。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
32行: 29行:
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
  
{{#cr:{{キーワード能力のCR番号|共謀}}}}
+
{{#cr:702.75}}
 
[[Category:キーワード能力|きようほう]]
 
[[Category:キーワード能力|きようほう]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif