「傷跡の地のトリナクス/Scarland Thrinax」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[戦場に出る|戦場に出た]]後から[[貪食]]ができるようなデザインの[[クリーチャー]]。過去の[[カード]]では[[屍肉喰らい/Carrion Feeder]]の[[能力]]に該当する。
 
[[戦場に出る|戦場に出た]]後から[[貪食]]ができるようなデザインの[[クリーチャー]]。過去の[[カード]]では[[屍肉喰らい/Carrion Feeder]]の[[能力]]に該当する。
  
屍肉喰らいと比べ[[稀少度]]の上昇、[[唱える]]のに3[[色]]が必要になり1[[マナ]]から3マナと[[重い|重く]]なったのにもかかわらず、得たものは[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加する許可と一回りの[[サイズ]]強化のみと寂しい。基本的には屍肉喰らいと同じように[[チャンプブロック]]したクリーチャーや[[除去]]を撃たれたクリーチャーを[[食べる|食べて]]いくことになるだろうが、1[[ターン]]目から置いておける屍肉喰らいと比べれば大きくするのには苦労することであろう。
+
屍肉喰らいと比べ[[稀少度]]の上昇、[[唱える]]のに3[[色]]が必要になり1[[マナ]]から3マナと[[重い|重く]]なったのにもかかわらず、得たものは[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加する許可と一回りの[[サイズ]]強化のみと寂しい。基本的には死肉喰らいと同じように[[チャンプブロック]]したクリーチャーや[[除去]]を撃たれたクリーチャーを食べていくことになるだろうが、1[[ターン]]目から置いておける死肉喰らいと比べれば大きくするのには苦労することであろう。
  
[[生け贄]]エンジンとしても重く、上記の屍肉喰らいや[[臓物の予見者/Viscera Seer]]の方が優先して採用されるが、[[緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith]]で[[サーチ]]できるという他には無い利点があるため、[[モダン]]で緑の太陽の頂点が禁止される前は[[無限頑強]]に1枚挿しされることもあった。
+
[[生け贄]]エンジンとしても重く、上記の死肉喰らいや[[臓物の予見者/Viscera Seer]]の方が優先して採用されるが、[[緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith]]で[[サーチ]]できるという他には無い利点があるため、[[モダン]]で緑の太陽の頂点が禁止される前は[[無限頑強]]に1枚挿しされることもあった。
  
 
同じくトリナクスの[[カード名|名前]]を持つ[[芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax]]とは相性がよい。1体で複数の[[生け贄]]にでき、4個の[[+1/+1カウンター]]が置ける。また、[[コスト]]なしでクリーチャーを[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られるので、[[ジャンド/Jund]]に多く存在する[[死亡誘発]]能力とも相性がよい。
 
同じくトリナクスの[[カード名|名前]]を持つ[[芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax]]とは相性がよい。1体で複数の[[生け贄]]にでき、4個の[[+1/+1カウンター]]が置ける。また、[[コスト]]なしでクリーチャーを[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られるので、[[ジャンド/Jund]]に多く存在する[[死亡誘発]]能力とも相性がよい。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif