「世紀の実験/Epic Experiment」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
  
 
==ルール==
 
==ルール==
[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]や[[マナ総量]]も参照。
 
 
*[[追放]]されたカードを唱える順番は好きに決めてよい。追放された順番に唱える必要はない。
 
*[[追放]]されたカードを唱える順番は好きに決めてよい。追放された順番に唱える必要はない。
*追放されたカードの内の一部、あるいはすべてを唱えないことを選択してもよい。
+
*追放されたカードの内の一部、あるいはすべてを唱えないことを選択してもよい。唱えないことを選択した、あるいは適正な[[対象]]が存在しないなどの理由で唱えられなかったインスタントやソーサリー・カードも[[墓地]]に置かれる。
**唱えられない状態である場合、唱えないことを選択しなければならない。例えば適正な[[対象]]がない場合や、[[大釜のダンス/Cauldron Dance]]などのように唱える制限がある場合など。
+
*[[カード・タイプ]]に基づくタイミングの制限は無視されるが、[[大釜のダンス/Cauldron Dance]]などが持つその[[能力]]によるタイミングの制限は適用される。
*[[ルール文章]]にある通り、唱えないことを選択したカード(インスタントでもソーサリーでもないカードも含む)は[[墓地に置く|墓地に置かれる]]。唱えることを選択したカードは[[スタック]]に移動し、[[解決]]後は[[墓地]]に置かれる。
+
*[[超過]]などの[[代替コスト]][[支払う]]ことはできない。そのカードが[[キッカー]]などの任意の[[追加コスト]]を持つ場合、それを支払うことを選択できる。そのカードが強制の追加コストを持つ場合、それを支払わなければ唱えることはできない。
*[[ラヴニカへの回帰ブロック]]で多数共存している[[超過]]などの[[代替コスト]]を持つカードや[[分割カード]]の扱いには注意。
+
**追放領域から唱えているため、[[融合]]を利用できない点にも注意。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ur/212 世紀の実験] ([[Daily MTG]]、Uncharted Realms、文:[[Jenna Helland]])
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ur/212 世紀の実験](DairyMTG.com、Uncharted Realms、文:[[Jenna Helland]])
*[[マナ・コストにXを含むカード一覧]]
+
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[神話レア]]
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - 旧枠加工カード
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif