「停滞域/Stasis Field」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Stasis Field}}
 
{{#card:Stasis Field}}
  
[[青]]の[[疑似除去]][[オーラ]]。
+
{{未評価|機械兵団の進軍}}
 
+
これをつけられた[[クリーチャー]]は元の性能に関係なく「他に[[能力]]を持たない0/2+[[防衛]]」となるため、[[戦闘]]用・非戦闘用を問わずほとんどの[[クリーチャー]]を無力化できることになる。元[[タフネス]]が3以上ある中堅~[[大型クリーチャー]]相手にはタフネス面での弱体化にもなるため、[[ダメージ]]を絡めて[[除去]]することも楽になるだろう。ただし[[ブロック]]への参加は禁止していないため、[[チャンプブロック]]はもちろん、[[+1/+1カウンター]]などの[[パワー]]強化で再戦力化されるリスクは残っている。
+
 
+
[[機械兵団の進軍]]の[[リミテッド]]では[[青]]の除去手段として役立つ。前述の通り+1/+1カウンターなどによる強化は懸念事項であり、この環境特有の[[賛助]]や[[培養器]]などいくつかの手段もあるので注意。特にサイズの大きい培養器トークンに貼るととんでもないサイズの壁となって立ちはだかってしまう。幸いにも培養器は同じく青の[[コモン]]である[[エファラの分散/Ephara's Dispersal]]に弱いので、そちらと併用すると欠点を補いやすい。同[[セット]]は[[タップインデュアルランド]]の存在により[[タッチ]]が容易なため、場合によってはより質の良い他の[[色]]の除去を用いることも考えよう。
+
 
+
*類似する弱体化呪文については[[謙虚/Humility]]の関連カードを参照のこと。とりわけ、[[氷結/Deep Freeze]]や[[木化/Lignify]]は類似性が高い。
+
**[[体躯の縮小/Reduce in Stature]](およびその同型再版の[[錯覚の覆い/Illusory Wrappings]])の[[上位互換]]。[[マナ・コスト]]が軽いうえに、防衛により攻撃を禁止、能力も失わせることができると、多くの点で優れている。
+
*{{Gatherer|id=608793}}では[[ヴリン/Vryn]]の[[ヴリン/Vryn#魔道士輪/The mage-ring|魔道士輪/The mage-ring]]が[[新ファイレクシア/New Phyrexia]]の軍勢を食い止めている。
+
{{フレイバーテキスト|魔道士輪の機能に潜む古い欠陥が、ヴリン防衛におけるきわめて重要な手立てとなった。}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif