「メサクラフト」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''メサクラフト'''(''Mesa Craft'')は、[[聖なるメサ/Sacred Mesa]]を使用した[[無限トークン]][[クラフト]][[デッキ]]。'''ペガサスクラフト'''とも呼ばれる。
+
=メサクラフト(Mesa Craft)=
 +
[[聖なるメサ/Sacred Mesa]]と[[大地の知識/Earthcraft]]・[[繁茂/Wild Growth]]により[[無限]]に[[ペガサス]]・[[トークン]]([[タップ]]状態)を出す[[クラフト]]系の[[デッキ]]。
 +
「ペガサスクラフト」とも呼ばれる。
  
{{#card:Earthcraft}}
 
 
{{#card:Sacred Mesa}}
 
{{#card:Sacred Mesa}}
  
手順は以下の通り。
+
{{#card:Earthcraft}}
#[[繁茂/Wild Growth]]を[[つける|つけた]][[平地/Plains]]で聖なるメサを[[起動]]
+
 
#[[ペガサス]]・[[トークン]]で[[大地の知識/Earthcraft]]を起動して繁茂つき平地を[[アンタップ]]
+
デッキのメインとなる動きは、繁茂付き[[平地/Plains]]で聖なるメサを[[起動]]、出したペガサス・トークンで大地の知識を起動し繁茂付き平地を[[アンタップ]]、と言う手順を任意の回数だけ繰り返す。
#1~2を任意の回数繰り返して[[無限トークン]]を生み出す。
+
  
出したトークンは[[ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment]]で打ち出すか、[[狂気の祭壇/Altar of Dementia]]で相手の[[ライブラリー]][[削る]]。それらが無ければ次の[[ターン]]にそのまま[[攻撃]]する。[[手札]]の巡り次第で、3ターン目に無限トークンが可能。
+
出したトークンは[[ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment]]で打ち出すか、[[狂気の祭壇/Altar of Dementia]]で相手の[[ライブラリー]]を削る。
 +
それらが無ければ次の[[ターン]]にそのまま[[殴る]]
 +
[[手札]]の巡り次第で、3ターン目に[[無限トークン]]が可能。
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
18行: 20行:
 
**[[スタンダード]]([[第5版]]+[[ミラージュ・ブロック]]+[[テンペスト]])
 
**[[スタンダード]]([[第5版]]+[[ミラージュ・ブロック]]+[[テンペスト]])
  
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
| aligen="center"|||LEFT:||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (4)
+
|colspan="2"|''メインデッキ (60)''||
 
|-
 
|-
|4||[[根の壁/Wall of Roots]]
+
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''クリーチャー (4)''||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (37)
+
|4||[[根の壁/Wall of Roots]]||
 
|-
 
|-
|4||[[悟りの教示者/Enlightened Tutor]]
+
|colspan="2" style="background:#ffeedd"|''インスタント・ソーサリー (21)''||
 
|-
 
|-
|1||[[税収/Tithe]]
+
|4||[[悟りの教示者/Enlightened Tutor]]||
 
|-
 
|-
|2||[[解呪/Disenchant]]
+
|1||[[税収/Tithe]]||
 
|-
 
|-
|4||[[中断/Abeyance]]
+
|2||[[解呪/Disenchant]]||
 
|-
 
|-
|4||[[関税/Tariff]]
+
|4||[[中断/Abeyance]]||
 
|-
 
|-
|4||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]
+
|4||[[関税/Tariff]]||
 
|-
 
|-
|2||[[神の怒り/Wrath of God]]
+
|4||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]||
 
|-
 
|-
|4||[[大地の知識/Earthcraft]]
+
|2||[[神の怒り/Wrath of God]]||
 
|-
 
|-
|4||[[聖なるメサ/Sacred Mesa]]
+
|colspan="2" style="background:#eeeeee"|''エンチャント・アーティファクト (16)''||
 
|-
 
|-
|2||[[淘汰/Preferred Selection]]
+
|4||[[大地の知識/Earthcraft]]||
 
|-
 
|-
|1||[[謙虚/Humility]]
+
|4||[[聖なるメサ/Sacred Mesa]]||
 
|-
 
|-
|4||[[繁茂/Wild Growth]]
+
|2||[[淘汰/Preferred Selection]]||
 
|-
 
|-
|1||[[操り人形のヒモ/Puppet Strings]]
+
|1||[[謙虚/Humility]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (19)
+
|4||[[繁茂/Wild Growth]]||
 
|-
 
|-
|8||[[平地/Plains]]
+
|1||[[操り人形のヒモ/Puppet Strings]]||
 
|-
 
|-
|3||[[森/Forest]]
+
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''土地 (19)''||
 
|-
 
|-
|4||[[低木林地/Brushland]]
+
|8||[[平地/Plains]]||
 
|-
 
|-
|1||[[真鍮の都/City of Brass]]
+
|3||[[/Forest]]||
 
|-
 
|-
|3||[[草原/Grasslands]]
+
|4||[[低木林地/Brushland]]||
 +
|-
 +
|1||[[真鍮の都/City of Brass]]||
 +
|-
 +
|3||[[草原/Grasslands]]||
 
|}
 
|}
 +
<!-- |>|BGCOLOR(#ddeeff):''サイドボード''|
 +
|4|[[]]|
 +
|4|[[]]|
 +
|4|[[]]|
 +
|3|[[]]| -->
  
 
*戦績、サイドボードは不明。
 
*戦績、サイドボードは不明。
71行: 82行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:緑白デッキ|めさくらふと]]
 
[[Category:コンボデッキ|めさくらふと]]
 
[[Category:無限コンボデッキ|めさくらふと]]
 
[[Category:緑白コンボデッキ|めさくらふと]]
 
[[Category:ミラージュ・ブロックを含むスタンダードデッキ|めさくらふと]]
 
[[Category:テンペスト・ブロックを含むスタンダードデッキ|めさくらふと]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif