「傷刃の精鋭/Scarblade Elite」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:傷刃の精鋭}}
 
{{#card:傷刃の精鋭}}
  
何度も使用可能な[[除去]][[能力]]を持つ[[エルフ]]の[[暗殺者]]。精鋭だけあって、[[黒]]にしては珍しく[[対象]]について特に制限が無いのが強み。それでいて2[[マナ]]2/2の[[サイズ]]はあり、流石は[[レア]]と言ったところ。
+
何度も使用可能な[[除去]]能力を持つ[[エルフ]]の[[暗殺者]]
 +
精鋭だけあって、[[黒]]に珍しく[[対象]]について特に制限が無いのが強み。
 +
それでいて2マナ2/2のサイズはあり、流石は[[レア]]と言ったところ。
  
能力は[[墓地]]に[[暗殺者]][[カード]]がないと[[起動]]できないため、どちらかと言うと[[構築]]向け。[[リミテッド]]では、[[コスト]]となる暗殺者の大部分は[[多相]]でまかなうことになるだろう。それで[[対戦相手]]の[[フィニッシャー]]を1体[[除去]]できれば御の字。
+
能力は[[墓地]]に[[暗殺者]][[カード]]がないと[[起動]]出来ないため、どちらかと言うと[[構築]]向け。
 +
[[リミテッド]]では、[[コスト]]となる暗殺者は大部分[[多相]]でまかなうことになるだろう。
 +
それで相手の[[フィニッシャー]]を1体[[除去]]出来れば御の字。
  
[[構築]]であれば[[ネクラタル/Nekrataal]]や[[ガルザの暗殺者/Garza's Assassin]]と言った自身も除去能力をもつ強力なラインナップを弾丸にできるため、相手によっては[[戦場]]を制圧することも可能。
+
[[構築]]であれば[[ネクラタル/Nekrataal]]や[[ガルザの暗殺者/Garza's Assassin]]と言った自身も除去能力をもつ強力なラインナップを弾丸にできるため、相手によっては場を制圧することも可能。
  
 
自身も暗殺者であるため、墓地に置かれた後も後続の[[コスト]]に充てることができる。
 
自身も暗殺者であるため、墓地に置かれた後も後続の[[コスト]]に充てることができる。
 +
 +
<!-- [[構築]]ならば[[名も無き転置/Nameless Inversion]]など、優良[[多相]][[カード]]などと組み合わせよう。
 +
↑多相と組み合わせる必然性が高いのはむしろリミテッドでしょう。 -->
 +
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
===サイクル===
+
[[モーニングタイド]]において主要ではない[[職業]]を強化するクリーチャー。
{{サイクル/モーニングタイドの主要ではない職業を強化するクリーチャー}}
+
*[[戦波の錬金術師/Battletide Alchemist]]
 +
*[[巨弓の大御所/Greatbow Doyen]]
 +
*[[光り葉の大ドルイド/Gilt-Leaf Archdruid]]
 +
*[[キンズベイルの騎兵/Kinsbaile Cavalier]]
 +
<!-- -[[傷刃の精鋭/Scarblade Elite]] -->
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif