「ヴィンテージの変遷」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
-->
 
-->
  
==イニストラード:真夜中の狩り、イニストラード:真紅の契り、神河:輝ける世界、ニューカペナの街角追加==
+
==ゼンディカーの夜明け、統率者レジェンズ追加==
===使用可能カードセット===
+
*継続(省略)
+
*[[2021年]]9月24日 [[イニストラード:真夜中の狩り]]、[[イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]]追加
+
*2021年11月19日 [[イニストラード:真紅の契り]]、 [[イニストラード:真紅の契り統率者デッキ]]追加
+
*[[2022年]]2月18日 [[神河:輝ける世界]]、[[神河:輝ける世界統率者デッキ]]追加
+
*2022年4月29日 [[ニューカペナの街角]]、[[ニューカペナの街角統率者デッキ]]追加
+
 
+
===禁止・制限カード===
+
*継続(省略)
+
 
+
===代表的な大会===
+
 
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
[[イニストラード:真夜中の狩り]]より、
+
*[[聖戦士の奇襲兵/Cathar Commando]]が登場して、[[Death & Taxes|デス&タックス]]、[[人間 (デッキ)#ヴィンテージ|人間ビートダウン]]、[[青白石鍛冶]]が強化された。
+
[[イニストラード:真紅の契り]]より、
+
*[[失われし者のランタン/Lantern of the Lost]]が登場して、墓地対策とドローが強化された。
+
[[神河:輝ける世界]]より、
+
*[[皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire]]、[[冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light]]が登場して、[[メンター]]、[[青白石鍛冶]]が強化された。
+
**[[現実チップ/The Reality Chip]]、[[獅子の飾緒/Lion Sash]]が登場して、[[青白石鍛冶]]は更に強化された。
+
*[[耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures]]が登場して、[[黒青緑フィッシュ|墓荒らし]]、[[オース]]、[[ドレッジ・ヴァイン]]、[[バントアグロ#ヴィンテージ|バント]]、[[青赤緑コントロール#ヴィンテージ|レンコントロール]]が強化された。
+
*[[双弾の狙撃手/Twinshot Sniper]]が登場して、[[ゴブヴァンテージ]]が強化された。
+
 
+
==ゼンディカーの夜明け、カルドハイム、ストリクスヘイヴン:魔法学院、フォーゴトン・レルム探訪追加==
+
 
===使用可能カードセット===
 
===使用可能カードセット===
 
*継続(省略)
 
*継続(省略)
 
*[[2020年]]9月25日 [[ゼンディカーの夜明け]]、[[ゼンディカーの夜明け統率者デッキ]]追加
 
*[[2020年]]9月25日 [[ゼンディカーの夜明け]]、[[ゼンディカーの夜明け統率者デッキ]]追加
*2020年11月20日 [[統率者レジェンズ]]、[[統率者レジェンズ統率者デッキ]]追加
+
*2020年11月20日 [[統率者レジェンズ]]追加
*[[2021年]]2月5日 [[カルドハイム]]、[[カルドハイム統率者デッキ]]追加
+
*2021年4月23日 [[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]、[[統率者2021]]追加
+
*2021年6月11日 [[モダンホライゾン2]]追加
+
*2021年7月23日 [[フォーゴトン・レルム探訪]]、[[フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]]追加
+
  
 
===禁止・制限カード===
 
===禁止・制限カード===
49行: 21行:
 
===新セット参入などに伴う特筆事項===
 
===新セット参入などに伴う特筆事項===
 
[[ゼンディカーの夜明け]]より、
 
[[ゼンディカーの夜明け]]より、
*[[アガディームの覚醒/Agadeem's Awakening]]、[[海門修復/Sea Gate Restoration]]等の[[第2面]]が[[アンタップイン]]可能な[[土地]]である[[モードを持つ両面カード]]が登場して、土地を殆ど使用できない[[The Spy|ザ・スパイ]]、[[Charbelcher|ベルチャー]]が実質的にタイムラグなしで土地を使用できる様になり、安定性が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[アガディームの覚醒/Agadeem's Awakening]]、[[海門修復/Sea Gate Restoration]]等の[[第2面]]が[[土地]]である[[モードを持つ両面カード]]が登場して、土地を殆ど使用できなかった[[The Spy|ザ・スパイ]]、[[Charbelcher|ベルチャー]]が実質的に土地を使用できる様になり、安定性が大幅に強化された。
**[[The Spy|ザ・スパイ]]と[[Charbelcher|ベルチャー]]の[[ハイブリッドデッキ]]も構築された。
+
**[[The Spy|ザ・スパイ]]と[[Charbelcher|ベルチャー]]のハイブリッドデッキも構築された。
*[[エメリアのアルコン/Archon of Emeria]]、[[光輝王の野心家/Luminarch Aspirant]]が登場して、[[バントアグロ#ヴィンテージ|バント]]、[[Death & Taxes|デス&タックス]][[人間 (デッキ)#ヴィンテージ|人間ビートダウン]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[エメリアのアルコン/Archon of Emeria]]、[[光輝王の野心家/Luminarch Aspirant]]が登場して、[[バント]]、[[Death & Taxes|デス&タックス]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
 +
*[[無限の構築物/Myriad Construct]]を使用した[[ワークショップ]]が現れた。
 
[[統率者レジェンズ]]より、
 
[[統率者レジェンズ]]より、
 
*[[船殻破り/Hullbreacher]]が登場して、[[青]]系のデッキが強化された。
 
*[[船殻破り/Hullbreacher]]が登場して、[[青]]系のデッキが強化された。
57行: 30行:
 
**[[ウルザ (デッキ)|ウルザエンジン]]が大幅に強化された。
 
**[[ウルザ (デッキ)|ウルザエンジン]]が大幅に強化された。
 
*[[敵対工作員/Opposition Agent]]が登場して、[[黒]]系のデッキが強化された。
 
*[[敵対工作員/Opposition Agent]]が登場して、[[黒]]系のデッキが強化された。
 +
*[[報奨の宮廷/Court of Bounty]]が登場して、[[オース]]が強化された。
 
[[夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den]]の禁止解除により、
 
[[夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den]]の禁止解除により、
*[[相棒]]のルール変更で大幅に弱体化後も[[グロウ]]、[[トリコロール#ヴィンテージ|ジェスカイ・アルカニスト]]、[[ブリーチ・ストーム]]等に採用された。
+
*[[相棒]]のルール変更後も[[ストーム (デッキ)|ストーム]]の多くの[[サイドボード]]に採用された。
[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]より、
+
*[[セッジムーアの魔女/Sedgemoor Witch]]が登場して、[[狼狽の嵐/Flusterstorm]]を使用した[[黒青緑フィッシュ|墓荒らし]]、[[青黒コントロール]]が大幅に強化された。
+
*[[表現の反復/Expressive Iteration]]が登場して、[[青赤コントロール]]、[[トリコロール#ヴィンテージ|トリコロール]]が強化された。
+
[[統率者2021]]より、
+
*[[再鍛の刃、ラエリア/Laelia, the Blade Reforged]]が登場して、[[青赤コントロール]]、[[トリコロール#ヴィンテージ|トリコロール]]が強化された。
+
[[モダンホライゾン2]]より、
+
*[[ウルザの物語/Urza's Saga]]、[[思考の監視者/Thought Monitor]]が登場して、[[無限ターン|ボルトキー]]、[[ワークショップ]]、[[ウルザ (デッキ)|ウルザエンジン]]、[[オース]]、[[逆説ストーム]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
+
**[[親和 (デッキ)|親和]]と[[無限ターン|ボルトキー]]と[[ウルザ (デッキ)|ウルザエンジン]]の[[ハイブリッドデッキ]]も構築された。
+
*[[ヴェクの聖別者/Sanctifier en-Vec]]、[[孤独/Solitude]]、[[虹色の終焉/Prismatic Ending]]が登場して、[[メンター]]、[[Death & Taxes|デス&タックス]]、[[青白石鍛冶]]、[[人間 (デッキ)#ヴィンテージ|人間ビートダウン]]が大幅に強化された。
+
**[[カルドラの完成体/Kaldra Compleat]]が登場して、[[青白石鍛冶]]は更に強化された。
+
*[[濁浪の執政/Murktide Regent]]、[[ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon's Rage Channeler]]、[[敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer]]が登場して、[[トリコロール#ヴィンテージ|ジェスカイ・アルカニスト]]が大幅に強化され、[[イゼット・ラガバン]]が誕生し[[トップメタ]]となった。
+
*[[忍耐/Endurance]]が登場して、[[黒青緑フィッシュ|墓荒らし]]、[[ドレッジ・ヴァイン]]、[[バントアグロ#ヴィンテージ|バント]]が強化された。
+
*[[悲嘆/Grief]]が登場して、[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]が強化された。
+
*[[激情/Fury]]、[[死の達人/Master of Death]]、[[猛火のルートワラ/Blazing Rootwalla]]が登場して、[[ドレッジ・ヴァイン]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[激しい叱責/Dress Down]]が登場して、[[]]系のデッキが強化された。
+
  
 
==エルドレインの王権、テーロス還魂記、イコリア:巨獣の棲処、基本セット2021追加==
 
==エルドレインの王権、テーロス還魂記、イコリア:巨獣の棲処、基本セット2021追加==
99行: 58行:
 
*[[神秘の聖域/Mystic Sanctuary]]が登場して、[[Ancestral Recall]]、[[Time Walk]]を始めとした強力な呪文を再利用し易くなった。
 
*[[神秘の聖域/Mystic Sanctuary]]が登場して、[[Ancestral Recall]]、[[Time Walk]]を始めとした強力な呪文を再利用し易くなった。
 
*[[石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent]]が登場して、[[ワークショップ]]が強化された。
 
*[[石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent]]が登場して、[[ワークショップ]]が強化された。
*[[耳の痛い静寂/Deafening Silence]]が登場して、[[バントアグロ#ヴィンテージ|バント]]、[[Death & Taxes|デス&タックス]]、[[Eldrazi & Taxes|エルドラージ&タックス]]が強化された。
+
*[[耳の痛い静寂/Deafening Silence]]が登場して、[[バント]]、[[Death & Taxes|デス&タックス]]が強化された。
 
*[[むかしむかし/Once Upon a Time]]が登場して、[[ドレッジ・ヴァイン]]が強化された。
 
*[[むかしむかし/Once Upon a Time]]が登場して、[[ドレッジ・ヴァイン]]が強化された。
*[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]が登場して、[[黒青緑フィッシュ|墓荒らし]][[バントアグロ#ヴィンテージ|バント]][[オース]][[グロウ]][[青赤緑コントロール#ヴィンテージ|レンコントロール]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]が登場して、[[青緑]]系のデッキが大幅に強化されて[[黒青緑フィッシュ|墓荒らし]][[トップメタ]]となった。
 +
**[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]を1~2枚まで減らして、[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]を複数枚採用した[[オース]]が現れた。
 
[[覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils]]の制限により、
 
[[覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils]]の制限により、
 
*対策されて減っていた[[逆説ストーム]]を始めとしたドロー呪文を主としたデッキが復権した。
 
*対策されて減っていた[[逆説ストーム]]を始めとしたドロー呪文を主としたデッキが復権した。
107行: 67行:
 
*[[タッサの神託者/Thassa's Oracle]]が登場して、[[タッサの神託者コンボ]]が構築された。
 
*[[タッサの神託者/Thassa's Oracle]]が登場して、[[タッサの神託者コンボ]]が構築された。
 
**[[Doomsday Combo|最後の審判コンボ]]、[[The Spy|ザ・スパイ]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
 
**[[Doomsday Combo|最後の審判コンボ]]、[[The Spy|ザ・スパイ]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
**[[メタゲーム]]として[[書庫の罠/Archive Trap]]の使用率が大幅に増えた。
+
**[[研究室の偏執狂/Laboratory Maniac]][[ライブラリーアウト]]の必要性があり壊滅した。
*[[死の国からの脱出/Underworld Breach]]が登場して、[[ブリーチ・ストーム]]が構築されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[死の国からの脱出/Underworld Breach]]が登場して、[[ブリーチ・ストーム]]が構築された。
 
*[[魂標ランタン/Soul-Guide Lantern]]が登場して、墓地対策とドローが強化された。
 
*[[魂標ランタン/Soul-Guide Lantern]]が登場して、墓地対策とドローが強化された。
 
[[イコリア:巨獣の棲処]]より、
 
[[イコリア:巨獣の棲処]]より、
 
*[[相棒]]が登場して、[[夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den]]が禁止指定されるまで[[トップメタ]]となった。
 
*[[相棒]]が登場して、[[夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den]]が禁止指定されるまで[[トップメタ]]となった。
**[[呪文追い、ルーツリー/Lutri, the Spellchaser]][[ハイランダー]]([[土地]]以外)も、[[夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den]]の禁止後から[[相棒]]のルール変更で大幅に弱体化されるまで[[トップメタ]]となった。
+
**[[呪文追い、ルーツリー/Lutri, the Spellchaser]]等の[[相棒]]も、[[夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den]]の禁止後から[[相棒]]のルール変更で大幅に弱体化されるまで、多くの[[サイドボード]]に採用された。
 
*[[スプライトのドラゴン/Sprite Dragon]]が登場して、[[グロウ]]、[[ブリーチ・ストーム]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
 
*[[スプライトのドラゴン/Sprite Dragon]]が登場して、[[グロウ]]、[[ブリーチ・ストーム]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
**[[白]]を[[タッチ]]した[[ストーム (デッキ)|ストーム]]と[[メンター]]の[[ハイブリッドデッキ]]は[[僧院の導師/Monastery Mentor]]が[[速攻]]を持っていないタイムラグも相まって減った。
+
**[[僧院の導師/Monastery Mentor]]のために[[白]]を[[タッチ]]しなければならなかった[[メンター]][[ストーム (デッキ)|ストーム]]は[[速攻]]を持たないタイムラグも相まって減った。
 
*[[結晶の巨人/Crystalline Giant]]を使用した[[ワークショップ]]が現れた。
 
*[[結晶の巨人/Crystalline Giant]]を使用した[[ワークショップ]]が現れた。
[[基本セット2021]]より、
 
*[[人目を引く詮索者/Conspicuous Snoop]]が登場して、[[ゴブヴァンテージ]]が大幅に強化された。
 
[[Jumpstart]]より、
 
*[[上流階級のゴブリン、マクサス/Muxus, Goblin Grandee]]が登場して、[[ゴブヴァンテージ]]が大幅に強化された。
 
  
 
==ラヴニカのギルド、ラヴニカの献身、灯争大戦、基本セット2020追加==
 
==ラヴニカのギルド、ラヴニカの献身、灯争大戦、基本セット2020追加==
142行: 98行:
 
*[[這い寄る恐怖/Creeping Chill]]が登場して、[[戦慄の復活/Dread Return]]を使用しない[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]が現れた。
 
*[[這い寄る恐怖/Creeping Chill]]が登場して、[[戦慄の復活/Dread Return]]を使用しない[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]が現れた。
 
*[[パルン、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Parun]]を使用した[[オース]]が現れた。
 
*[[パルン、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Parun]]を使用した[[オース]]が現れた。
*[[暗殺者の戦利品/Assassin's Trophy]]が登場して、[[黒青緑フィッシュ|墓荒らし]]、[[ドレッジ・ヴァイン]]が強化された。
+
*[[暗殺者の戦利品/Assassin's Trophy]]が登場して、[[黒緑]]系のデッキが強化された。
 
[[ラヴニカの献身]]より、
 
[[ラヴニカの献身]]より、
*[[アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade]]が登場して、[[]]を[[タッチ]]した[[ストーム (デッキ)|ストーム]]、[[青]]を[[タッチ]]した[[Death & Taxes|デス&タックス]]、[[Eldrazi & Taxes|エルドラージ&タックス]]が現れた。
+
*[[アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade]]が登場して、[[白青]]系のデッキが強化された。
 
[[灯争大戦]]より、
 
[[灯争大戦]]より、
*[[戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist]]が登場して、[[トリコロール#ヴィンテージ|ジェスカイ・アルカニスト]]が構築されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist]]が登場して、[[トリコロール#ヴィンテージ|ジェスカイ・アルカニスト]]が構築された。
 
*[[ボーラスの城塞/Bolas's Citadel]]が登場して、[[ストーム (デッキ)|ストーム]]、[[The Spy|ザ・スパイ]]が強化された。
 
*[[ボーラスの城塞/Bolas's Citadel]]が登場して、[[ストーム (デッキ)|ストーム]]、[[The Spy|ザ・スパイ]]が強化された。
*[[大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator]]、[[通電式キー/Voltaic Key]]のほぼ[[上位互換]]である[[多用途の鍵/Manifold Key]]が登場して、[[SoloMoxen]]対策を兼ね備えた[[無限ターン|ボルトキー]]が構築されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator]]、[[通電式キー/Voltaic Key]]のほぼ[[上位互換]]である[[多用途の鍵/Manifold Key]]が登場して、[[SoloMoxen]]対策と[[Time Vault]]による[[無限ターン]]を狙う[[ワークショップ]]が構築された。
 
**[[マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice]]を[[サイドボード]]に採用して[[土地]]の[[マナ能力]]を封じる[[ロック]]も狙えた。
 
**[[マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice]]を[[サイドボード]]に採用して[[土地]]の[[マナ能力]]を封じる[[ロック]]も狙えた。
 
*[[覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils]]が登場して、[[青]]系のデッキが大幅に強化された。
 
*[[覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils]]が登場して、[[青]]系のデッキが大幅に強化された。
157行: 113行:
 
*[[溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe]]が登場して、[[緑]]系のデッキが強化された。
 
*[[溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe]]が登場して、[[緑]]系のデッキが強化された。
 
*[[最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer]]が登場して、[[ウルザ (デッキ)|ウルザエンジン]]が構築された。
 
*[[最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer]]が登場して、[[ウルザ (デッキ)|ウルザエンジン]]が構築された。
*[[甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis]]が登場して、[[ドレッジ・ヴァイン]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis]]が登場して、[[ドレッジ・ヴァイン]]が大幅に強化された。
 
*[[活性の力/Force of Vigor]]が登場して、[[緑]]系の[[ピッチスペル]]が強化された。
 
*[[活性の力/Force of Vigor]]が登場して、[[緑]]系の[[ピッチスペル]]が強化された。
 
**[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]が[[墓地対策]]の[[置物]]を対策できる様になったため、[[貪欲な罠/Ravenous Trap]]の使用率が増えた。
 
**[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]が[[墓地対策]]の[[置物]]を対策できる様になったため、[[貪欲な罠/Ravenous Trap]]の使用率が増えた。
 
*[[否定の力/Force of Negation]]が登場して、[[青]]系の[[ピッチスペル]]が強化された。
 
*[[否定の力/Force of Negation]]が登場して、[[青]]系の[[ピッチスペル]]が強化された。
*[[レンと六番/Wrenn and Six]]が登場して、[[青赤緑コントロール#ヴィンテージ|レンコントロール]]が構築された。
+
*[[レンと六番/Wrenn and Six]]が登場して、[[赤緑]]系の[[コントロール (デッキ)]]が構築された。
 
[[マリガン]]のルールが改正(ロンドン・マリガンの採用)された事により、
 
[[マリガン]]のルールが改正(ロンドン・マリガンの採用)された事により、
*[[Bazaar of Baghdad]]の依存度の高い[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]、[[ドレッジ・ヴァイン]]、[[サバイバル]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[Bazaar of Baghdad]]の依存度の高い[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]、[[サバイバル]]が大幅に強化された。
**[[アンチデッキ]]として[[黒青緑フィッシュ|墓荒らし]]、[[ヘルムヴォイド]]が増えた。
+
**[[メタ]]デッキとして[[黒青緑フィッシュ|墓荒らし]]、[[ヘルムヴォイド]]が増えた。
 
*[[虚空の力線/Leyline of the Void]]の使用率が大幅に増えた。
 
*[[虚空の力線/Leyline of the Void]]の使用率が大幅に増えた。
 
[[基本セット2020]]より、
 
[[基本セット2020]]より、
*[[不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim]]、[[神秘の炉/Mystic Forge]]、[[王神の立像/God-Pharaoh's Statue]]が登場して、[[ワークショップ]]、[[ヘルムヴォイド]]、[[Sensei, Sensei]]、[[蜃気楼の鏡/Mirage Mirror]]を使用した[[ステージ・デプス]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim]]、[[神秘の炉/Mystic Forge]]、[[王神の立像/God-Pharaoh's Statue]]が登場して、[[ワークショップ]]、[[ヘルムヴォイド]]、[[Sensei, Sensei]]が大幅に強化された。
 
*[[夏の帳/Veil of Summer]]が登場して、[[緑]]系のデッキが強化された。
 
*[[夏の帳/Veil of Summer]]が登場して、[[緑]]系のデッキが強化された。
 
[[ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll]]の制限により、
 
[[ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll]]の制限により、
175行: 131行:
 
*[[ワークショップ]]、[[Sensei, Sensei]]が大幅に弱体化された。
 
*[[ワークショップ]]、[[Sensei, Sensei]]が大幅に弱体化された。
 
[[Fastbond]]の制限解除により、
 
[[Fastbond]]の制限解除により、
*[[土地単]]、[[ステージ・デプス]]が大幅に強化された。
+
*[[土地単]]が大幅に強化された。
 
*[[雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds]]、[[面晶体のカニ/Hedron Crab]]で[[ライブラリーアウト]]を狙うデッキが構築された。
 
*[[雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds]]、[[面晶体のカニ/Hedron Crab]]で[[ライブラリーアウト]]を狙うデッキが構築された。
  
195行: 151行:
 
===新セット参入などに伴う特筆事項===
 
===新セット参入などに伴う特筆事項===
 
[[イクサラン]]より、
 
[[イクサラン]]より、
*[[魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass]]が登場して、[[ワークショップ]]を始めとした[[起動型能力]]対策が強化された。
+
*[[魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass]]が登場して、[[ワークショップ]]を筆頭に[[サイドボード]]が強化された。
 
[[ドミナリア]]より、
 
[[ドミナリア]]より、
 
*[[クルーグの災い魔、トラクソス/Traxos, Scourge of Kroog]]を使用した[[ワークショップ]]が現れた。
 
*[[クルーグの災い魔、トラクソス/Traxos, Scourge of Kroog]]を使用した[[ワークショップ]]が現れた。
219行: 175行:
 
[[破滅の刻]]より、
 
[[破滅の刻]]より、
 
*[[虚ろな者/Hollow One]]が登場して、[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]、[[ドレッジ・ヴァイン]]、[[サバイバル]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
 
*[[虚ろな者/Hollow One]]が登場して、[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]、[[ドレッジ・ヴァイン]]、[[サバイバル]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
*[[蜃気楼の鏡/Mirage Mirror]]が登場して、[[ステージ・デプス]][[ワークショップ]][[ヘルムヴォイド]]の[[ハイブリッドデッキ]]が構築された。
+
*[[蜃気楼の鏡/Mirage Mirror]]が登場して、[[暗黒の深部/Dark Depths]]を使用した[[ワークショップ]][[ヘルムヴォイド]]が現れた。
 
[[僧院の導師/Monastery Mentor]]の制限により、
 
[[僧院の導師/Monastery Mentor]]の制限により、
 
*[[メンター]]が大幅に弱体化された。
 
*[[メンター]]が大幅に弱体化された。
227行: 183行:
 
==カラデシュ・ブロック追加==
 
==カラデシュ・ブロック追加==
 
===使用可能カードセット===
 
===使用可能カードセット===
*継続 [[アン・カード]]以外のすべての、[[裏面]]が通常のマジックの裏面であるカード・[[両面カード]]
+
*継続 [[銀枠]]以外すべての、[[裏面]]が通常のマジックの裏面であるカード・[[両面カード]]・[[合体カード]]
 
*2016年9月30日 [[カラデシュ]]追加
 
*2016年9月30日 [[カラデシュ]]追加
 
*2016年11月11日 [[統率者2016]]追加
 
*2016年11月11日 [[統率者2016]]追加
241行: 197行:
 
[[カラデシュ]]より、
 
[[カラデシュ]]より、
 
*[[発明博覧会/Inventors' Fair]]、[[鋳造所の検査官/Foundry Inspector]]、[[高速警備車/Fleetwheel Cruiser]]、[[領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship]]が登場して、[[ワークショップ]]が大幅に強化された。
 
*[[発明博覧会/Inventors' Fair]]、[[鋳造所の検査官/Foundry Inspector]]、[[高速警備車/Fleetwheel Cruiser]]、[[領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship]]が登場して、[[ワークショップ]]が大幅に強化された。
*[[配分の領事、カンバール/Kambal, Consul of Allocation]]が登場して、[[人間 (デッキ)#ヴィンテージ|人間ビートダウン]]が強化された。
 
 
*[[逆説的な結果/Paradoxical Outcome]]が登場して、[[メンター#ヴィンテージ|逆説メンター]]、[[逆説ストーム]]が構築された。
 
*[[逆説的な結果/Paradoxical Outcome]]が登場して、[[メンター#ヴィンテージ|逆説メンター]]、[[逆説ストーム]]が構築された。
 
[[霊気紛争]]より、
 
[[霊気紛争]]より、
*[[歩行バリスタ/Walking Ballista]]が登場して、[[ワークショップ]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[歩行バリスタ/Walking Ballista]]が登場して、[[ワークショップ]]が大幅に強化された。
 
*[[致命的な一押し/Fatal Push]]が登場して、[[黒]]系のデッキが強化された。
 
*[[致命的な一押し/Fatal Push]]が登場して、[[黒]]系のデッキが強化された。
 
[[噴出/Gush]]の制限により、
 
[[噴出/Gush]]の制限により、
271行: 226行:
 
*[[秘蔵の縫合体/Prized Amalgam]]が登場して、[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]が大幅に強化された。
 
*[[秘蔵の縫合体/Prized Amalgam]]が登場して、[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]が大幅に強化された。
 
[[異界月]]より、
 
[[異界月]]より、
*[[異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar]]が登場して、[[バント]]、[[Death & Taxes|デス&タックス]]、[[Eldrazi & Taxes|エルドラージ&タックス]]、[[人間 (デッキ)#ヴィンテージ|人間ビートダウン]]が強化された。
+
*[[異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar]]が登場して、[[バント]]、[[Death & Taxes|デス&タックス]]が強化された。
 
[[コンスピラシー:王位争奪]]より、
 
[[コンスピラシー:王位争奪]]より、
*[[トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest]]が登場して、[[黒青緑フィッシュ|墓荒らし]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest]]が登場して、[[黒青緑フィッシュ|墓荒らし]]が大幅に強化された。
  
 
==戦乱のゼンディカー・ブロック追加==
 
==戦乱のゼンディカー・ブロック追加==
294行: 249行:
 
[[ゲートウォッチの誓い]]より、
 
[[ゲートウォッチの誓い]]より、
 
*[[現実を砕くもの/Reality Smasher]]、[[難題の予見者/Thought-Knot Seer]]等の[[無色マナ]]を要求する[[クリーチャー]]が登場して、[[エルドラージ (デッキ)#ヴィンテージ|エルドラージ]]が構築された。
 
*[[現実を砕くもの/Reality Smasher]]、[[難題の予見者/Thought-Knot Seer]]等の[[無色マナ]]を要求する[[クリーチャー]]が登場して、[[エルドラージ (デッキ)#ヴィンテージ|エルドラージ]]が構築された。
*[[変位エルドラージ/Eldrazi Displacer]]が登場して、[[エルドラージ (デッキ)#ヴィンテージ|エルドラージ]]と[[Death & Taxes|デス&タックス]]の[[ハイブリッドデッキ]]である[[Eldrazi & Taxes|エルドラージ&タックス]]が構築された。
+
*[[変位エルドラージ/Eldrazi Displacer]]が登場して、[[エルドラージ (デッキ)#ヴィンテージ|エルドラージ]]と[[Death & Taxes|デス&タックス]]のハイブリッドである[[Eldrazi & Taxes|エルドラージ&タックス]]が構築された。
  
 
==タルキール覇王譚ブロック、マジック・オリジン追加==
 
==タルキール覇王譚ブロック、マジック・オリジン追加==
317行: 272行:
 
*「4枚積める[[Ancestral Recall]]」とまで評された[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]が登場して、[[Delver-Go#ヴィンテージ|デルバー]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
 
*「4枚積める[[Ancestral Recall]]」とまで評された[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]が登場して、[[Delver-Go#ヴィンテージ|デルバー]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
 
[[統率者2014]]より、
 
[[統率者2014]]より、
*[[封じ込める僧侶/Containment Priest]]が登場して、[[バント]]、[[Death & Taxes|デス&タックス]]、[[人間 (デッキ)#ヴィンテージ|人間ビートダウン]]が強化された。
+
*[[封じ込める僧侶/Containment Priest]]が登場して、[[]]系のデッキが強化された。
 
[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]の制限により、
 
[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]の制限により、
 
*[[Delver-Go#ヴィンテージ|デルバー]]を始めとした[[青]]系のデッキが弱体化された。
 
*[[Delver-Go#ヴィンテージ|デルバー]]を始めとした[[青]]系のデッキが弱体化された。
323行: 278行:
 
[[運命再編]]より、
 
[[運命再編]]より、
 
*[[僧院の導師/Monastery Mentor]]が登場して、[[メンター]]が構築されて[[トップメタ]]となった。
 
*[[僧院の導師/Monastery Mentor]]が登場して、[[メンター]]が構築されて[[トップメタ]]となった。
**[[アンチデッキ]]として[[オース]]が増えた。
+
**[[メタ]]デッキとして[[オース]]が増えた。
 
[[マジック・オリジン]]より、
 
[[マジック・オリジン]]より、
*[[瘡蓋族の狂戦士/Scab-Clan Berserker]]が登場して、[[人間 (デッキ)#ヴィンテージ|人間ビートダウン]]が強化された。
 
 
*[[鋳造所の隊長/Chief of the Foundry]]、[[搭載歩行機械/Hangarback Walker]]が登場して、[[ワークショップ]]が強化された。
 
*[[鋳造所の隊長/Chief of the Foundry]]、[[搭載歩行機械/Hangarback Walker]]が登場して、[[ワークショップ]]が強化された。
 
*[[闇の誓願/Dark Petition]]を使用した[[ストーム (デッキ)|ストーム]]が現れた。
 
*[[闇の誓願/Dark Petition]]を使用した[[ストーム (デッキ)|ストーム]]が現れた。
377行: 331行:
 
[[ドラゴンの迷路]]より、
 
[[ドラゴンの迷路]]より、
 
*[[摩耗+損耗/Wear+Tear]]等の[[融合]]を持つ[[分割カード]]が登場して、[[サイドボード]]が強化された。
 
*[[摩耗+損耗/Wear+Tear]]等の[[融合]]を持つ[[分割カード]]が登場して、[[サイドボード]]が強化された。
[[基本セット2014]]より、
 
*[[若き紅蓮術士/Young Pyromancer]]が登場して、[[Delver-Go#ヴィンテージ|パイロマンサー]]が構築された。
 
  
 
==イニストラード・ブロック、基本セット2013追加==
 
==イニストラード・ブロック、基本セット2013追加==
398行: 350行:
 
===新セット参入などに伴う特筆事項===
 
===新セット参入などに伴う特筆事項===
 
[[イニストラード]]より、
 
[[イニストラード]]より、
*[[アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck]]が登場して、[[人間 (デッキ)#ヴィンテージ|人間ビートダウン]]が構築された。
 
 
*[[研究室の偏執狂/Laboratory Maniac]]が登場して、[[The Spy|ザ・スパイ]]、[[Charbelcher|ベルチャー]]が構築された。
 
*[[研究室の偏執狂/Laboratory Maniac]]が登場して、[[The Spy|ザ・スパイ]]、[[Charbelcher|ベルチャー]]が構築された。
 
*[[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]が登場して、[[インビテーショナルテゼレット]]が構築されて[[トップメタ]]となった。
 
*[[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]が登場して、[[インビテーショナルテゼレット]]が構築されて[[トップメタ]]となった。
*[[秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets]]が登場して、[[Delver-Go#ヴィンテージ|デルバー]]が構築された。
 
 
*[[石のような静寂/Stony Silence]]が登場して、[[白]]系の[[アーティファクト]]対策が強化された。
 
*[[石のような静寂/Stony Silence]]が登場して、[[白]]系の[[アーティファクト]]対策が強化された。
 
[[闇の隆盛]]より、
 
[[闇の隆盛]]より、
*[[スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben]]が登場して、[[Death & Taxes|デス&タックス]]、[[人間 (デッキ)#ヴィンテージ|人間ビートダウン]]が大幅に強化されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben]]が登場して、[[Death & Taxes|デス&タックス]]が大幅に強化された。
*[[墓掘りの檻/Grafdigger's Cage]]が登場して、[[墓地対策]]が大幅に強化された。
+
*[[墓掘りの檻/Grafdigger's Cage]]が登場して、多くの[[サイドボード]]が強化された。
 
[[アヴァシンの帰還]]より、
 
[[アヴァシンの帰還]]より、
*[[魂の洞窟/Cavern of Souls]]が登場して、[[Death & Taxes|デス&タックス]]、[[人間 (デッキ)#ヴィンテージ|人間ビートダウン]]を始めとした[[部族 (俗称)|部族デッキ]]が大幅に強化された。
+
*[[グリセルブランド/Griselbrand]]が登場して、[[グリセルブランドオース]]が構築された。
*[[グリセルブランド/Griselbrand]]が登場して、[[グリセルブランドオース]]が構築されて[[トップメタ]]となった。
+
 
**[[オース]]の主な[[フィニッシャー]]として、[[グリセルブランド/Griselbrand]]、[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]、[[修繕/Tinker]]も併用する場合は[[荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus]]、[[鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind]]を採用して[[ドラゴンの息/Dragon Breath]]で[[召喚酔い]]の帳消しを狙う様になった。
 
**[[オース]]の主な[[フィニッシャー]]として、[[グリセルブランド/Griselbrand]]、[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]、[[修繕/Tinker]]も併用する場合は[[荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus]]、[[鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind]]を採用して[[ドラゴンの息/Dragon Breath]]で[[召喚酔い]]の帳消しを狙う様になった。
 
**[[リアニメイト]]が大幅に強化された。
 
**[[リアニメイト]]が大幅に強化された。
430行: 379行:
  
 
===代表的な大会===
 
===代表的な大会===
*[[日本ヴィンテージ選手権10]] - 優勝:[[カウンターオース|オース]][[Tezzeret's Vault|テゼレッター]]
+
*[[日本ヴィンテージ選手権10]] - 優勝:[[カウンターオース|オース]] [[Tezzeret's Vault|テゼレッター]]
 
*[[ヴィンテージ選手権11]] - 優勝:[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]
 
*[[ヴィンテージ選手権11]] - 優勝:[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]
  
443行: 392行:
 
*[[荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus]]が登場して、[[修繕/Tinker]]を使用したデッキが大幅に強化された。
 
*[[荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus]]が登場して、[[修繕/Tinker]]を使用したデッキが大幅に強化された。
 
[[新たなるファイレクシア]]より、
 
[[新たなるファイレクシア]]より、
*[[ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe]]、[[精神的つまづき/Mental Misstep]]、[[外科的摘出/Surgical Extraction]]、[[四肢切断/Dismember]]等の[[ファイレクシア・マナ]]を[[マナ・コスト]]に含む強力なカードが多数登場して、多くのデッキが採用した。
+
*[[ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe]]、[[精神的つまづき/Mental Misstep]]、[[外科的摘出/Surgical Extraction]]、[[四肢切断/Dismember]]等の[[ファイレクシア・マナ]]を[[マナ・コスト]]に含む強力なカードが登場して、多くのデッキが採用した。
 
[[統率者 (カードセット)|統率者]]より、
 
[[統率者 (カードセット)|統率者]]より、
 
*[[狼狽の嵐/Flusterstorm]]が登場して、[[青]]系のデッキが大幅に強化された。
 
*[[狼狽の嵐/Flusterstorm]]が登場して、[[青]]系のデッキが大幅に強化された。
465行: 414行:
 
*[[対抗色]][[フェッチランド]][[サイクル]]が登場して、[[多色デッキ]]の安定性が最大限まで強化された。
 
*[[対抗色]][[フェッチランド]][[サイクル]]が登場して、[[多色デッキ]]の安定性が最大限まで強化された。
 
*[[吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage]]が登場して、[[ヘックスメイジ・デプス]]が構築された。
 
*[[吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage]]が登場して、[[ヘックスメイジ・デプス]]が構築された。
**[[ヘックスメイジ・デプス]]と[[ステージ・デプス]]の[[ハイブリッドデッキ]]も構築された。
 
 
*[[エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria]]が登場して、[[オース]]が強化された。
 
*[[エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria]]が登場して、[[オース]]が強化された。
 
*[[呪文貫き/Spell Pierce]]が登場して、[[青]]系のデッキが強化された。
 
*[[呪文貫き/Spell Pierce]]が登場して、[[青]]系のデッキが強化された。
479行: 427行:
 
*[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]が登場して、[[オース]]が大幅に強化された。
 
*[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]が登場して、[[オース]]が大幅に強化された。
 
[[基本セット2011]]より、
 
[[基本セット2011]]より、
*[[鋼の監視者/Steel Overseer]]が登場して、[[ワークショップ]]が強化された。
 
 
*[[定業/Preordain]]が登場して、[[青]]系のデッキが強化された。
 
*[[定業/Preordain]]が登場して、[[青]]系のデッキが強化された。
 
**[[渦まく知識/Brainstorm]]、[[思案/Ponder]]の制限を補填する役割となった。
 
**[[渦まく知識/Brainstorm]]、[[思案/Ponder]]の制限を補填する役割となった。
504行: 451行:
 
*[[むかつき/Ad Nauseam]]が登場して、[[アド・ストーム]]が構築された。
 
*[[むかつき/Ad Nauseam]]が登場して、[[アド・ストーム]]が構築された。
 
[[コンフラックス]]より、
 
[[コンフラックス]]より、
*[[貴族の教主/Noble Hierarch]]が登場して、[[バント]]、[[人間 (デッキ)#ヴィンテージ|人間ビートダウン]]が大幅に強化された。
+
*[[貴族の教主/Noble Hierarch]]が登場して、[[バント]]が大幅に強化された。
 
[[アラーラ再誕]]より、
 
[[アラーラ再誕]]より、
 
*[[クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage]]が登場して、[[バント]]が強化された。
 
*[[クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage]]が登場して、[[バント]]が強化された。
557行: 504行:
 
*[[古えの遺恨/Ancient Grudge]]が登場して、[[赤緑]]系の[[アーティファクト]][[除去]]が強化された。
 
*[[古えの遺恨/Ancient Grudge]]が登場して、[[赤緑]]系の[[アーティファクト]][[除去]]が強化された。
 
[[未来予知]]より、
 
[[未来予知]]より、
*[[ナルコメーバ/Narcomoeba]]、[[黄泉からの橋/Bridge from Below]]が登場して、[[戦慄の復活/Dread Return]]を使用した[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]が構築されて[[トップメタ]]となった。
+
*[[ナルコメーバ/Narcomoeba]]、[[黄泉からの橋/Bridge from Below]]が登場して、[[戦慄の復活/Dread Return]]を使用した[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]が構築された。
 
[[噴出/Gush]]の制限解除により、
 
[[噴出/Gush]]の制限解除により、
 
*[[GAT]]が復権した。
 
*[[GAT]]が復権した。
579行: 526行:
  
 
===新セット参入などに伴う特筆事項===
 
===新セット参入などに伴う特筆事項===
[[ポータル]]の解禁により、
 
*[[グリム・ロング]]が構築されて[[トップメタ]]となった。
 
 
[[ラヴニカ:ギルドの都]]より、
 
[[ラヴニカ:ギルドの都]]より、
 
*[[発掘]]メカニズムが登場して、[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]が構築された。
 
*[[発掘]]メカニズムが登場して、[[ドレッジ#ヴィンテージ|ドレッジ]]が構築された。
590行: 535行:
 
*[[破壊放題/Shattering Spree]]が登場して、[[赤]]系の[[アーティファクト]][[除去]]が強化された。
 
*[[破壊放題/Shattering Spree]]が登場して、[[赤]]系の[[アーティファクト]][[除去]]が強化された。
 
[[ディセンション]]より、
 
[[ディセンション]]より、
*[[幽霊街/Ghost Quarter]]が登場して、[[露天鉱床/Strip Mine]]、[[不毛の大地/Wasteland]]に次ぐ6枚目以降の[[土地破壊]][[能力]]を持つ[[基本でない土地]]として[[サイドボード]]が強化された。
+
*[[幽霊街/Ghost Quarter]]が登場して、[[露天鉱床/Strip Mine]]、[[不毛の大地/Wasteland]]に次ぐ6枚目以降の[[土地破壊]][[能力]]を持つ[[基本でない土地]]として[[サイドボード]]にも採用された。
 
*[[潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant]]が登場して、[[タイラントオース]]が構築された。
 
*[[潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant]]が登場して、[[タイラントオース]]が構築された。
  
610行: 555行:
 
**[[Ancestral Recall]]
 
**[[Ancestral Recall]]
 
**[[天秤/Balance]]
 
**[[天秤/Balance]]
**[[ブラック・ロータス/Black Lotus]]
+
**[[Black Lotus]]
 
**[[黒の万力/Black Vise]]
 
**[[黒の万力/Black Vise]]
 
**[[燃え立つ願い/Burning Wish]]
 
**[[燃え立つ願い/Burning Wish]]
669行: 614行:
 
*[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]が登場して、[[コンボデッキ]]の安定性が大幅に強化された。
 
*[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]が登場して、[[コンボデッキ]]の安定性が大幅に強化された。
 
*[[けちな贈り物/Gifts Ungiven]]が登場して、[[けちコントロール]]が構築されて[[トップメタ]]となった。
 
*[[けちな贈り物/Gifts Ungiven]]が登場して、[[けちコントロール]]が構築されて[[トップメタ]]となった。
**[[Charbelcher|ベルチャー]]との[[ハイブリッドデッキ]]である[[けちベルチャー]]も構築された。
+
**[[Charbelcher|ベルチャー]]とのハイブリッドである[[けちベルチャー]]も構築された。
 
[[神河救済]]より、
 
[[神河救済]]より、
 
*[[戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War's Wage]]が登場して、[[白]]系の[[アーティファクト]]対策が強化された。
 
*[[戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War's Wage]]が登場して、[[白]]系の[[アーティファクト]]対策が強化された。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif