「ヴィダルケンの放逐者/Vedalken Dismisser」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Vedalken Dismisser}}
 
{{#card:Vedalken Dismisser}}
  
[[追い返し/Repel]][[内蔵]]の[[187クリーチャー]]。
+
[[追い返し/Repel]]内蔵の[[187クリーチャー]]。
  
[[送還/Unsummon]]内蔵の[[大クラゲ/Man-o'-War]]に3[[マナ]]足して送還が追い返しになったと考えれば[[マナ・コスト]]は適正なのだが、6マナ2/2ではとても有用とは言いがたい。
+
[[送還/Unsummon]]内蔵の[[大クラゲ/Man-o'-War]]に3[[マナ]]足して送還が追い返しになったと考えれば[[コスト]]は適正なのだが、6マナ2/2ではとても有用とは言いがたい。
  
[[リミテッド]]では腐っても[[除去]]、しかも[[引く|ドロー]]を阻害できるため普通に使えるレベルだが、序盤[[腐る|腐り]]やすいため、多く取りたい[[カード]]ではない。[[影の家、ダスクマントル/Duskmantle, House of Shadow]]などの[[ライブラリー破壊]]との組み合わせで完全な除去として機能することは覚えておきたい。
+
[[リミテッド]]では腐っても[[除去]]、しかも[[引く|ドロー]]を阻害できるため普通に使えるレベルだが、序盤[[腐る|腐り]]やすいため多く取りたい[[カード]]ではない。一応[[影の家、ダスクマントル/Duskmantle, House of Shadow]]などと合わせれば完全な除去として機能する。
 
+
==開発秘話==
+
このカードは[[ウィザーズ・オブ・ザ・コースト|WotC]]製TCG『[[デュエル・マスターズ]]』のカード「[https://dm.takaratomy.co.jp/card/detail/?id=dm02-040 コーライル]」から着想を得たカードである。ヴィダルケンの放逐者の方が1マナ[[重い]]ことを除けば、単位の違いはあれどほぼ同じ性能。(→[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/cotd/0106 Card of the Day 2006/01/09]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200601.shtml 邦訳])参照)
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ヴィダルケン/Vedalken]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ヴィダルケン/Vedalken]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:Modern Masters]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif