「ホロウ・ワン」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ホロウ・ワン''' (''Hollow One'') は、[[虚ろな者/Hollow One]]を[[キーカード]]とする[[コンボ]]系[[ビートダウンデッキ]]の総称。[[破滅の刻]]参入後の[[モダン]][[環境]]に存在する。
+
'''ホロウ・ワン''' (''Hollow One'') は、[[虚ろな者/Hollow One]]を[[キーカード]]とする[[コンボ]]系[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]の総称。[[破滅の刻]]参入後の[[モダン]][[環境]]に存在する。
  
 
==概要==
 
==概要==
6行: 6行:
  
 
[[信仰無き物あさり/Faithless Looting]]や[[通りの悪霊/Street Wraith]]などで[[手札]]を[[捨てる|捨てて]][[虚ろな者/Hollow One]]の[[コスト]]を減らし、[[墓地]]利用[[ギミック]]も駆使して素早く[[クロック]]を刻む。[[鬼回り|ブン回れば]]1[[ターン]]目から複数の虚ろな者を[[展開]]することも可能。
 
[[信仰無き物あさり/Faithless Looting]]や[[通りの悪霊/Street Wraith]]などで[[手札]]を[[捨てる|捨てて]][[虚ろな者/Hollow One]]の[[コスト]]を減らし、[[墓地]]利用[[ギミック]]も駆使して素早く[[クロック]]を刻む。[[鬼回り|ブン回れば]]1[[ターン]]目から複数の虚ろな者を[[展開]]することも可能。
 +
 +
常に[[赤マナ]]を必要とするデッキであるので[[沼/Swamp]]が非常に弱く、[[青白コントロール]]との[[サイドボード]]後でもない限り入れて1枚が鉄則。
  
 
最初に登場したのは、'''ホロウ・ヴァイン''' (''Hollow Vine'') と呼ばれる[[赤緑]]の[[復讐蔦/Vengevine]]採用型。
 
最初に登場したのは、'''ホロウ・ヴァイン''' (''Hollow Vine'') と呼ばれる[[赤緑]]の[[復讐蔦/Vengevine]]採用型。
28行: 30行:
  
 
グルマグのアンコウなどが使えない代わりに[[癇しゃく/Fiery Temper]]や[[ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins]]などの[[バーン]]寄りのカードや、[[ダブルシンボル]]の[[騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler]]などが採用されている。
 
グルマグのアンコウなどが使えない代わりに[[癇しゃく/Fiery Temper]]や[[ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins]]などの[[バーン]]寄りのカードや、[[ダブルシンボル]]の[[騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler]]などが採用されている。
 
[[テーロス還魂記]]の発売以降は、[[アゴナスの雄牛/Ox of Agonas]]と[[死の国からの脱出/Underworld Breach]]を採用した'''赤単ホロウ・ワン'''、もしくは'''ホロウ・ブリーチ'''と呼ばれるタイプが登場した。
 
 
{{#card: Ox of Agonas}}
 
{{#card: Underworld Breach}}
 
 
[[信仰無き物あさり/Faithless Looting]]を[[禁止カード]]に指定されてしまい失ったものの、アゴナスの雄牛と死の国からの脱出による持久力を手に入れた。
 
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
67行: 62行:
 
{{#MagicFactory: df318940}}
 
{{#MagicFactory: df318940}}
 
*ホロウ・フェニックスと呼ばれるタイプ。
 
*ホロウ・フェニックスと呼ばれるタイプ。
 
===ホロウ・ブリーチ===
 
*備考
 
**Modern League 5-0([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/modern-league-2020-02-04] 参考)
 
**使用者:Kanm_H
 
*[[フォーマット]]
 
**[[モダン]](~[[テーロス還魂記]])
 
 
{{#MagicFactory: df319724}}
 
*赤単ホロウワンとも呼ばれるタイプ。
 
*[[死の国からの脱出/Underworld Breach]]と[[遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin]]を[[戦場]]に揃えて[[墓地]]に[[燃え立つ調査/Burning Inquiry]]と[[脱出]][[コスト]]に当てられるカードが存在し、3マナ以上余っていれば、[[ライブラリー]]が無くなるまで燃え立つ調査を唱えることができる。[[炎刃の達人/Flameblade Adept]]の[[パワー]]を上げる他に、脱出コストがあるのならば虚ろな者を並べることもできる。
 
  
 
==脚注==
 
==脚注==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif