「伝承の樹/Tree of Tales」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tree of Tales}}
 
{{#card:Tree of Tales}}
  
[[ミラディン・ブロック]]の[[カード]]の中で一番間違っていると名高い[[アーティファクト・土地]]群。その中の[[緑マナ]]を生み出す[[土地]]。
+
[[ミラディン・ブロック]]の[[カード]]の中で一番間違っていると名高い[[アーティファクト・土地]]群。その中の[[緑]][[マナ]]を生み出す[[土地]]。
  
[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]が存在した時には、[[ミラーマッチ]]対策の[[酸化/Oxidize]]とともに[[親和 (デッキ)|親和]]に投入された。しかし、[[サイクル]]の中では比較的使用率が低い。
+
[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]が存在した時には、[[ミラーマッチ|同系]]対策の[[親和#deck|酸化/Oxidize]]とともに[[親和]]に投入された。
  
[[未来予知]]参入後の[[エクステンデッド]][[親和 (デッキ)|親和デッキ]]において、[[タッチ]][[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]を使用するために投入されている。
+
[[フレイバー・テキスト]]にあるとおり、伝承の樹とは別名「テル=ジラード」。
 +
ミラディンのかなり昔からある樹で、[[トロール]]達によってミラディンの歴史が刻まれているもの。→ [[テル=ジラードの鉄筆/Tel-Jilad Stylus]]
 +
ただし、[[コモン]]であるがゆえにその始めの部分はカード名からは削り取られている。また[[伝説の土地]]でもないため、2本以上場に生える事もある。
  
*[[フレイバー・テキスト]]にあるとおり、伝承の樹とは別名「[[テル=ジラード/Tel-Jilad]]」。ミラディンにかなり昔からある樹で、[[トロール]]達によってミラディンの歴史が刻まれているもの(→ [[テル=ジラードの鉄筆/Tel-Jilad Stylus]])。ただし、[[コモン]]にしては壮大すぎるゆえにテル=ジラードの名は[[カード名]]からは削り取られている(サイクルの他のカードも同様)<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/when-artifacts-arent-spells-2003-09-05 When Artifacts Aren't Spells]([[Latest Developments]] 2003年9月5日 [[Randy Buehler]]著)</ref>。また[[伝説の土地]]でもないため、2本以上[[戦場]]に生える事もある。
+
2005/03/20より、[[スタンダード]][[禁止カード]]に指定された。
{{フレイバーテキスト|テル=ジラード、ミラディン創世の秘密を守る、古きトロールの聖域。}}
+
いわゆるとばっちりと言うやつである。
  
2005/03/20より、[[スタンダード]]で[[禁止カード]]に指定された。さらに2006/03/20より[[ミラディン・ブロック構築]]で、[[モダン]]でもフォーマット開始当初からの[[禁止カード]]に。いわゆるとばっちりと言うやつである。
+
==[[サイクル]]==
 +
[[ミラディン]]の[[アーティファクト・土地]]。
 +
そのすべてが2005/03/20より、[[スタンダード]]で[[禁止カード]]に指定された。
 +
 
 +
*[[古えの居住地/Ancient Den]]
 +
*[[教議会の座席/Seat of the Synod]]
 +
*[[囁きの大霊堂/Vault of Whispers]]
 +
*[[大焼炉/Great Furnace]]
 +
<!-- -[[伝承の樹/Tree of Tales]] -->
  
==関連カード==
 
*[[緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith]](後の時代)
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ミラディンのアーティファクト・土地}}
 
==脚注==
 
<references />
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[テル=ジラード/Tel-Jilad]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[コモン]]
+
*[[Secret Lair Drop Series/2021年#Mirrodinsanity|Secret Lair Drop Series: Mirrodinsanity]]
+
__NOTOC__
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif