「マイ・ファイアーズ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''マイ・ファイアーズ'''(''My Fires'')は、[[プロツアーシカゴ00]]に於いて[[Zvi Mowshowitz]]が使用した[[ファイアーズ|ファイアーズデッキ]]と、それについて書かれた戦略記事。
 
  
{{#card:Fires of Yavimaya}}
+
=My Fires=
 +
[[マジック]][[プレイヤー]]きっての理論派、[[Zvi Mowshowitz]]が書いた[[デッキ]]解説記事。
 +
[[プロツアーシカゴ00]]で本人が使った[[ファイアーズ]]デッキの分析記事であるが、その詳細かつ論理的な文章は歴代でも最高レベルのものといえる。
 +
*"My Fires"理論などと引用されることもある。
  
主な内容としては、個別の[[カード]]評価と選択理由の他に
+
主な内容としては、個別の[[カード]]評価以外に
*1[[マナ]]の[[マナ・クリーチャー]]8体の必要性とそれに起因する2マナ域[[クリーチャー]]の不要性
+
*1[[マナ]]の[[マナ・クリーチャー]]8体の必要性
*[[土地]]が多いデッキにおける[[基本でない土地]]の有用性
+
*2マナ域[[クリーチャー]]の不要性
などが挙げられる。
+
*[[土地]]が多いデッキにおける[[特殊地形]]の有用性
  
==記事へのリンク(英語)==
+
などが挙げられるが、これらは現在のデッキ構築理論においても多大な影響を及ぼしていると思われる。
*[https://web.archive.org/web/20090521111613/http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20001215a My Fires - Part1]
+
<!-- どなたか詳細な内容を補完できる方いればよろしくお願いします。m(_ _)m -->
*[https://web.archive.org/web/20090521112025/http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20001219a My Fires - Part2]
+
*[https://web.archive.org/web/20090521112030/http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20001227a My Fires - Part3]
+
*[https://web.archive.org/web/20090521111620/http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010103a My Fires - Part4]
+
*[https://web.archive.org/web/20090521111625/http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010110a My Fires - Part5]
+
*[https://web.archive.org/web/20090521112035/http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010116a My Fires - Part6]
+
*[https://web.archive.org/web/20090521112041/http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010124b My Fires - The End]
+
  
 
*[[デュエリスト・ジャパン]]にて和訳も掲載されている。
 
*[[デュエリスト・ジャパン]]にて和訳も掲載されている。
  
==デッキレシピ==
+
==原文へのリンク==
*備考
+
*[[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20001215a|My Fires - Part1]]
**[[プロツアーシカゴ00]] ベスト8 ([https://web.archive.org/web/20090602035747/http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=PTCHI00 参考])
+
*[[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20001219a|My Fires - Part2]]
**使用者:[[Zvi Mowshowitz]]
+
*[[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20001227a|My Fires - Part3]]
*[[フォーマット]]
+
*[[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010103a|My Fires - Part4]]
**[[スタンダード]]([[第6版]]、[[マスクス・ブロック]]+[[インベイジョン]])
+
*[[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010110a|My Fires - Part5]]
 
+
*[[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010116a|My Fires - Part6]]
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
*[[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010124b|My Fires - The End]]
|-
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
|-
+
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (18)
+
|4||[[カヴーのカメレオン/Kavu Chameleon]]
+
|-
+
|4||[[極楽鳥/Birds of Paradise]]||3||[[地震/Earthquake]]
+
|-
+
|4||[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]||3||[[野火/Flashfires]]
+
|-
+
|4||[[ブラストダーム/Blastoderm]]||2||[[恭しき沈黙/Reverent Silence]]
+
|-
+
|3||[[翡翠のヒル/Jade Leech]]||2||[[もつれ/Tangle]]
+
|-
+
|3||[[双頭のドラゴン/Two-Headed Dragon]]||1||[[抹消/Obliterate]]
+
|-
+
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (17)
+
|||
+
|-
+
|4||[[キマイラ像/Chimeric Idol]]||||
+
|-
+
|4||[[ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya]]||||
+
|-
+
|4||[[はじける子嚢/Saproling Burst]]||||
+
|-
+
|4||[[暴行+殴打/Assault+Battery]]||||
+
|-
+
|1||[[地震/Earthquake]]||||
+
|-
+
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (25)
+
|||
+
|-
+
|10||[[森/Forest]]||||
+
|-
+
|5||[[/Mountain]]||||
+
|-
+
|4||[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]||||
+
|-
+
|4||[[リシャーダの港/Rishadan Port]]||||
+
|-
+
|2||[[黄塵地帯/Dust Bowl]]||||
+
|}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[用語集]]
 
*[[ファイアーズ]]
 
*[[ファイアーズ]]
*[[デッキ集]]
 
 
[[Category:赤緑デッキ|まいふあいああす]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ|まいふあいああす]]
 
[[Category:赤緑ビートダウンデッキ|まいふあいああす]]
 
[[Category:マスクス・ブロックを含むスタンダードデッキ|まいふあいああす]]
 
[[Category:インベイジョン・ブロックを含むスタンダードデッキ|まいふあいああす]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif