「世界樹への道/Path to the World Tree」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Path to the World Tree}}
 
{{#card:Path to the World Tree}}
  
[[基本土地]]を[[サーチ]]する[[エンチャント]]。[[最後の抵抗/Last Stand]]に似た5色の主な[[色の役割]]をそれぞれこなす[[起動型能力]]も持つ。
+
{{未評価|カルドハイム}}
 
+
基本的には1[[マナ]][[重い]][[地勢/Lay of the Land]]であるため、起動型能力がメイン。[[カード名]]に書かれた[[世界樹/The World Tree]]があれば[[起動コスト]]も[[支払う|支払い]]易くなる。
+
 
+
[[リミテッド]]では[[多色]]化補助の他に[[基本氷雪土地]]を持ってこれる点で何かと有用。起動型能力は一見厳しく思えるが、これ自身で足りない色の基本土地をサーチしてくることができ、[[ヤスペラの歩哨/Jaspera Sentinel]]や[[輝く霜/Glittering Frost]]など他の多色補助[[カード]]と合わせれば成功し易い。起動できたときのリターンは大きいので、何はなくとも基本土地5種類は一緒に[[デッキ]]に採用しておいても良いだろう。
+
 
+
[[構築]]では[[パイオニア]]の[[奇怪な具現]]に使われる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034738/ 『カルドハイム』のトークン]([[Daily MTG]] [[2021年]]1月20日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034738/ 『カルドハイム』のトークン]([[Daily MTG]] [[2021年]]1月20日)
*[[土地サーチカード]]
 
 
*[[カルドハイム/Kaldheim#世界観|世界樹/The World Tree]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カルドハイム/Kaldheim#世界観|世界樹/The World Tree]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif