「ポクスウォーカー/Poxwalkers」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Poxwalkers}}
 
{{#card:Poxwalkers}}
  
[[手札]]以外から[[唱える]]とタダで[[墓地]]から[[戦場]]に出る[[ゾンビ]]。
+
[[墓地]]から[[唱える]]とタダで[[戦場]]に出る[[ゾンビ]]。[[秘蔵の縫合体/Prized Amalgam]]の亜種とも考えられる。同じゾンビである[[墓所這い]]や、[[マッドネス]]持ち、[[甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis]]との組み合わせが考えられる。
  
[[秘蔵の縫合体/Prized Amalgam]]の亜種とも考えられる。同じゾンビである[[墓所這い/Gravecrawler]]や[[甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis]]を墓地から唱えたり、[[永遠の災い魔/Eternal Scourge]]などの[[追放領域]]からの[[呪文]]、[[マッドネス]]持ちなどとの組み合わせが考えられる。[[統率者戦]]でも[[統率者]]を唱えるだけで戦場に帰ってくる。
+
[[レガシー]][[ドレッジ・ヴァイン#レガシー|ホガーク・ヴァイン]]などで活躍が期待できる。
  
また、誘発条件はクリーチャーに限らないため、[[フラッシュバック]]・[[待機]]・[[回顧]]なども該当する。特に[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]は相性がよく、フラッシュバックの[[コスト]]にするとその場で帰ってくる。
 
  
[[レガシー]]の[[ドレッジ・ヴァイン#レガシー|ホガーク・ヴァイン]]などで採用されている。
 
  
*「[[呪文]]を唱えるたび」という[[誘発型能力]]は、呪文を唱える手順を完了したときの状態を見る。手札以外から呪文を唱える手順の間に[[ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower]]などによってポクスウォーカーが[[墓地]]に置かれた場合も、唱え終わった時点でポクスウォーカーは墓地にあるので、ポクスウォーカーの能力は誘発する。
+
*「[[呪文]]を唱えるたび」という[[誘発型能力]]は、呪文を唱える手順を完了したときの状態を見る。ポクスウォーカーが呪文を唱える手順の間に[[ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower]]などによって[[墓地]]に置かれた場合も、唱え終わった時点でポクスウォーカーは墓地にあるので、ポクスウォーカーの能力が誘発する。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif