「ライバル同士の一騎打ち/Rivals' Duel」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Rivals' Duel}}
+
{{#card:ライバル同士の一騎打ち}}
  
[[クリーチャー]]同士を[[格闘]]させる[[呪文]][[ローウィン・ブロック]]らしく、[[部族 (俗称)|部族]]同士の争いを表しているようだ。
+
[[闘技場/Arena]]に似た[[効果]]を持つ[[ダメージ]][[呪文]]
 
+
[[部族#informal|ローウィン・ブロック]]らしく、[[部族]]同士の諍いを表しているようだ。
4[[マナ]]と[[重い]]印象があるが、[[対象]]は2体とも[[対戦相手]]のクリーチャーでもよいため、上手く行けば1:2交換が可能である。ただし、互いが共通の[[クリーチャー・タイプ]]を持たないことが条件になっているため、[[デッキ]]によっては自分のクリーチャーを使う必要が出たり、あるいは全く使えないこともあるだろう。なお性質上、[[多相]]を持つクリーチャー基本的には対象にできない点にも注意が必要。
+
  
 +
4[[マナ]]と[[重い]]印象があるが、[[対象]]は2体とも[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]でもよいため、上手く行けば1:2交換が可能である。
 +
代わりに、互いが共通の[[クリーチャー・タイプ]]を持たないことが条件になっているため、[[デッキ]]によっては自分のクリーチャーを使う必要が出たり、あるいは全く[[プレイ]]できないこともあるだろう。
 +
性質上、[[多相]]を持つクリーチャーは対象にできない点にも注意が必要。
 
*相性が良いのも悪いのも[[アメーバの変わり身/Amoeboid Changeling]]といえる。
 
*相性が良いのも悪いのも[[アメーバの変わり身/Amoeboid Changeling]]といえる。
*対象にとるのはこの呪文であるが、ダメージを与えるのは各クリーチャーであるため、[[プロテクション]]などとの相互作用に注意。
+
*対象にとるのはこの呪文であるがダメージを与えるのは各クリーチャーであるため、[[プロテクション]]などとの相互作用に注意。
*対象のうち片方が不正になった場合、ダメージは与えられない({{CR|701.12b}})。
+
*対象のうち片方が不正になった場合、ダメージは与えられない。
 +
不正な対象には影響を及ぼすことも及ぼさせることもできないため。→[[CR:413.2a]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif